• ベストアンサー

コテを使ったゴスロリ向けの縦ロールのやり方は?

今風の裾縦ロールではなく、 http://www.rakuten.co.jp/zephyr1/700046/700751/ http://doka-shop.com/dws/center/Fashion_apparel/Costume/6.html (画像は大きくなりませんが、ショートの縦ロールが近いです。) この様な感じにしたいのですが、一体どの様にすれば良いでしょうか? カールアイロン(コテ)に購入を考えています。 ウィッグは持っているのですが重たいので地毛でやりたいなと思っています。 ちなみに、 http://blog.livedoor.jp/kisanta/archives/50271047.html こちらを参考にしたのですが根元しか縦ロールにならず… もし縦ロール以外でも黒髪やゴシックロリータに合いそうな巻き髪の 方法がありましたら教えて頂けると嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pometo
  • ベストアンサー率50% (5/10)
回答No.3

こんにちは! 私もタテロールをしている者です。 記事を見つけて、思わず書き込みしちゃいました^^。 えと、参考になるかどうかわかりませんが… シャンプーやリンスは何をお使いでしょうか? 私の場合で恐縮なのですが、サラサラになるシャンプーやリンスを使っていると、上手くタテロールができなかったので… もし現在使っているのが、サラサラになるタイプのものなら一度お変えになってみてはいかがでしょうか? それと、デジタルパーマを縦にあててもらうと綺麗に巻けますよ^^! あとは…コテに巻く時、髪の毛を板状にして巻きつけていく…とか…かなぁ…。 私は巻く前にコテ用の巻髪ウォーターをつけて巻いて、最後にスプレーをかけて固めています。 現在腰まである長さなのですが、しっかりスプレーをかけないと、髪の重さでせっかくのタテロールが速く崩れてしまうので…。 あとよくする髪型は、夜寝る時にみつあみをして寝て、朝起きて解く!  ウェーブヘアをしています。 参考になればいいのですが… 長々と失礼しました。

kibi1
質問者

お礼

回答有難う御座います。 洗ったあとさらさらしていますが…しっとりの方が良いので しょうか。 あと確かに平に慣らして巻いていったほうが縦ロールになりそうですね。 デジタルパーマを縦に当てる、ですね。この場合ストレートを保てる のか解らないので調べてみます。しかし質問を投稿した時は校則などで できなかったのですが今はOKな所なのでふわふわのパーマ等でも 良いかもしれません。 色々と教えて頂き励みになりました。有難う御座います。

kibi1
質問者

補足

>あとよくする髪型は、夜寝る時にみつあみをして寝て、 >朝起きて解く! >ウェーブヘアをしています。 どの位置を縛れば良いのか、何束くらいにすれば良いのか もし教えていただければ幸いです。 丁度やろうかなーと思っていた所なので…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • pometo
  • ベストアンサー率50% (5/10)
回答No.4

こんにちは。 NO3で回答させていただいた者です。 ええと、位置や数はお好みでいいと思いますが、私の場合耳の所からおさげを二つ作ってます。 根元は縛らず、みつあみの最後の部分をゴムで縛る感じで…… これだと上のほうはウェーブが付かないのですが、ヘッドドレスやカチューシャをするから、いいかな、と^^; 気になるようでしたら、上のほうからミツアミをされてもいいかもしれませんね^^ ちょっと寝づらいかもしれませんが…。 昔、左右二つずつ、計四つのミツアミを作って寝た事があるのですが、ちょっと寝づらかったので(苦笑) 根元のボリュームが物足りなかったら、髪の根元を逆毛を立てるという方法もありますよ~

kibi1
質問者

お礼

普通の三つ編みで良いのですね。迅速な回答有難う御座います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

NO.1です。 遅くなってすいません。 「ケープなどのセットスプレーを付けてから巻くと・・・」 などのアドバイスはコテ使用前提で書きました。 指でねじるだけの場合の対処法はやはり熱のあて方ですね。 温風をあてた後に冷風に切り替えてみたら良いかもしれません。 あとご希望の仕上がりのために必要な髪の長さですが、 肩くらいまであれば出来るとおもいます。 コテで巻くと、実際のコテの太さよりも多少太いカールになりますので、 コテを購入するときは、希望仕上がりのカールの太さより細いものを撰んで下さい。 32mmくらいだと、ゴスロリではなくおねえ巻きになります。 25mm前後が妥当かなと思います。 なんかあんまり良い回答でなくてすいません。 がんばってください。

kibi1
質問者

お礼

>なんかあんまり良い回答でなくてすいません。 そんな事ないです!大変ためになりました。 ついついドライヤーが根元に行ってしまったかもしれませんね。 もう一度チャレンジしてみます!この長さで良いとの事なので 安心致しました。太さについてですが私も同じように思っていたので 迷わずこのサイズにさせて頂きますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

根元は縦ロールになったということは、 中間・毛先の小手で挟む時間が短かったのではないかと思います。 (長過ぎても傷みますが・・・) あと、毛先の方は根元より髪がダメージしているので カールがだれやすいのも原因だと思います。 ケープなどのセットスプレーを付けてから巻くと カールが比較的長持ちしますよ。 巻き方は参照していらっしゃるHP通りで出来るはずなので、 巻き時間&巻く前にセットスプレーもしくは 巻き髪前の専用スタイリング剤(グラマラスカールなど) 試してみて下さい。

kibi1
質問者

お礼

>あと、毛先の方は根元より髪がダメージしているので >カールがだれやすいのも原因だと思います。 そうなのですか。トリートメント等気を配らないといけませんね。 毛先だけ巻くスタイルもやってみたいですし… >ケープなどのセットスプレーを付けてから巻くと >カールが比較的長持ちしますよ。 巻く前にも使うのですか?初めて知りました。本当に色々と参考に なりました。有難う御座います。基本的なことをもうちょっと 調べて回ってみますね。

kibi1
質問者

補足

コテではなくサイトで紹介しているやり方と同じように指で行いました。 パーマはかけていませんが上は理想的な縦ロールになりました。 仰るとおり熱を与える時間が短かったのかもしれません。 ちなみに描き忘れたのですがそのグラマラスカールを使用しました。 それともそんなに髪が長くないと出来ないものなんでしょうか…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ★巻き髪★コテについて質問です

    コテで1番太いのはどこの会社の何ミリのコテですか?(ガスコテ以外で) 私は今ナショナルの32ミリを使っています。 カーラーはドンキで40何ミリかがあったのを前見ましたが、 コテは持ち運びのガスコテ以外で32ミリ以上あるのを未だに発見できていません。 オシャレな方、美容に詳しい方、教えて下さい。 私は地毛ロングヘアでいつもコテで盛ったくるくるの巻き髪を作っています。 ですが、今の小悪魔agehaみたいな髪よりも、 PINKYやViViにのっているようなかなりおおきなナチュラルな Cカールのような重たいユルめの巻き髪に最近憧れだしました。 でも、32ミリだとクシでといてもくるんとなってしまって難しいです。だから太いコテがないかなと探しています。 いい写真がなかったのですがセリちゃんとかリナちゃんみたいな イメージです。こんな感じに憧れます↓↓ http://www.rasysa.com/pkg/style/search/d.phtml?kw=%B4%AC%A4%AD%C8%B1&k=8&st=31045 http://www.rasysa.com/pkg/style/search/d.phtml?kw=%B4%AC%A4%AD%C8%B1&k=8&page=7&st=25212 http://www.rasysa.com/pkg/style/search/d.phtml?kw=%B4%AC%A4%AD%C8%B1&k=8&page=10&st=26167 http://www.rasysa.com/pkg/style/search/d.phtml?kw=%B4%AC%A4%AD%C8%B1&k=8&page=12&st=24854 一番の理想はこれです↓↓ http://www.rasysa.com/pkg/style/search/d.phtml?kw=%B4%AC%A4%AD%C8%B1&k=8&style_cd=1024&page=5&st=24516 こういう髪型ってコテは何ミリなのでしょうか? 春には花柄のワンピにウエスタンブーツに↑↑こういうゆるい重たい巻き髪をしたいです。

  • ホットカーラーで・・☆★

     最近、巻髪に興味を持ち始めて  おネエ系のあらゆる雑誌を読んで  コテとホットカーラー、どちらも買って  しまいました・・。不器用なので、どっち  かというとホットカーラーの方が使いやすいの  ですが、ホットカーラーではリバース巻きなどの  縦カール(?)ができませんよね・・?カーラーは  ボリュームを出すだけのものなんですか??  なんかよくわからないので・・ぜひぜひ教えてくだ  さい・・!

  • しっかり巻き髪がしやすい髪型

    成人式が終わったら髪を切ろうと思っていて、終わったのでそろそろ髪の毛を切る為にどんな髪型にするか考えています。 毎日やるわけではないのですが、前の私では買おうとも思わなかったカールアイロン(クレイツの26mm)を買い、髪をたまに巻いています。 それで、縦ロールに近いしっかりとした巻き髪をやりやすい髪型ってありますか?  普段は、癖っ毛でゆる巻き風(量が多いのか広がってしまい、結んでしまいます)になります。

  • 縦ロールの出し方

    12月末に美容院で縦ロールのパーマをかけられました。 、、というのは頼んだのとちょっと違い、掛け直しにもいったのですが、思ったようにはかからず、ゆるめもまぁいいかなぁとプチ妥協してるところです。(ぐりぐりでどうしようもなく痛むよりましなので、、) そして本題なのですが、私はもともとうねりのある髪で、髪にあまりつやがなくぱさっとした質感です。それに縦ロールなパーマがかかってますが、髪も長いせいかカールがしっかりでず、後ろや横をみるとただボサボサな汚らしい印象です。 後ろの髪が腰まで長いので、どうしてもカールもウェーブもでにくくまとまりにくいです。きれいなウェーブを出す方法があれば教えて下さい。 まとめ髪にして、ほどくといい感じのカールがパーマのおかげかできやすいのですが、すぐに伸びてしまいます。 ワックスもどんなタイプを使えばいいのかわかりません。

  • 縦ロールは特殊パーマになりますか?

    美容院でパーマをあてて縦ロールにしようと思っているのですが、縦ロールは特殊パーマになるのでしょうか?昔の少女マンガのような細かい縦ロールがいくつもあるものではなくて、太い縦ロールが左右1本ずつの2本でお人形さんみたいな感じをイメージしています。太いロッドを使うことになるかもしれないので特殊パーマになるのではないかと思うのですが… もし特殊になるのなら、やっぱりやってくれるお店も限られてくるのでしょうか? 経験のある方、詳しい方、いらっしゃったら教えてください。

  • 縦ロールっぽく仕上がるブロー

    先日パーマをかけ、ブローしてもらったら縦ロールっぽく仕上がったのですが、次の日の洗髪後に自分で髪を乾かすと、ゆる~いウェーブで毛先のみクルンとした似ても似つかない髪形になってしまいました。美容師さんに習ったように、髪を握りしめるようにしてドライヤーを当てたのですがうまくいきません。 カールがキレイに仕上がるブローのコツをご存知だったら教えていただけないでしょうか?担当の美容師さんがしばらくお休みのため聞けなくて困っています。 よろしくお願いします。

  • 二次元のゴスロリや萌え系ゴスロリについて。

    私は普段からゴシックロリータファッションを好んでいます。 そして以前から気になっているのですがアニメや ゲームに登場するゴスロリやアイドルや芸能人の 萌え系コスプレのゴスロリというのがありますよね? それって実際の中世のメイドに対する所謂アキバ系メイド というのと同じような類のものなのでしょうか。 それともゴシック調なロリ系キャラクターが 二次元で言うところのゴスロリなのでしょうか。 しかしそれにしては実際のゴシックロリータファッションに 似通っているものが最近多い気がします。 (特定のキャラクターにゴスロリを着せたといったものは全く異なる場合が殆どですが) どなたかご意見がおありの方やご存知の方が いらっしゃいましたら是非回答を頂きたいです。

  • ゴスロリについて

    私は、h.naotoのお洋服が大好きな者です。 最近思ったのですがゴスロリについて研究されている大学教授の方っていらっしゃるのでしょうか? 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ゴスロリ

    ゴスロリのメイクの仕方がちゃんと載っているサイトと、ゴスロリファッシオンに ついて、詳しく(出来れば写真つきで)説明しているサイトしりませんかぁ?

  • ゴスロリ店教えて下さい。

    名古屋を中心に、愛知・岐阜にある ゴスロリ系の服を売っているお店を教えて下さい。 また、名古屋でゴスロリの集まりとかあったら教えて下さい。