• ベストアンサー

質問検索方法教えて下さい♪

hikaru_macの回答

回答No.4

実際に、あなたが何を検索したいのかわからないので適切なアドバイスが出来ません。 何を検索したいかによって、検索の仕方が微妙に変わると思います。 とりあえず、「教えてgoo!での質問検索方法」が知りたい場合、私なら 上の質問検索で「質問検索 方法」で検索します。 hit数が多すぎるので「質問検索 方法」で検索します。 やはりhit数が多すぎ、しかもどうやらいろんなカテゴリが引っかかってしまっているようなので カテゴリ一覧のページに行って、 教えて!gooトップ > コンピューター&インターネット を選び、質問検索の「このカテゴリから検索」にチェックを入れて、「質問検索方法」で検索してみると、、、 いい感じにヒットします。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=242281 こんなのが見つかりました。 これがお探しの件かどうかわかりませんが、私ならこのように致します。 参考になりましたでしょうか。

noname#1899
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました! 『何を質問したいか』については、結構沢山あって、思いついたときに検索して、検索しきれなかった時に質問させて頂いているわけですが、その検索の過程が上手くいかず(今回は『質問検索方法』で100件に満たなかったのでよいのですが、ものによっては膨大な数ヒットしてしまい、ヘコまされます(;_;)) >質問検索の「このカテゴリから検索」にチェックを入れて すみません、ここが良く解らないのですが、何度か試しましたが、『このカテゴリか検索』っていうのはどのページにあるんですか??? 補足を頂けるととても助かります★ ご回答ありがとうございました♪

関連するQ&A

  • OKwaveの検索方法について

    OKwave初心者です。 こちらで質問を検索しようと思うのですが、検索の絞り込み方法がわかりません。 例えば「検索の方法  OKweb」と打ち込んだ場合、これらのキーワードを全て含んだ質問が表示されるのかと思ったのですが、そうではないのですね。 また「検索の方法」にしても「検索」「方法」いずれかが入った質問がヒットしてしまうので、目的の質問を探すのに一苦労しています。 例えばgoogle等の場合「"検索の方法"」と言うようにキーワードを""で挟むと確実にそのキーワードのみを検出してくれるのですが、OKwebにはそのような機能はないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 質問したのにその質問が検索にかからない

    初めて質問を書き込んだのですが、なぜかタイトルのキーワードのいくつかで検索しても検索に引っかかりません。ひょっとして質問は掲示されていないのかな?

  • このOKWEBでの過去質問検索の方法

    お世話になります 以前にはこのホ-ムペ-ジでは 新しい質問の時点で「過去に類似の質問の有無」という 意味で過去質問例へのキーワード検索が可能だったと 思うのですが、現在は検索機能が見当たりません 過去の質問例の検索をする方法はあるのでしょうか 宜しくお願い致します

  • 検索履歴を消す方法は?

    gooやヤフーの検索サイトで検索すると、入力窓に過去に検索したキーワードが出てきますよね? あれって、消せないのでしょうか? あるいは、リストの数が50アイテムとかに限定されて古い順に消えていくとか、そんな風になっていないのでしょうか? 質問の理由は…ご想像できるかと思います…。 宜しくお願いします。

  • ヤフー検索やグーグル検索項目の削除について

    タイトルの通り、ヤフー検索やグーグル検索をすると過去に検索した 項目が候補として表示されます。 それを全て消したいのですが、どうしても消せません。 消し方をどうか教えていただきたく投稿しました。 また、もしピンポイント(1項目だけ)での削除もできるのであれば その方法も教えてもらえたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 検索順位を上げる方法について

    始めにカテゴリーが違っていたら、すいません。 こういう事は技術者の方が詳しいのでは、と思い ここに質問させてもらいました。 内容はタイトルどうりですが、順位を上げるキーワード の作成方法みたいなものはあるのですか? 他の人の質問での回答に出会い系サイトの場合、 ほとんど出口と言うキーワードを入れているらしく 出口で検索するとヤフーがトップに出てくるらしいのです。 何か特別なキーワード設定のやり方があるのでしょうか 詳しい方教えてください。 お願いします。

  • 過去に検索した文章やキーワードを消したい

    初めまして。 タイトルどおり、インターネット検索で、過去に書いたキーワードを消したいのです。 何かを書こうと思って、カーソルを置いたときに、何かのきっかけで今までの言葉がたくさん出てきました。学習機能みたいに、文字の変換を押すと、その過去に検索したキーワードが出てくるのですが、調べたい事はいつも同じじゃないので、なんだか邪魔に思えてきました。かんたんに消せるものだと思ったのですが(消えると思っていたのですが)、自分では分からないので、どなたか方法がありましたら教えてください。(説明が分かりにくくすみません) どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 検索検索って言うけれど

    どのカテゴリで質問したらいいのか(というか、そもそもこれが質問なのかどうかも怪しいのですが)わからなかったので、ここで質問します。 「教えてgoo」で、よくある質問をすると、その答えとして「○○というキーワードで検索してみましょう。似たような質問が見つかりますよ」という答えを書く人がたまにいますよね。その答え自体は別にいいんです。実際にその言葉で検索してみれば見つかることですから。 でも、その答えの後に「聞く前に過去ログを調べてみましょう」と書く人がいる。 これってちょっとどうかと思うんです。 だって、聞く側はそんなキーワード知らないで質問してるわけじゃないですか。 私も実際、先日ネット上でのトラブルについてある人に質問された時、「そういえば教えてgooで見た覚えがあるな」と思ったんですが、何で検索していいのかわからず、片っ端から該当カテゴリを見ていき、「gohip」というのがキーワードだとわかって検索してみたはいいんですが、今度はそれらの質問に対する答えが「過去ログを見てみましょう」というのが何回も続いてほとほと困りました。 この場合でも、私は「gohip」というキーワードを忘れて質問を捜しているわけですから、実際に質問する側がそのキーワードを知らないで質問してることは多々あると思うんですね。 でも、何回も同じ質問を見ている人は「○○というキーワードで……」と答える。 これってちょっと親切じゃないなあ、と思うのは私だけですか? 別に過去ログ関係なしに、同じこと何回も聞いたっていいじゃない。 その人にとっては初めての質問なんだから。 ……と思うんですけど、どうでしょう?

  • 検索履歴を消したい

    Yahooの検索キーワードを入れるところにカーソルを置いて下矢印キーを押すと過去に入れたキーワードの履歴が出てきますが、これらを全て消す方法はありますか。

  • 検索歴の消し方

    Yahoo!やGoogle等で、過去検索した項目を消したいのですがどうしたらいいのでしょうか? 四角い入力ボックス「検索窓」の上にカーソルを置くと、過去にキーワード検索したものの一覧が表示されます。 これを消したい、リセットしたいのです。 夜露死苦お願いします。