• ベストアンサー

秘宝伝のやめどき

kouta77の回答

  • kouta77
  • ベストアンサー率20% (185/896)
回答No.1

Big中の音楽変化は伝説ロングに滞在してるときに発生しますが、 その後、高確を引かずに転落、または高確を引いても、ボーナス放出せずに転落などは良くあるので、 高確終了後、80ゲーム程度で高確率に入らない&演出も静かだったらやめてよいと思います。 後に座った人は自力でチャンス目を引いて、ボーナスを引いたと思われるので、そのまま打ち続けていたからといって、同じように出たとは限らないので、特にやめ時は間違っていません。 以上、ご参考までに。

関連するQ&A

  • 吉宗高確率演出について

    ボーナスの命運を握る高確率演出(ボーナス抽選してるわけではない、ただの演出ですが)、この演出自体の出現率って、どのくらいでしょうか? 0~192Gの間に3回くるときもあれば、700G回しても全くこない場合もあります。白姫・地震・忍者の前兆を経て高確か連続演出のどちらかに振り分けられるんだと思いますが、その振り分け率次第ですかね。 あと、ボーナス終了直後の高確の信頼度ってどのくらいですか? 0~192G間で考えると、やっぱり早く高確に突入した方が期待大ですよね? それと、高確中の家紋アタックが少ないと、それだけボーナスの可能性は薄いような気がしますが(もちろん全く出現しなくてもボーナス当選はしますけど)、皆さん、その辺をどう思いますか?

  • マジックモンスターについて

    左リールに7、チェリー、7で停止するとかなり高確超ロングの期待が高いって本に載っていたのですが、今日打ってて初めて7チェ7で止まってBIG当選したのですが、もし高確超ロングに入ってたらどのくらいのゲーム数で次ボーナス当選するのでしょうか?私はBIG後150回したところでやめたのですが・・・ それでも後で打った巨人の星で勝ったからいいんですけど、今後打つときの参考にしたいのでどなたかアドバイスください。

  • スロット ウルトラセブンについて

    ビッグボーナス中の5択で3回正解すると必ずセブンボーナス突入と思っていました。 ところが、この前、行き着けの店で打っていて、キングジョーボーナスになりました。 その時に5回、5択問題が出てきて2回はナビあり、1回は自力で正解しました。 キングジョーには見事(?)に負けちゃいました。 でもその後にセブンボーナスがあるだろうな~と思っていたら、何故か高確モードになり、何回かバトル(?)をして、そのまま通常画面に戻りました。もちろん、200回以上回しましたが、気持ち良いほどスルーでした。 これはよくあるんでしょうか? ひょっとして店が何かしてるんかな?と疑い中です。 ご存知の方がおられましたら、教えてください。

  • 鬼武者3について

    ボーナスが「V」であたってビック終了後256回以内にボーナスがこなかったのですが  ガセなのですか? 「V」で当たったら次も256回以内にボーナス確定じゃないのですか? 教えて下さい。

  • アラエボ2で

    アラエボ2での質問です。 ボーナス終了後、5ゲームくらいで月が流れましたが何も揃わなかった。そして15ゲームでラクダの役でラクダが滑って来なかった(目押しは出来るので取りこぼしはたぶんありません)いつもはこういう演出が起きたらボーナスに行くか前兆だったのですが、普通に32ゲームをスルー。たまたま100ゲームで単チェだったので入りましたが、これってただの高確演出なのでしょうか? 私の友達もチェリー否定でボーナスが来なかったと言っていました。分かる方いたら教えてください。

  • 銭形BB 獲得枚数599?

    こんばんわ!銭形素人です。(吉宗ファンです♪) すこし前の話で状況をしっかり覚えてないのですが 主役は銭形のビックボーナスで711枚出てこない ときがありました。 たしか599枚だったかと思います。 吉宗のパンクと同じかと思い、連荘を期待したのですが 181Gスルーでした。 ボーっと打っていたので、ひょっとするとナビ順を 何度か間違っていた可能性はあります。 これだけの情報で、何か分かりましたら教えて下さい。

  • 番長のやめどき&吉宗のW忍者について

     昨日番長デビューをしました。戦績は、約1500回まわして、BB(青)1、RB4回でした。内容は、RBを4回(ともに250~360ゲームで解除)、その後、BB(青)1回(連チャンせず)、128ゲームをスルー、コインがなくなり次第終了させました。  ここから質問ですが、  (1)全部で5回の当たりのうち、3回が「次回予告」からの解除でした。この台をもう少し攻めてみた方が良かったのでしょうか?  (2)吉宗に関するどこかの質問の回答に、W忍者(高速、手ぶら)で、チャンス目→演出に発展…の場合、解除確定とあった気がするのですが、昨日、この条件で解除されませんでした(剣豪対決)。上記のパターンは確定ではないのでしょうか?  気になって仕方がありません。回答よろしくお願いします。

  • 旋風の用心棒について

    ビック15回、バケ5の台に座り、低確のチャンス目からビックを引いて、その後も飲まれそうになるとチャンス目を引いて(80ゲーム以降でチャンス目を引いているので、低確で引いているって事ですよね?)ボーナス放出というのを繰り返し。結局チャンス目11回中9回ボーナス放出。KC無しでした。こんなにチャンス目からボーナス放出につながった事はなかったので、高設定かなと思ったのですが、高設定ならこんなにKCに入らないって事はないですよね?設定はいくつぐらいだったのでしょうか?ちなみにビック中のスイカ落ちは、ビック一回につき平均3~4回くらいでした。普通(低設定だと)こんなにスイカは落ちませんよね?宜しくお願いします。

  • 吉宗で(ちょっと長いです)

    自分はいつも北斗しか打たないんですが、吉宗がイベント機種だったのでなんとなく打ってみました。正直吉宗は未経験でしたが、ストック機でチャンスゾーンでボーナス放出しやすい、ぐらいしか知りませんでした。で、本日BB0回、REG0回でスタート200ぐらいの台を打ったのですが、松やチェリー演出はけっこう頻繁にでて、高確演出も何度かあったんですがまったく当たりませんでした。結局1200(スタート)ぐらいまで突っ込んでやっとビッグをひきました。そこで質問です。 (1)松やチェリーがよくでる台は高設定が期待できるんですか? (2)ダブル7揃いだとビッグ2回分が確定じゃないんですか? (2)について、ビッグを引いたときダブル7揃いだったんです。で、ビッグ終了後1G連でまたビッグがひけるんだろうと思い込んでいたのですが、ボーナス確定画面どころか、高確演出にもならず通常画面でした。でも193Gまではチャンスゾーンだと聞いていたので193Gまで回しましたが、何も無く、少量のメダルを流してやめました。 吉宗はよく分からないのでどなたか説明お願いします。

  • 吉宗、不発の設定6。

    昨日、昼過ぎに毎週行く店で打った台、 -履歴を見るとほとんどが2と3粒でボーナスを引いていて、一回だけ(最後)が1100回転でその後193ヤメのところに座る。 -座った時点で計2100GでBig5回Reg3回出ていた -2000枚の札が立っていた 打ち始めると、 -350Gぐらいからガセ高確中に内部ボーナスでバケ(チャンス目の後大家紋で次ゲーム家紋が振ってきた) -その後すぐ高確1GでW忍者俵外れてバケを引き、193内にバケ3回、ビッグ1回(全てRT解除) -220Gで前兆なく突然バケ(内部ボーナス?チャンス目なし。白姫親子で適当押ししたら目の前にバケが揃っていた) -1700まではまり、バケ(RT解除) -193以内にバケ2回(RT解除) -500後半でチェリー解除、バケ -400前半で、バケ(RT解除) -200回後半で高確率からバケ(純ハズレ?) -1Gで高確率+デカ家紋でビッグ(RT解除) -560まで回し、涙する 結局突っ込むだけ突っ込み、ボロ負けしました・・・ 私は不発の設定6だったのでは?と思ってなりません。 みなさんはどう思いますか?こちらには詳しい方が沢山居られると思いますので、あなたなりの分析結果と設定予想を教えていただけるとありがたいです。 ちなみに、「そうだそうだー!君は正しい!」と、同意してほしい類の質問ではありませんので、プロの見解をよろしくお願いします。