• ベストアンサー

遠隔地の両親にPCをプレゼントすることにしましたがプロバイダー選びに迷っています。

norosiの回答

  • norosi
  • ベストアンサー率26% (430/1614)
回答No.1

> 現在実家の固定電話はジェイコムを使用 ここでネットも契約すればいいのではないかと思いますよ、そうすれば新たなプロバイダ契約は不要です。 http://www.jcom.co.jp/index.php 追加契約でインターネットを申し込めばいいと思います。

honyohanari
質問者

補足

早速ありがとうございます 一応見てたんですが、ジェイコムは、あまり安くなさそうな気がしまして… 機能と値段のかねあいはどうなんでしょう

関連するQ&A

  • プロバイダー選び

    プロバイダー選び フレッツ光プレミアムを契約するにあたりプロバイダーを選ぶのを決めかねています。 プロバイダーによって特徴があると思うのですが、どんな所を見ればよいのですか? 「フレッツ光プレミアムのお得キャンペーンで10社候補があります」 たとえば、bb.exciteはメールアドレスが有料だとか。ほかに、こんな所を見なくてはいけないよ!と言う所をできるだけたくさん教えてください。 今は、YAHOOのADSL12Mを契約しています。今は、当り前のように使っているものが使えなくなるといけないので。

  • フレッツ光の申し込みとプロバイダー選びについて

    今回パソコンを新しく購入するので、ADSLから光にしようか検討しています。 家電量販店エディオンでパソコンを購入する際、一緒に光の申し込みをしようか 自分でNTTへ電話か公式サイトから申し込みをしようか、それともプロバイダー経由で申し込もうか 色々考えているのですが、お得なものがよく分かりません。 エディオンから申し込みだとエディオンネット?という プロバイダー指定で光に入るだけで、 二万五千円キャッシュバックだそうです。これってお得なのでしょうか? エディオンネットに入るメリットが見つかりません。直接お店の人に色々聞けるのは助かりますが。 このプロバイダーを使ったことがある方いましたら、おすすめかどうか等教えて下さい。 一応今自分が考えているのは、 プロバイダーぷららの二年割が、お得じゃないかと思っているのですが それだと二万円キャッシュバック(たしか一年後くらいに)で、月額が安くなるキャンペーンもあるみたいで。 ちなみにNTTに電話相談したらパソコン買うなら家電量販店から入るのが一番安いと言われました。 電気屋さんからだと、選べるプロバイダーが限られるのと、プロバイダーの月額使用料が高いように おもうのですが。実際にはどうなのでしょう? 皆さんはどこから申し込みされましたか? 何かおしえていただけたらお願いします。

  • プロバイダー選びに困っています。

    実家(神奈川県横浜市)にパソコンを置く事になりました。 父母とも歳なので、そんなにネットをする事もないと思います。 なので、月々の負担が軽いものがよいのですが…。 色々ありすぎてよく分かりません。 また固定電話はありますので、電話料金が安くなれば、幸いです。 おすすめのプロバイダーがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • プロバイダ選びに関して教えてください。

    プロバイダ選びに関して教えてください。 現在外国から戻ったばかりで、日本滞在6カ月ほどでまた外国に移る予定なのですが、継続利用依頼月数の事やキャンペーン割引、光とADSLの違いなどよくわかりません。 固定電話がない状態で、居住しているマンション自体にはフレッツ光が入っているようです。 ネット、メール、動画を見る程度なのでADSLでもいいのでしょうか。基地からは2~3km離れています。 IP電話付きで考えています。 滞在6カ月、マンションにフレッツ光が入っている、というところをポイントにするとどのようにプロバイダを決めればいいのですか? ほぼ知識がない状態なので、ポイントがずれていたり、不足している情報があるかもしれませんが、できるだけ早く返答いたしますので宜しくお願いします。

  • 無線LANを利用するときのプロバイダ選び

    こんにちは、kotoha-86と申します。 私はパソコンについて壊滅的に初心者で、自分なりに調べはしたものの、似たような質問は過去にも登録されているのですが、それでもわからずじまいで困っています。是非教えてください。 新たにパソコンを購入することに決めました。友達に勧められて、 マウスコンピューターの「m-book GW750MD」という無線LAN内臓のノートPCです。 そのわからないことというのは、無線LANでインターネットをするときのプロバイダ選びのことです。 私は今高校生で、春から大学生となり引越しして、下宿先で暮らすことになり、電話回線を引いていません。電話は携帯でするつもりです。 調べると、電話回線が無くても大丈夫なコースはあることはわかったのですが、工事が必要なのかいらないのか、よくわかりません。正直言って、工事とはそもそも壁に穴を開けたりしないといけないのでしょうか? また、なにか私の方で用意しておかないといけない機器などがあるのでしょうか? Yahoo!BBで調べてみたのですが、モデムレンタルがなんたらかんたら・・・・。そういうのをレンタルしないといけないのですか?   まだ先のことかもしれませんが、もう今から新しいPCでインターネットをしたいので、少しでも早くプロバイダを決めて申し込みをしたいのです。 値段は月々5000円前後が理想ですが、値段より速さの方を重視したいです。 どのプロバイダのどのコースを選択すると良いのでしょうか。教えてください。お願いします。

  • Win10 遠隔地の他のPCの画面を見る方法

    Windows10のPCで、遠隔地の他のPCの画面を見る方法を教えてください。 実家の父の年賀状作成を手伝うために、電話で教えているのですが、この際、父のPCの画面を見たいのです。 宜しくお願いします。

  • ドコモスマホとでお得な「PCプロバイダー選び」

    長年ドコモスマホを使っています。(家電は無し) 今回、スマホのパケット通信(XiデータLパック大容量月々¥6700使用)を減らし、 (PC購入し)ドコモスマホとでお得なプロバイダー(マンション住み)を探しています。 容量、速度ともに十分で(使い放題とか)、 回線工事費無料・キャッシュバック等、良いのがあったらなぁという希望です。 GMOのドコモ光ですと、速度が出ないとポイントバックなため、オススメとも聞きました。 あと、月々のプロバイダー通信料は、どのぐらいなのでしょうか? お詳しい信頼のある方、初心者でも分かりやすく教えて頂けたら嬉しいです。

  • プロバイダー選び

    春から光ファイバー対応マンションに引っ越すのですが、 学生なので実家とIP電話で長電話をしたいと思っています。実家の方は今日よく接続が切れるのが理由でyahooの解約申込みをしたばかりです。 ●IP電話付き、常時接続で安めのプロバイダはどこがいいでしょうか?マンションの方は光とADSLの料金があまり差がなければ、電話加入権不要の光の方がいいのですが。 ●一応so-netの方は料金などいろいろ調べてみたのですが、ぷららも安いようなのですが結局月額いくら支払えばいいのかがよくわかりませんでした。 ●引越し先(新築で4月1日にしかはいれません)でなるべく早くネット環境を整えたいのですがどうすればいいのでしょうか。 NTT月額基本料金(1785円)が必要なのかどうかも合わせて教えてくださると助かります。 質問が初心者的、多くすみません。よろしくお願いします。

  • プロバイダ選びについて

    1ヵ月後に引越しをすることになりました。 引越し先にJCOMがすでに導入されてるんですが 1)JCOMでネット(ADSL)と有料チャンネルを利用する 2)ネットはプロバイダ契約+JCOM有料チャンネル契約 ではどちらがお得でしょうか?? 出来れば光回線にしたいのですが、その中で安価なプランを探しています。 無知で申し訳ないのですが、アドバイスいただければ幸いです。 ちなみに、別でネットの契約をする場合 A)現在利用しているYahoo!BBを継続する B)価格コム経由でビッグローブと契約する(BIGLOBE光 with フレッツ) C)ヨドバシカメラ等の電気店 店頭にて契約 では、どれがお得でしょうか。 もっとお得なプランがあるよ、というアドバイスがあればぜひいただきたいと思います。 尚、固定電話番号は持っています。 12月の半ばに引越し予定なので、早めに決定して申込をしたいと思っています。 引越し日に回線?工事が出来ると良いのですが…。

  • プロバイダ選び困ってます・・・

    現在YAHOOの無料キャンペーン(50M+無線LAN+電話加入権不要タイプ)でネット接続しています。同条件で契約すると高いので(¥6500)もう少し抑えた金額でできる方法をと思って多数の質問や他サイトをかなり見たのですが初心者なので余計にわからなくなってしまい困っています。 ■現在の状況■ 地域は福島の海沿い。線路距離長3010m、伝送損失28dbで速度は下り1.91Mbps、上り550Kbpsです。一戸建てで1階にモジュラージャック、二階でノートPC使用。自宅の電話は家族が有線のカラオケを使用のためISDNでADSLに変更不可です。別に休止中の電話回線あり。PCはFMV NB90JT(ワイヤレスLAN内蔵)です。使用用途はホームページの閲覧とメールです。 ■知りたい事■ (1) 休止中の回線で新たに工事して基本使用料を払った方が電話加入権不要プランよりはお得でしょうか? (2) 無線LANを使う場合、新たに何を購入すればいいですか? (3) 12Mのプランだと今より遅くなりますか? (4) 全部含めておすすめのプロバイダはどこでしょうか? 不足な点は補足しますので回答よろしくお願い致します。