• ベストアンサー

夫へ・・・

redeyes310の回答

回答No.2

自分は男性ですが、妻には愛されるだけで十分です。 相手に尊敬を求めるのはちょっと疑問です。 受動的に尊敬されるのは自由ですが、能動的に尊敬されようとするのはどうかと思います。 尊敬の気持ちは相手に求めるのではなく、自分がそういう人物になればいいだけのことだと思うのです。 だから、あなたがいかに口先で尊敬してると言っても、心からそういう気持ちにならなければ無意味だと思います。 あなたの夫が尊敬に値する人間であれば、自然とあなたの態度もそうなるのが理想ですよね。 夫側だけでなく、夫婦が対等のパートナーとして尊敬できるのはいいと思います。それにはまず夫があなたを尊敬するという態度を示すことも大事なのではと思います。 僕は、妻からあなたが夫でよかったと言われることで愛情と尊敬を感じます。僕も同じ言葉を返しますよ。

zxcv826
質問者

お礼

夫を愛してるし、尊敬しています・・が、尊敬してる気持ちは、ちゃんと伝わっていたかな・・と自分の行動を振り返ってみて、自信がなかったので質問させていただきました。 おっしゃるとおり、私がそう感じていれば、態度にでるものなんですよね^^ >僕は、妻からあなたが夫でよかったと言われることで愛情と尊敬を感じます 時には言葉に出すのがいいのかもしれませんね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 夫に大切におもっている人がいたらどうしますか?

    イトルどうり、夫に大切におもっている人がいる。守ってあげたいと思っている人がいる場合、妻として、どうしていったらよいでしょう。 夫は、どちらかといえば真面目なほう。そんな夫が、不倫関係をもってしまったようです。好きな人であることは認めましたが、不倫は認めていません。 ハッキリとした証拠はないのですが、夫婦間の会話や語り合いの中で、女性の存在を感じ取ってしまいます。携帯の履歴がけされていたり、予測変換にあやしげな言葉がのこっていたり。あまりに不安な状態のとき、みてしまいました。 相手の女性はシングルマザーのようで、主人の言葉の端からその人を守りたい、助けたいと思っていることを感じます。 夫は、妻をないがしろにしません。むしろ、今までとかわらず、いまだに溺愛で、可愛いなとど、愛情表現をしてきます。営みもあります。不安な気持ちをはなすと、お前は全然悪くない、悪いのは自分。自分がいなくなるわけがないと言い切ります。 主人が実際不倫関係にあるのかは、ここで知るすべはありません。ただ、もしそんな風に大切に思う人ができたとして、関係を持ち続けているとしたら。それでも家庭を捨てずに生活していくとしたら、妻はどうしたらよいのでしょう。 愛する人には幸せになってほしい、本音は、自分は主人と共に幸せになりたい、主人の本当の心がわからず不安をくりかえす日々から、抜け出したい。子供たちから、父親をなくしたくない。 主人を信じたい気持ちと、どうしても感じてしまう女性へのおもい。考えすぎと思いたいですが、出会って約21年のあいだでかんじるこの違和感をぬぐえず苦しんでいます。何度きいても答えは同じ。 大切な人がいる、できればそっちに向かいたい、でも家庭は捨てられない、こんな状況だったらどうしますか?

  • 夫が私の過去を気にしています。

    職場恋愛で結婚してから10ヶ月の女性です。 最近になって、誹謗中傷ですが私が過去に同じ職場の男性皆と関係が合った女だという噂を主人が耳にしてきたようで、それ以来様子が変です。私には事実関係を聞いて来ましたし正直に無実を話しましたが黙りこくって関わりを持とうとしません。 当然別れるつもりはないと言ってくれますが、それから私に触れることもありません。 この噂が事実であれば、生理的に受け付けないと言われても致し方ないのですが、嘘であることを説明したのにこのような態度な事がとても辛いです。 男性としては、一度こういう噂を耳にし、妻を疑いの目で見た以上、昔のようには見れないのでしょうか?また、一切触れてこないのはどこか女性として愛情が冷めたということでしょうか? 主人の気持ちが見えず、大変苦しい心中で日々過ごしています。 よろしければ男性のこういった場面での思考、行動などご意見頂けたら有り難いです。

  • 夫の浮気で離婚。彼をぎゃふんと言わせたい

    結婚4年半。夫38、妻37。子なし。 夫は半年ほど前から中国へ出張するようになり、この4月から赴任になりました。赴任が決まりかけた2月に離婚を切り出されました。彼の言い分は、「お前を女性として見れなくなった。今後の自分の人生にお前は必要ない」など、今年の1月までは仲良く過ごしており、私は今年はそろそろ子供でも欲しいななどと考えていたので、全く晴天の霹靂で納得できない内容でした。が、実は中国に女性がいることがわかりました。(彼は気付かれていないと思っています) もう基本的に彼は中国なので、今後は離婚に向けて気持ちを切り替えるしかないと思うのですが、慰謝料以外でどうにかしてぎゃふんといわせたいのです。彼が仕事で頑張れるよう今まで懸命にサポートしてきたつもりでした。今回の件で10キロ近く痩せました。彼だけ離婚後充実した生活を送ることが今はどうしても悔しいのです。彼の上司に相談しましたが、今回かなり重要なポジションでの赴任なので、ポストを外すなどは難しいようなことを暗に言われました。みなさんならばどうしますか。潔く諦める方が私のためであることも頭では理解しています。

  • 夫を受け入れられない理由

    夫を受け入れられない理由 結婚10年の、30代夫婦です。子どもが2人います。 5年ほど前から夫を受け入れられなくなりました。夫を尊敬できなくなってしまったからです。 しかしそれを言うことはできず、体調が悪いから・疲れているから等の理由で断ってきました。 だいたい月に1度のペースで誘われるのですが、上記の理由で断り続け1年が経ったころ、 「夫婦なのにおかしい」と言われました。 夫婦だからしなくてはいけないのでしょうか? 相手を尊敬できないと愛することができないし、愛情がないとできません。 ちなみに尊敬できなくなったのは、 夫が会社の人間関係から精神的にダメージをうけたことでギャンブルに走ってしまい、 カードキャッシング(数十万)や子どもの貯金を使い果たしてしまったことがきっかけです。 私が支えなくてはいけなかったのかもしれませんが、以前夫が、当時うつ状態であった私の父のことを 「男のくせにうつ病なんて」という発言を聞いていたので、正直そういう気持ちになれませんでした。 それも尊敬できなくなった大きな理由です。 その後だいぶ反省してこのようなことはなくなり、私や子どものことを気にかけてくれていましたが、 最近また学資保険の貸付金を使っていたことがわかり、本当に嫌になってしまいました。 ずっと会話すらもしたくない状態が続いています。たまに機嫌良く会話することがあるのですが、 その日は必ず夜誘われるので、それが嫌でそっけない態度をとってしまいます。 夫からは「なんでいつも不機嫌なの?」と聞かれたことがありましたが答えられませんでした。 お金(ギャンブル)のこと以外は人当たりもよく、家族のことを気にかけてくれるなど 良いところもたくさんあるのに、上記のことがずっとひっかかりこんな状態です。 もちろんこんな状態を続けたいわけではありません。しかし尊敬できない・・・。 感謝の気持ちを持てない私も尊敬される人間ではありませんが・・・。 受け入れられない本当の理由、伝えたとしたら男性はどう思いますか? 男性は妻を尊敬できなくても、したいと思うものですか? 私の気持ちを切り替えるにはどのようにしたらいいでしょうか。 女性からの意見もお聞きしたいので、よろしくお願いします。

  • 夫が妻に求めるものって、これですか?

    「パートナーと気持ちが100%通う10の法則」という本を読みました。 アメリカの心理学士が数多くの夫婦をカウンセリングして統計的に出した結論で、夫が求めるものと妻が求めるものの違いについて書かれていました。 妻が夫に求めるものは、 ・愛情 ・会話 ・誠実さと率直さ ・経済的安定 ・親子の交流時間(良い父親) 夫が妻に求めるものは、 ・性的充足 ・遊び仲間であること ・魅力的であること ・内助の功(家事など) ・賞賛の声 となっていました。 そして、それが満たされると愛情が増し、不足すると愛情が減ると・・。 妻の項目に関して、私はぴったりあてはまっていたのですが、夫の項目を読んで、うわーこんなに女性と違うんだなぁー、と思いました。 そこで、世のご主人方にお尋ねしたいのですが、この項目は、あてはまっていますか?

  • 夫への話し方

    夫が仕事から帰ってきたあと、 あまり話しかけずテレビを見たり囲碁をしたりしていました。 私は嫌なことがあって夫と話したいと思っていて、囲碁が終わるのを待ってから話したら、 そうなの?と簡単に一言だけ、さっさとお風呂に入り、寝てしまいました。 私は気持ちがもやもやしたままで悲しくなり、 寂しいと泣いてしまいました。 夫は何をしたらいいの?と言うだけで、 寂しいって言ったら普通は大丈夫?と話を聞いたり抱くかしてなぐさめたりするんじゃないの? そんなことも分からないのか、夫は私にたいして愛情がないんだとますます悲しくなり、大喧嘩になってしまいました。 夫にとっては毎日家に帰ってくることが愛情表現だといいますが、 私にとっては家に帰ることなんて当たり前のことなので、 それが愛情表現だなんて、本当は帰りたくないのかと勘ぐってしまいます。 最近、そんなことが何回かあり、どうしたらいいのかと気持ちをもてあましています。 どんなふうに気持ちをコントロールして、 どんなふうに接すればお互い幸せな気持ちになることができるのでしょうか。

  • 夫への愛が冷めるとき

    妻に不倫をされた、アラフォーのサレ夫です。 妻は不倫に走った理由として、自分からの愛情がないとか あなたは私を必要としてなかった、等を口にします。 また、破綻していたと言います。 もちろん、小さなケンカはありましたが、大きくもめたことも なかったので正直、『破綻していたと言われても・・』と 青天の霹靂です。 実際にはこちらからも言いたいことはあるのですが、 それを一先ずおいておいて、普段の生活でどのような行動や 言葉が愛情を減らしていくのですか? ※うちは・・・共働きで妻は50:50が口癖でした。 しかし、実際は食事については『毎日、どうする?』ばかりで 提案も無く、こっちがうんざりで殆ど自分で作っていました。 外で外食するときも『なんでもいいよ。任せる』といって こちらが決めたところに『えっー!』と不満を言ったり・・ 掃除もめったにやらないので見かねて自分、締め切りのあるような ものも、後でとほったらかして忘れて自分がやる羽目になる、 こんなことばっかりでした。それでいて、意見がぶつかって自分が 悪いことに気がついても絶対謝らないし、人に注意したことを 平気で自分でやっていました。私は妻は一人暮らしが長く、 マイペースが強いのだろうと思ってましたが、あまりに酷いので 時々無視してたら、『いつも不機嫌で無視していた。だから家庭は破綻していた』なんていってます。こちらが注意すると妻がそうなって不快だし、言い返したところで、謝らなくて不快だし・・ 夫婦って難しいですね。

  • 夫の浮気の清算後の夫婦生活

    夫に浮気され、その浮気が長年であり 特定の相手・風俗を含め かなりの女性と関係を持ってきたと思われる場合 セックスに関して 戸惑いがあり 今後円満な関係になれないでしょうか? 私はやはり 夫の不特定多数の関係からエイズや 性感染症に不安があり どうしても 夫を受け入れる気持ちになりません。 表面上は 夫を愛する妻で居たいのですが、 まだ 夫は私を求めてくる様子もなく ホットしている自分が居ます。 心では 夫に対する愛情はあるのですが 体は受け入れがたいと言うバランスが安定せず、 主人にも自分の気持ちを伝えることができません。 また、 検査についても 「まだ疑っているのか」 と言われそうで 受けてとも言えません。 気持ちに反して 主人を受け入れ病気になったらと一生背負い込むのもつらいです。 浮気経験のある男性方 浮気された女性の方のご意見お待ちしています。

  • 夫との関係

    半年ほど前に、夫に「女性として愛情を感じない」と言われました。 その後、何とか修復されたように思え「私への愛情は戻った?」と尋ねたところ、「もう戻ったよ」と言われましたが、半年位体の関係はありません。 男性は、愛情があれば自然と体の関係を持ちたくなるものと思っていたのですが、違いますか? それとも、私への愛情はもう感じないのでしょうか。他に好きな女性がいるのでしょうか。 このような状態になる前は、月に数度はセックスをしていました。 生活の中でも、私へのさりげない愛情表現なども減りました。

  • こんなことをしておいて夫への愛情が増しています。

    浮気をしました。不貞行為です。主人に申し訳ない気持ちでいっぱいです。主人は3月からずっと被災地にいて家にいません。地震の前というよりも浮気をしてしまう前より今のほうが主人に愛情を感じます。自分でもどうしてだかわかりません。電話で主人の声を聞いてから愛おしくて無事に帰ってきて目一杯労いたいと願い続けています。いよいよ頭がおかしくなったのか主人のことを息子のような感覚で愛していることに気がつきました。危険な被災地で働いている最中妻に裏切られた可哀想な夫。妙に客観的になったと思うと次の瞬間主人のことが可哀想で可哀想で泣いていたりします。心の底から主人を愛しています。また皆さんに甘いあつかましいと怒られてしまいそうですが、もうこれは結果として良かったと捉えていいと思われませんか?

専門家に質問してみよう