• ベストアンサー

結婚は勝ち組?負け組?

zorroの回答

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.2

人生の勝ち負けは結婚で判断すべきものではありません。自分はそれぞれの人生を描き実現に向かって努力精進しています。夢を実現した人生子祖が勝ち組であり、内容は問題ではありません。

関連するQ&A

  • 勝ち組と負け組

    いつもお世話になっております。24歳独身男です。 簡単に質問させていただきます! 『人生に勝ち組・負け組はある?ない?』 この質問に特別な意図は特にございません! しいて言うなら、色々な考えを聴いて、これからの人生の参考にできたらなと思っております! 皆さんの今までの人生経験の中で勝ち組・負け組があるのなら、その考えを、また、「ない」とお考えの方々の考えも聴いてみたいだけです! ・時間に余裕がある方 ・仕事でお疲れだけど、たまたま見ている方 ・教えて!gooを何時間も見ている暇人の方(笑) ・人生これからの方 ・人生を全うしてこられた方 人それぞれに考えがあると思います! どうぞ、よろしくお願いします!

  • 結婚してる人は勝ち組、してない人は負け組って、誰が決めたの?

    テレビでもよく聞く言葉ですが、結婚してる人は勝ち組、してない人は負け組って、いったい、誰が決めたの? なぜそう言うの? 友達や周りの人が結婚していって、残った人は負け組み?って思うのはなんで?なぜ皆そう思うのでしょうか?

  • 勝ち組、負け組って誰が決めるんですか?

    まだ、勝ち組、負け組という言葉がなかった、小6の時。 突然、クラスの女子に「やった~、○○さん(私の名前)に勝った!」と言われました。 私は心の中で「それで、どうかしたの?」と思いました。 体力測定が私よりいい結果だったのをその女子は喜んでいたようでしたが、 そもそも、その子と勝負した覚えはないのです。 競争してないのに、勝ったなんて言われてもね…。 本題に入りますが、勝ち組、負け組って誰が決めるんでしょうか? 私が考えるのは、二通り。 (1)マスコミ。テレビ、ネット、ラジオ、雑誌。 「こういう女(男)は勝ち組、逆にこうじゃないのは負け組。」と情報を流しまくる。 (2)自分より、恋愛、結婚、社会的な立場が不利な人を馬鹿して、優越感を感じたいだけ。  既婚者が、未婚者のことを結婚できない負け組と憐れむ。  正社員になった人が、派遣、フリーターの事を負け組と憐れむ。 今の私の立場は、マスコミの基準だと、負け組ですね。 個人情報なので、詳しくかけませんけど。 そもそも、どの時点で、勝負が決まるんでしょうか? 人生80年だとすると、 生まれた時から79までが不幸で、死ぬ前の1年が幸せだったら、終わるよければすべてよしで勝ち組? 生まれた時から79までが幸せで、死ぬ前の1年が身体が不自由で、介護する人から虐待受けて、苦しんで死んだら、負け組? 「あなた負け組ね~。かわいそう」と言われたら、私は、こう答えます。 「おめでとう。ところで、私と何点差で勝ったの? あなたが勝手に作った人生の(恋愛の)テストも通知表も、何の役にも立たないよ」 現在の自分が幸せかが重要だと思います。 ただ、誰が見ても「イタイ!」と感じるのに、 本人が「私、サイコ~♪」といっている人は危ないかと。 男に遊ばれているのに、自分はモテると勘違いしてる女とかね。 老若男女関係なく、回答、お待ちしてます。

  • 勝ち組負け組。

    人生では金持ちになり、良い女と結婚する人は勝ち組。 それ以外は全員負け組である。 これが常識ですよね?

  • 勝ち組や負け組とわめく人

    あなたは勝ち組とか、あなたは負け組って言う人がいるんですが 聞いててむかついてきませんか? だいたいそういう人に限って見栄っ張りが多いと思うんですが 実際そういう人にあったら何と言えば良いのでしょう 私は人生楽しく自分の趣味に没頭したり普通に暮らせれば良いと思うんですが みなさん勝ち組や負け組だの言う人の事をどう思いますか詳しく御願いします

  • 勝ち組の女性は負け組の女性をどう思っていますか?

    33歳独身女性です。 結婚している女性が勝ち組、していない女性が負け組とはよく言われますが、勝ち組の女性は負け組の女性に対して、独身時代のことを忘れたかのような無神経な発言が多い気がします。 たとえば私の10年来の親友、専業主婦歴が長くなればなるほど、どんどん性格が変わってきている気がします。 私が会社の悩みなど言えば、「私は働くことになったら(いまは子育て専念中のため働いていない)家族のために働いてるの。一人身だからそんなことを言うのよ。そんな些細なことで悩んでいるヒマはない」と言い、私が子供が欲しい、もう年だからお見合いでもしないと結婚できないと言えば、「お見合いで結婚しても恋愛できるの?愛していない男の子供は愛せないのでは?子供が犠牲になる」と言われました。最終的には「一生独りで生きていくというのも人生じゃない?」と言われました。そもそも、結婚したくてもできない私の悩みを分かっていて、しかも産んでいない子供を虐待するのでは?などと言われて唖然としました。 悪意があると思えば、彼女は本心から悪気なく言っているらしく・・・。もともと毒舌な子でしたが、結婚し子供ができてからだんだん変わってきたようです。 さらに、他の既婚者の友達は「30代で独身の男女は外見内面にどこかおかしいとこをがある。だから結婚できないのだ」と独身者を前にして言います。二人とも、独身自体は絶対に口が裂けても言わないことでした・・・。 既婚者に独身者の気持ちを考えてほしいというのは無理な話なのでしょうか? 正直な話、勝ち組の意見を聞きたいです。たてまえなどなしで、勝ち組の女性は、負け組の女性をどう思っていますか?

  • 苦学生って、勝ち組ですか、負け組ですか?

    私は五十代ですが、私の年代は苦学生が多かったと思います。 親の金で悠々と学生生活を送れた者は一部だったのではないかと。 私の周りでは、学費だけ親に出してもらって、 生活費は自分でバイトして・・・という子が大半でした。 ちなみに、うちの子もそのスタイルに近いです。 私自身もまた、新聞奨学生として夜間大学へ通いました。 集金に行くと、苦学生と呼ばれてかわいがってもらえました(笑) さて、勝ち組とか負け組という言葉をよく耳にします。 何をもって「勝ち負け」とするのか、どうして「組」をつけるのか。 私はその辺さっぱりわかりませんが、 あえて勝ち組とか負け組というカテゴリに分けたとしたら。 勝ち組・負け組の定義はあなたに任せます。 あなたの定義で、勤労学生は勝ち組ですか、負け組ですか?

  • 勝ち組、負け組にこだわりすぎる自分

    私は独身のアラサーの派遣なのですが 負け組コンプレックスが強いです。 結婚して子供がいる友達が羨ましいです。 そいう言う人を勝ち組と感じてしまいます。 でのこんな考え方は良くないと思います。 でも今の自分に満足できません。 自分なりに努力しているのですが(コンカツ・勉強など)実になりません。 心の持ちようを教えてください。

  • 勝ち組とか負け組とか

    くだらない質問だと思うのですが 人がどういう意見を持っているのか気になるので 質問させてください。  最近、社会人になったものです。 同僚や同級生が最近よく’勝ち組、負け組’という言葉を使います。 普段関わりを持つ人間の間でそういう話をすると確執や摩擦が起きそうなので 聞き流すようにしているのですが。 価値観の違いを図るために意見をもらいたいです。 私の家系は成金の家系と道徳的な家系が合わさっている奇妙な一家で 父親、母親、ともに地方の出で、父親は上京して某大手企業に就職し、その企業をの下請け業者を始めました。 実家は庭付き一軒家+車2台分のガレージ ローンなどはありません。 母親は厳格な宗教家の出で、実家は一戸建て+畑 それと近くの離島に祖母が住職をしているお寺+山一つ を所有しています。 預金や、年収で考えれば今は、食べるのにも、生活するにも不自由しない生活を送っています。 家族の事を聞かれたときに 少し話をしてしまったら、’勝ち組じゃん’と言われて それ以来、金持ち扱いされています。 いつもはふざけて返しますが、内心気分が悪いです。 同僚はともかくとして、同級生とは関わるのをやめるべきですか? 自分のポリシーとしては関わる人間は損得勘定で決めたくないのですが 自分のためには関わりを断つべきでしょうか? また、この言葉の意味は、勝ち組=資産、収入が多い 負け組=資産、収入が少ない なのでしょうか?

  • あなたは、勝ち組ですか?それとも負け組みですか?

    この言葉が嫌いな方もいるのは存じ上げています。 しかしながら一度聞いてみたかったのでよろしく お願いします。何故勝ち組なのかまた負け組み なのかの理由、年代、性別なども教えて頂けると 幸いです。ちなみに私は・・・ 負け組みになりそうです。これから就職先を 見つけようとした矢先椎間板ヘルニアを発病して しまい腰の激痛と足の痺れに耐える毎日です。 こんなにヘルニアが辛いとは・・・。 手術の可能性もありますのでお金の事も心配です。 20代 男です。

専門家に質問してみよう