• 締切済み

過去のミスはどうなる?

ある会社に勤めていて、なんらかの事情でその会社を辞めたとします。そして、会社を辞めてから自分がその会社でおこしたミスが発覚しました。その場合会社を辞めたのにそのミスの責任は取らなくてはいけないでしょうか? また会社側は辞職した元社員に(ミスをした責任を取れと)訴える事はできるのですか?

みんなの回答

  • westpoint
  • ベストアンサー率35% (173/482)
回答No.1

ケースバイケースです。 損害賠償請求を起こされるレベルのものや、刑事事件としての過失犯罪が成立するものであれば、遡及される可能性は否定できませんが、通常会社側の管理責任や引継責任もありますので、退職者に責任を求めることはありません。 例えば、業務上のミスで会社に10億円の損害を与え、それを隠して退職したとします。 当然、ここまで金額が大きければ民事訴訟を起こされる可能性はありますが、「過失割合」と言う問題があって、退職者一人の責任を問うわけにはいきません。 退職者には直属上司がいて、さらに上の管理職もいます。そして、他の部署で業務上のミスなどをフォローしなければいけない部署も存在するわけです。 そうした場合、会社側は弁護士などと相談して、当の社員の責任は5億円分であると判断して5億円の損害賠償を請求するわけですね。 社員側は、自分のミスはあったにせよ、それだけ大きな金額の仕事について決裁権・裁量権はなく、基本的に上司や会社の経営陣の指示監督の元行った結果であるから、過失は会社の管理責任であると反論して、自分に対する請求を棄却するように裁判で争えます。 また、引責辞職であれば、それ自体も既に賠償した金額の一部と考えられるケースもありますね。 会社というのは組織で動かなければいけないものですから、例え犯罪的なミスの隠匿があったとしても、時間が経つほど管理のずさんさがクローズアップされます。 繰り返しますが、「ミスの内容と、それを退職後まで知られなかった原因によって変わる」としか申し上げられません。

tiko122
質問者

お礼

一応善意の場合(自分のミスを知らなかった場合)のミスについて聞きたかったのですが、質問の説明不足でした、ごめんなさい。でも、とても参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 退職後のミスについて。

    こんばんは。 退職後に自分のミスが発覚すると、どうなるんでしょうか。普通に呼び出されるんですか? 現会社に勤めつつ、元会社で処理を行うんでしょうか?? すみません。少し疑問に思ったので…。

  • 仕事のミスの責任

    友人が被害?にあってるんですけども、 友人は冷凍倉庫でアルバイトしています。 そこでの入出庫時の検数業務が主だそうなんです。 それで今回問題になっているのは 4000個の出庫ミスが発覚してその伝票には誰が処理したのかわからないんだそうです。普段はイニシャルを記入するようになっているそうです。 それで休日に会社から呼び出されてその無記名の伝票を見せられ誰がやったんや?と聞かれたそうです。 その会社はミスがあった場合の責任は自分で取らないいけないんだそうです。面接の際にそうゆう事が書いてある書類にサインしたと言っていました。 結局誰が処理したものかわからずに現場の責任者は全員で責任取れ!と言っているようです。 1人あたりにすると20万とゆう金額になるようなんですが、金額もすごいですけども、払わなければいけないんでしょうか?なんぼそうゆう約束やからといっても20万も責任持たされてはほとんどタダ働きになってしまうみたいで・・・ それにその友人は疑われた事に腹を立ててしまって勢いで10万円払ってしまったようなんです。 少しでも払ってしまったら全額払わざるをえないんでしょうか? どうにかして払わなくてもええ方法はないでしょうか? 一生懸命働いていたのは知っているのでかわいそうで仕方ないです。 どうか知恵をおかしください。 よろしくおねがいします。長くなってすいません。

  • 単純ミス

    会社で ミスをすると どうすればミスが無くなるか 会議で話し合うけれどもいい答えが出ません 私からしてみれば 人間なんだから仕方ない事と思うんだけども 会社側からしてみればそう言う訳にも行きません 何か単純ミスについていい答えのある方 返事ください

  • 躁鬱とミス

    仕事で重大なミスをしてしまいました。 製品価格を間違えて通販サイトに掲載してしまいました。 それまでも製品価格の計算法がわからかったので社員さんに教えてもらいながら覚えたのですが 、完全に覚えたつもりになっていて、間違いが発覚。 従業員総出で計算をしなおしました。 迷惑をかけたことへの罪悪感と自分の不甲斐なさとで、 私は一度躁鬱になった経験があり、まだ百パーセント完全ではなかったので頭が真っ白になり動機がひどくなりました。また頭もぼーっとしたままでした。 さらに翌日、直してくれた従業員の修正部分にミスが発覚。 私は休みだったのですが、でもこれを私から指摘すると、 間違えた奴が偉そうにと思われそうで怖くなり、実際ミスを指摘してそのような状況になったらきっと倒れるなと思い言えませんでした。 私はそのまま頭が真っ白になってしまいました。 家に帰って安定剤をのんである程度は落ち着きました。 翌日、手直しをしてくれた従業員から また新たな指摘があり、従業員総出で計算をしなおしました。 私が通販サイトの手数料の算出方法をうまく説明できていなかったのと従業員の皆さんが計算がややこしく混乱したのが原因でした。 もちろん最初に私がミスしたのがいけないのですが… いま、お昼休憩中に投稿しています。 また動機がひどくなりそうです。 ミスはよくないですが、ミスくらいで動機がひどくなったり、思いつめていては仕事にならないので、困っています。 もちろんミスを減らす無くす努力は必要ですが、ミスしないようにミスしないようにと力みそれがミスを誘発し、精神的においつめられるが繰り返されてしまっています。 以前学習障害ではないかと言われた事もありますが、自分にかぎってと信じていません。 やはり躁鬱を完全に治してから社会復帰すべきだったのでしょうか。 高校のころは対人恐怖と幻聴に悩まされた時期がありました。 対人恐怖は昔ほどはよくなりましたが、会社など責任のある場所で人に話かけるとき吃音者のように言葉がでなくなることが多々あり、ただの変な奴と思われたりもします。 また会社にメンタルの相談をすべきでしょうか?今日は私の尻拭いで皆さん忙しいのでタイミングをみて… ちなみにアルバイトです

  • ミスばかりするパート・・・

    自営で小売業をしています。 事務員をパートを雇っていますが、ミスばかり。 注意しても変わらず…。 仕事事体は覚えれば簡単ですし、忙しい訳でもないので、低賃金しか払っておりませんが、初めにこまごまと覚える事があるので、今のパートも仕事を覚えるのに数ヶ月かかってます。(年齢のせいもあるのでしょうが…) が、相変らずのミスぶりなのでこちらは仕事になりません…。注意すると自分には無理なので辞めたいとの事。パートってこんなもんなのでしょうか…。 新しい人を雇う事を考えていますが、 教える、辞められるの繰り返しでは時間ばかり取られて困ります。 責任をもってくれ長く仕事をしてくれる人… パートさんじゃ無理なんでしょうかね。 社員で考えるべきでしょうか。 小さな会社なのであまり人件費はさけませんし、 何かと保障するのも難しそうなので悩んでいます。

  • 会社の従業員が起こしたミス

    こんばんは。 いつもお世話になっております。 会社の従業員(正社員)がミスをおかし、取引先からかなりの損害賠償を店がくらう場合、当該正社員は責任を負うでしょうか?(取引先にも問題があったとしても) 逆に身内の会社からしたら、その従業員だけに責任をとらせる手法なんてあるのでしょうか? 保険証をつかわすことによって、その従業員だけに責任を負わせることなんてありえますか? 包括的な質問ですが、現実問題として、どうも友達が会社にはめられたっぽいので、回答お願いします。

  • 仕事でミスをし、上司に迷惑をかけました

    大事な資料にミスがある事に気付かず上司に提出してしまいました。 色々事情があって自分も被害者だと思う面も多々あるのですが、 時間が無くなり充分な確認も出来なかった事は事実で、深く反省しています。 その上司はもともと、資料は自分で作成するタイプで(他人の作った資料はミスがあった場合見つけるのが大変だから)、 今回も、バタバタしている私を見て、上司が「オレがやろうか?」と言ってくれていたのですが、 「大丈夫です」と引き受けてしまいました。 引き受けた時点では、時間に追われるとは思っていなかったのですが、 私がする工程の前の部分を、他の社員が期限までにやってくれておらず、 あっという間に切羽詰った状態に追い込まれてしまいました。 忙しいと集中力って落ちるのか、やはり隅々まで確認しきれなかったようで、ミスが発覚しました。 上司は今回は私の作成した資料を信用してノーチェックで幹部に提出してくれていたので、 その上司をも裏切ってしまったような、そして多大な迷惑をかけたという申し訳ない気持ちでいっぱいです。 こんな状態でも上司からの信頼回復をする余地はあるのでしょうか。 私自身、一度でもミスされると、「他人にミスられるぐらいなら自分でやった方がマシ」と思うタイプなので、 私が上司の立場なら、「今後は自分でやった方がマシ」と思ってしまうと思います。

  • 仕事のミス

    自分の仕事のミスにあとから気づいた場合、そのことを報告しなかったり何かしら対処しなかった場合なにかしら(普通)犯罪になりますかね?遡って故意にはならないでしょうし、仕事のミスを報告しなかったことにより事後的に会社や得意先等に損失を与えても別に犯罪になりませんよね?背任?も成立するか怪しいですし‥まぁ仕事のミスによる責任はあるでしょうが、特に刑事罰はないですよね?

  • 仕事のミスを隠した

    仕事でミスを隠してしまいました。 22歳派遣社員です。 お客様に渡すべき領収書を渡し忘れてしまいました。情けないことに上司に怒られるのが怖くてシュレッダーをしてしまいました。 直前に先輩に対する言葉遣いがなってないとご指摘を受けて凹んだまま仕事をしていたのが原因です。 いままでミスはきちんと報告していましたが、つい魔がさてしまいました。罪悪感とバレたときのことを考えると胸がドキドキして夜も眠れません。いまさらではありますが報告すべきでしょうか。ほか余罪はありませんが報告することで今までもミスを何件も隠していたのではと疑われるのが怖いです。考えれば考えるほど不安になってしまいます。 いまの仕事を始めて3ヶ月しか経っていませんが責任も大きく注意力が欠けている自分には向いていないと思います。これからもミスをしてしまうかもしれませんし、派遣元と派遣先にご迷惑をお掛けするまえに仕事辞めたほうがいいのでしょうか。

  • 同僚のミスは指摘するべき?

    いつもお世話になっております。 仕事場で同僚のミスを発見した場合の対応について相談したいです。 仕事場で同じチームの同僚のミスを見つけた場合、どう対応するのが適切でしょうか? 1.挽回のチャンスを与えるという意味でミスをした本人にこそっと教え直してもらう。 2.本人にも教えるが監督責任のある上司にも報告する。 3.上司に報告し、上司からそのミスをした相手に連絡してもらう。 4.ミスはその後のチェックやテストなどで気づくはずなので、放置する。 なお、ミスはその後に監督責任のある上司がチェックするはずのものであり、またそのミスが直らなくても自分の仕事には支障をきたさないものとします。 ただし、同じチームなので、そのミスがチェックなどで最後まで直らず、後々まで残ってしまった場合はクリティカルになるミスとします。 また、自分には監督責任はなく、ミスをした相手とは同じ立場の平社員とします。 以下、個人的な見解。 1.本人だけにこそっとミスを指摘。 監督責任のある上司に報告するとミスした人の評価は下がるかな、と考え、可能ならば相手にだけこそっと教える、が適切なのかと考えましたが、どうやらそうでもないようです。 個人的には、ミスに気付いたのに教えてくれない、もしくは挽回のチャンスをくれないチームというのは殺伐としたものだと思うので、教えたいのですが。世話焼きな性格が災いして、それで何度か失敗もしまして…。 ただこの方法なら上司の手間は減るんですよね。上司はただでさえ忙しいのだから、なるべく仕事を減らしてあげたいのですが。 2.上司に報告するが本人にも言う、 は一見良さそうにみえるのですが、自分がミスした時にその対応を取られ、少しモヤっとしたので、あまり他人にしたくない方法です。 3.上司にのみ報告する これは挽回のチャンスは一度も与えないことになりますが、監督責任のある上司はミスを指摘できる立場にあるので、人間関係は悪くはなりません。 上司はいちいち○○から聞いたんだけど、などとは言わないからです。 4.放置 現実的には、4.放置、が一番自分に影響が少なく、人間関係も穏便に続けられるのかな、と思います。 ただ殺伐としてる感じはしますが。 そこで、お聞きしたいのが、 一般的な会社員が行う対応についてです。 仕事場で同じチームの同僚のミスを見つけた場合、どう対応するのが適切でしょうか? なお、相手とは仲は良くもないが悪くもない、会社だけの付き合いの方を想像していただければと思います。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう