締切済み PIOモードについて 2007/02/07 00:42 SATA HDDでもPIOモードは存在するのですか? AHCIでは存在しないと思うのですが みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 roukin ベストアンサー率24% (622/2564) 2007/02/07 01:41 回答No.1 当方のPC(S-ATAHDD)では、存在します。 通報する ありがとう 0 広告を見て他の回答を表示する(0) カテゴリ パソコン・スマートフォンパソコンデスクトップPC 関連するQ&A SATA PIOモードの解除 DVDの読み込みがとても遅く、ネットで調べてみたところPIOモードというものになっているみたいです。 SATAで接続しておりOSはビスタです。 どなたかSATA接続のPIOモードの解除方法を教えてください。 PIOモード、HDDの寿命? DELLのLatitudeD600を使用しております。 ネットオークションで手に入れたため、DELLのサポートは受けられない状態です。約1年前にHDDが突然PIOモードに切り替わり、HDDを入れ替えました。 1年経ってまた不調になり、WINDOWS XPを再インストールしましたが、すぐにPIOモードに切り替わります。 HDD healthというソフトで見ますとRaw Read Errorが頻発しているようです。PIOモードからウルトラDMDモードへの復帰はIDEのドライバを削除し再起動すればできるのですが、すぐにまたPIOモードに切り替わりそうです。 もう一度HDDを入れ替えるべきでしょうか。それともメモリなどに問題があるため、HDDを障害しているのでしょうか。 またPC自体を買い換えたほうがよいのでしょうか。 よろしくお願いします。 HDDがPIOモードで認識される HDDがPIOモードでしか認識されません。 東芝のdynabookTX TX/450DSを使っているのですが、HDDがPIOモードでしか認識されないようになりました。 BIOSを見てもIDEcontolerはEnhanced IDEがENABLEになっていますが、デバイスマネージャのプライマリIDEチャンネルは転送モードをDMA(利用可能な場合)にしていますが現在の転送モードはPIOになっています。 また、セカンダリのほうはウルトラDMAモード2になっています。 HDDをDMAモードで認識させる方法はないでしょうか? PIOモードについて MEBIUS PC-MJ750R です。 半年前にOSをMEからXP SP2 にアップグレードしました。 動作がかなり遅くなったのですがメモリ320MでXPへのUPですので しかたないかと思っていました。 もう少し快適にしたいと思い、今回、いろいろチューニングを試みているところです。 そのなかで発覚したのですが、IDEチャンネルの転送モードがPIOモード になっていました。HDDはFUJITUのMHM2200ATでDMAモードで動作すると思いPIO病対策のレジストリ変更、IDEチャンネルの削除、再起動等実施 してみましたが、変わりありません。なにかほかに考えられる原因、対策はありませんでしょうか。 PIOモードでしか起動できない。 こんばんは^^ PCのHDDについて困っているのですがどなたかご教授ください>< PIOモードを直そうと思い、いろいろと調べ、まずはデバイスマネージャからのプライマリIDEチャネルのほうを削除したのですが、そうした場合再起動した際にブルースクリーンになり起動が不可になってしまいます。 設定自体もDMA(可能な場合)のほうにしていますが転送モードはPIOモードのままです。 つぎは、レジストリの書き換えもしましたが、前回と同様に、 ブルースクリーンになってしまい起動ができない状況になります。 セカンダリIDEチャネルのほうは正常にDMAで動作しています。 またプライマリのデバイス0のみPIOモードです。 デバイス1はDMAモードで動いています。(HDDは2台です。) どなたかDMAモ^ドに戻すための方法をご教授いただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。 137GBとPIOモード こんばんは。早速ですが質問です。 現在、LaVie F LF750/8というノートパソコンを利用しています。 先日、内蔵のハードディスクが飛んでしまったので、近所で売っていた一番安い150GBのHDDを購入し、そいつと交換しました。 リカバリーをかけた所、HDDの転送モードがPIOになっていて非常に動作が遅くて困っています。 BIOSを見たところ、HDDが137GBまでしか認識されていませんでした。 OS上ではちゃんと150GBきっちり認識されているのですが、遅くて非常に困っています。 一体どうすれば、このPIOモードをUltraDMAモードにできるのでしょうか? ちなみに、HDD自体は1ディスク5400rpmのキャッシュが8MBのそれなりに早いドライブを利用しています。 BIOSは369A1600という一応最新の物にしています。 どうぞよろしくお願いします。 HDD転送モードがPIOになる。 HDD転送モードPIOが直らない。 OS:xp professional CPU:Athlon 64 X2 Dual-Core 4800+ メモリ:Kingston DDR2 PC2-6400 1GB x2 MB:GIGABYTE GA-MA78G-DS3H Rev.1.0 ビデオカード:N260GTX-T2D896-OC (PCIExp 896MB) HDD: ST3500320AS (500G SATA300 7200) 電源:POWER CORE POWER2 CORE2-600 BIOS画面にて、native IDE(いじってませんが)にして、読み込みをCDROMにして、XPをインストールしました。この時点で、転送モードが、DMA(利用可能な場合)PIOとなっており。 その後、MBやビデオカードに付属されているドライバをインストールしも、変化ない状態でした。 レジストリで強制的に転送モードを変更する方法や、チャンネル削除など行いましたが、再起動後、少しするとPIOモードに戻ってしまう状況です。 BIOSの設定を何か行うべきなのか、HDDが初期不良なのかと、 個人的に考えましたが、対処しきれず質問いたしました。 どうかよろしく、お願いいたします。 DMAモードとPIOモード ATA規格の転送方法には、DMAモードとPIOモードというのがあるそうなんですが、DMAモードとPIOモードの転送速度はどの程度違うんでしょうか? マザーボードの説明書にはマスタにDMAデバイス、スレーブに非DMAデバイスを接続するように記載されていましたが、DMAモードはマスタデバイスのみで使用されるということでしょうか? また、ディスクの転送モードがDMAかPIOかを確認する方法があれば教えてください。 PIOモード PIOモード関係の質問を見て、いろいろ試してみたのですが全然直りません。レジストリで強制的にDMAモードにすることなどできませんか? セカンダリIDEチャネルから変えることできないなんて、最悪な仕様ですよね!(涙) 勝手にPIOモードになってしまいます 問題のPC NEC LaVie LL900/9 最近HDDを新しいものに替えて再セットアップ、設定を行い一応使える状態になりました。 しかしその次の日起動してみると何やら起動が遅い・・ 「もしかして」と思い恐る恐るデバイスマネージャーを見てみると思った通りPIOモードになっていました・・・ XPで転送中CRCエラーなどが起こると自動的に速度が下がりPIOモードになってしまうという症状がある事は前から知っていたので早速デバイスの再インストールとレジストリの書き換え(ResetErrorCountersOnSuccessの追加、MasterDeviceTimingModeAllowedの値変更など)を行い再起動しました。 するとちゃんとDMAに戻っていたので安心して電源を切りその日はPCを使いませんでした。 しかし次の日起動してみるとまた遅くなっていてPIOモードになっていました・・・ しかも書き換えたはずのレジストリが変更前の状態に戻っていました(MasterDeviceTimingModeAllowedの値だけ) 過去ログを見ているとケーブルの断線なども原因としてあげられていましたが前使っていたHDDの時にはこのような症状は一度無かったんでこれは違うと思います。 設定やシステムの問題じゃないとすればHDDの本体の初期不良なのでしょうか・・・ ご教授お願いいたします。 長文すみません。 PIOモード病の判定方法 「PIOモード病」というのがあることを知りました。 早速、ディスクアクセスが遅いような気がしている自分のPCも調べたのですが、 プライマリIDEチャネル 転送モード:DMA(利用可能な場合) 現在の転送モード:ウルトラDMAモード セカンダリIDEチャネル 転送モード:PIOのみ 現在の転送モード:PIOモード となっていました。 プライマリは問題なさそうですが セカンダリは「PIOモード」になってしまっています。 或るページによると、 http://inspiron1720.seesaa.net/article/56001181.html PIO病かどうかはデバイスマネージャ、設定が「DMA(利用可能な場合)」となっているにもかかわらず「現在の転送モード」が「PIO」となっているかどうかで確認できます。 とあったのですが、 転送モード:PIOのみ 現在の転送モード:PIOモード となっている場合は問題ないという理解でよいのでしょうか? 専門家の方教えてください。 PIOモードについて 教えてください。 1/5に”DVDドライブ交換後のBIOS設定”で質問した261168ashです。お答え頂いた、moon-123さん、kokubosinoさん、ありがとうございました。 あの後ネットで検索し、先達の方たちに習って自分でも48‐47ピン、47‐45ピンのショート(別々に)、47ピンのオープン等やりました。結果はどれもBIOS上で認識しませんでした。デバイスマネージャを開いたところ、48‐47ピンのショート、47ピンのオープンでは ”DVD/CD-ROMドライブ” と ”IDE ATA/ATAPIコントローラ”下の ”プライマリ IDE チャネル” の表示その物が消え、45-47ピンのショートではドライブ名が文字化けする始末となりました。どうにもならなくてお手上げでした。テスターで導通は確認しましたから、間違いはないと思います。 そこで気付いたのですが、先達のページではプライマリ IDE チャネルのプロパティの詳細設定タブでデバイス1(スレーブ)状態の時の ”現在の転送モード” が「Ultra DMA モード」になっていたのに対して、自分の場合は「PIO モード」であり ”転送モード” も「PIO のみ」の表示になっていました。 PIOを検索すると、BIOSとハードウェア間の転送が上手くいかないと段々にモードを下げて行って、最終的にPIOモードになるそうです。交換前のドライブ、TEAC DV-W24Eでは「ウルトラ DMA モード2」で動作していました。BIOSもバージョンをA06からA07にアップしたり、CMOSクリア(初期化)等しましたがダメでした。 結局、約6年も前のDell Dimension 4700Cに現行のドライブ TEAC DV-W28SLZを載せること自体が無理なのでしょうか? PIOなどこの事についてお答えをお持ちの方がいらっしゃいましたら、どうぞ教えて下さい。よろしくお願いします。 参考URL:http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/4496/mypc/mypc2.htm PIOモードとは何ですか? ノートパソコンのbios画面でpioモードとdmaモードと言う項目が全てオートになっています・最近になって気ずきました・ これはどういった時に使うものなのでしょうか? 2005年式のノートパソコンにwin7をインストールして使っています。 PIO病がどうしても治らない。 スレッドが下がったため再度投稿します^^ こんばんは^^ PCのHDDについて困っているのですがどなたかご教授ください>< PIOモードを直そうと思い、いろいろと調べ、まずはデバイスマネージャからのプライマリIDEチャネルのほうを削除したのですが、そうした場合再起動した際にブルースクリーンになり起動が不可になってしまいます。 設定自体もDMA(可能な場合)のほうにしていますが転送モードはPIOモードのままです。 つぎは、レジストリの書き換えもしましたが、前回と同様に、 ブルースクリーンになってしまい起動ができない状況になります。 セカンダリIDEチャネルのほうは正常にDMAで動作しています。 またプライマリのデバイス0のみPIOモードです。 デバイス1はDMAモードで動いています。(HDDは2台です。) どなたかDMAモ^ドに戻すための方法をご教授いただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。 PC型番:PC-MA17XBZETSJB NEC製です。 AHCIモードでのATA HDD使用 今、ATAのHDD1台をOS用として使用しているのですが新しいPCを作った為SATAのHDDを買いました。 SATAのHDDにOSを入れて使用し、前使っていたATAのHDDはデータ用に使用したいのですが、よろしければ手順を教えて下さい。 あらかじめ2台のHDDを繋げておき、BIOSでモードをAHCIに設定し、VISTAをインストールすればSATAのHDDはAHCIになるのは分かるのですが、この場合、ATAのHDDは問題無くこのまま使用出来るのでしょうか?それともATAのHDDもAHCIモードとなってしまい使用出来なくなるのでしょうか? 宜しくお願いします。 PIO病を解決するために。 PIOモードになってしまったので、ドライブをI-O DATAのABN16Aにして、IDEフラットケーブルもATA133の二台用に変えたのですが、PIOモードが直りません。HDDのケーブルも変えたほうがいいのでしょうか?デバイスマネージャーで見ても、セカンダリがPIOのままです。ほかのモードも前のDVDドライブのままなので更新されていないようなのです。どうすればいいですか?お力を貸してください。 転送モードがPIOにしかならない(xp) ドライブはPX-704Aです。 xpと2000をデュアルで使っているのですか、 普段は2000を使っていてDMAで使えていました。 久しぶりにXPで起動してみたところ、 このドライブの書き込みが異常に遅いので不審に思い、 デバイスマネージャで確認するとPIOになっていました。 しかし転送モードをDMA(利用可能な場合) としても、現在のモードがPIOのまま変わってくれません。 プライマリの2台のHDDはウルトラDMA5できちんと認識しています。 ためしにいちどデバイスを削除して再認識させてみましたが、同じです。 2000に戻すと正常にDMAで認識されました。 これは何が悪いのでしょう? どうすればいいか教えてください。 pio病について dell inspiron1520は ウルトラDMAモードって5に対応しているのでしょうか? 先日、pio病になったんでデバイスマネージャから削除して 再起動したらウルトラDMAモード2になっていました。 レジストリから書き換えでモード5にして(確認してもモード5) 再起動したらモード2になってるんだがモード5にする方法ありますか? (はじめはどうなっていたか不明) スペック c2d T8300 GeForce 8400M GS 4GB 250HDD(TOSHIBA MK2552gsx) 現在の状態 プライマリIDEチャンネルが二つ存在 一つ目 デバイス0 ウルトラDMAモード2 デバイス1 無効 二つ目 デバイス0 ウルトラDMAモード5 デバイス1 無効 一応これでも会社で専門にPC担当してるんです……(汗 PIO病 windows7 数日前からPCの動作が不安定になり、ググッた結果EドライブがPIO病にかかってる事が判明しました。 IDEコントローラー→ATAChannel→削除の方法は試しましたが、一時的にDMA6に戻るものの読み書きすると再発します。 なので次にChannelの変更をしたいのですが、マザボ周辺はメモリ増設くらいしかした事がなく、どうしていいのかわかりません。 正直、マザボのなかで、どれがSATAスロットなのかぐらいしかわかりません。 アドバイスお願いします。 ATA Channel 0 ATAディスク Ultra DMAモード6 ATA Channel 1 ATAディスク PIO モード4 ATA Channel 2 ATA Channel 3 ATA Channel 4 ATA Channel 5 ATAPI CD-ROM Ultra DMAモード6 画像はSATAスロットです。CドライブにSSD、EドライブにHDDとBDドライブの3つを繋げてるはずですが配線も裏側で整理されどれがどれだかわかりません。 たりない、情報などあればご指摘ください。回答よろしくお願いします。 IDEチャネルが勝手にPIOモードになる よろしくお願いします。 WindowsXp Pentium4 1.6GHz HDD 40GB、80GB(40×2に切ってあります。) システムは40GBのほうにしてあります。 3ヶ月ほど前に80GBのHDDを増設してその時に40G・80GB両方をフォーマットしています。 システムの方にはOSとofficeとウィルスソフトavast!4のみです。 2週間ほど前から「遅いなぁ~」と思いウィルス検査したところ何も発見されず。 スパイウェアも検査しましたが何もなし。 で、IDEチャネルのデバイス0をみてみるとPIOモードになってる事に気が付きました。デバイス1はDMAモードです。 ぐぐったりして調べてみたのですが復旧の方法がわからずOSを再インストして・・・IDEチャネルを見てみるとDMAモードになってて一安心していました。 しかし昨日PCを立ち上げてIDEチャネルを恐る恐る見てみるとPIOモードに戻っていました。 自分の勝手な予想でavastが原因じゃ無いかと思い今はとりあえずマカフィーを入れています。 avast・ウィルスソフトのような常駐ソフトが原因でPIOモードに戻されてしまう事はあるのでしょうか? 駄文ですみません。よろしくお願いします。