• ベストアンサー

初心者でもOKな鉢植え・観葉植物を教えてください。

ken_jiの回答

  • ベストアンサー
  • ken_ji
  • ベストアンサー率40% (36/90)
回答No.7

モダンでアジアンな雰囲気をかもし出すモンステラをお勧めします!^^ 成長が速く、育てやすく丈夫で、驚くべき再生力があるので、 管理もとっても簡単。 日当たりに神経質にならなくてもOKです。 ただ、モンステラは、語源がモンスターから来てるので、 葉っぱの形に好みが分かれるかもしれませんが、 存在感はバツグンです! 小さい株よりは、 大株(背が150センチ以上で、朴仕立て) でしたら、空間を余計に取ることなく、ワンポイントアピールできます。 http://www.monstera.jp/mania/photo/index.htm こちらのサイトで、右の画像をクリックしていくと、 それぞれのご家庭のモンステラ・レイアウトを参考にできます^^ 部屋がジャングルで、観葉植物マニアからのアドバイスでした! (いろんな植物がリビングや寝室にありますが、お客さんの評判が特に良い、モンステラです!^^)

yukaaki
質問者

お礼

お返事遅くなってしまってすみません。 モンステラ!!主人が気に入って購入しました☆ まだ穴があいてない葉もあって、これからのどんな風に成長が楽しみです。 紹介していただいたサイトも参考にさせてもらますね。 ご回答本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 観葉植物につく虫について

    観葉植物につく虫について こんにちは。 最近、鉢植えの小さな観葉植物を買い、部屋に置き始めました。 (説明が無いものを購入したため、植物の種類/名前は不明です) 翌日から、その植物の周りに虫がいることに気づきはじめ、 毎日眺めていると、どうやら少しずつ増えているようなのです。 虫は、黒くて1mm以下の、飛ばない虫です。 主に鉢の周りにしかおらず、害は無さそうなのですが、 とても気になります。 これは植物にとって害虫なのか、 もしくは問題無い虫でむしろ居て当たり前のようなものなのかもわからず、 また、害虫であればどう対処してよいものかも分かりません。 植物の健康がとても気になります。 情報不足かもしれませんが、 どなたか知識のある方ご回答よろしくお願いします。

  • 観葉植物!

    新しい家に引っ越す予定です。 入居と同時にホールに観葉植物を購入したいと思っています。 希望は虫がつきにくく、丈夫で、ある程度成長してくれるとうれしいです。 入居から私が死ぬまで同じ時期を同じだけすごせるオススメの観葉植物を教えて下さい。

  • 観葉植物を何処で買ったらよいのやら

    日が差す部屋ではありますが、家具も少なくさみしい感じがするので大きい観葉植物を買いたいと思っています。 まだビギナーです。 都内首都圏部でオシャレな木が揃っているオススメのお店などがありましたら教えていただきたいです。 どうぞお願いいたします!

  • 観葉植物のオススメ、教えてください!

    趣味で、植物を育てようと思います。 自室の机の上に、手軽にこじんまりと飾れるようなものを考えております。 そこで、皆様のオススメを教えてください。 条件としては、 ・虫が大の苦手ですので、虫が発生しにくい ・かなり潔癖なので、カビや匂いが発生しにくい ・机の上ですので、水の量が少ないもの が希望です。 現在、エアープランツ、サボテン、多肉植物、ハイドロカルチャーを用いた観葉植物、を考えています。 どの辺りがオススメでしょうか? 教えてください!

  • 鉢植えの土から虫が

    室内に鉢植えの観葉植物を置いているのですが、何か小さな虫が 植木鉢の周りに飛んでいます。 退治するのにはどうすればいいのかご存知の方教えて下さい。

  • 花瓶の水だけで育てられる観葉植物

    部屋の中に観葉植物を置きたいのですが、 夏に室内を這うあの虫が非常に苦手なので、 「土」の鉢植えを室内に置きたくありません。 なので、「ハイドロボール」ならば問題ないかと思い、 ハイドロボールに植えてあるポトスを一年前に購入しましたが、 最近なぜか枯れてきてしまいました。 ハイドロボール栽培もいいのですが、より簡単そうな、 「花瓶の水」だけで育てられる植物があったらいいなあと思い、 色々探したのですが、あまりポピュラーではないようなので、 こちらに質問させていただきました。 理想(あくまで理想です)は、こんな感じです: http://kohsyu.blog17.fc2.com/blog-date-20070712.html ↑こんなに大きくなくてもいいですけど(^^;) 一時的に水中で発根させ、 あとで土もしくはハイドロボールなどに植え替える、 というのではなく、 長い間「花瓶に水」の状態で育てられるもの、 どなたかご存知でしたら、教えて下さい! よろしくお願い致します!!

  • ふんわり育つ室内管理できる観葉植物は?

    お世話になります。 室内で育てて5年目となる寄せ植えの鉢があります。 もともとはトックリラン(樹高1メートルくらい)の足元にシャムオリヅルランとアイビーが植えられていましたが、このうちアイビーが枯れてしまい、鉢の表面の土がむき出しになってしまっています。この鉢植えの管理場所は南向きの窓辺で、アイビーだけが枯れてしまった理由は、よくわかりません。 鉢の表面を石やバークチップでのマルチングも検討しましたが、やはり何か植物を植えたいところです。 アジアンタムやアスパラガス等の雰囲気が好きですが、乾燥気味に育てることは難しそうです。 そこで、トックリラン・シャムオリヅルランと共生できて、土の表面を覆うように、ふんわり育つような植物の種類についてアドバイス頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 鉢植えに白い虫

    初めて質問します。 先日すずらんの鉢植えを頂いたのですが、今日見たら 土の上に白い虫を5匹ほど見つけました。 長さは5ミリほどの、糸のような細い虫です。 今のところ鉢からは出てこないみたいなのですが、 室内に置いていることもあって、大量発生したりしたら どうしようと心配しています。 今まで植物を育てたりしたことがほとんどないので 害虫なのか、放置しても害のないものなのかなど、 分からなくて困っています。よろしくお願いします。

  • 観葉植物の葉っぱに小さな黒い虫が・・・何?

    室内の観葉植物(名前知らないのですがつる状に伸びていくタイプで葉は最大直径4センチ位のものです。)の葉が白っぽい感じになったのでよーく見たら体長0.5ミリに満たないような小さな黒い虫が歩いた跡のようです。白い足跡(食い跡?)は線上になり、葉全体に線があるので全体が白っぽく見え、黒い点々(虫)が散らばって動いています。じっとしているのもいます。明らかに植物にとって害虫であり、かわいそうな状態です。この虫はなんでしょうか?ネットで検索するといろいろ出てくるのですが、黒い虫は出てきません。この非常に小さな虫は何なのか、どうやったら退治出来るのか、誰か教えて頂けませんか?宜しくお願いします。

  • 銀座or自由が丘にある観葉植物のお店

    先日新居に引越し、部屋の中におしゃれなグリーン(鉢植え)を飾ろうと思っています。 しかし、なかなか気に入ったものが見つかりません。 そこで銀座または自由が丘で、室内用の観葉植物(パキラ、ゴムの木等)を扱っているお店を知っている方、是非情報をお願いいたします。 明日にでもお店に行こうと思っております。宜しくお願いします。