• ベストアンサー

内蔵HDD2つを一つのHDDとして認識させる方法

takepon256の回答

回答No.2

RAIDカードでの実現になるでしょうが、安全に使うには「RAID SPAN」が使えるRAIDカードにしたほうがよいでしょう。 私が使ったFASTTRAKがたまたま対応していただけかもしれませんが、RAID0よりは故障したときの被害が少ないかと思います。

takipo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 内蔵HDDを認識させない方法を教えてください

    Lets note CF-T5に外付けのUSB-HDDを接続し、そこからWindowsXPを起動して使用しています。この際、マイコンピュータを開くと内蔵HDDにアクセスできますが、セキュリティの都合上、内蔵HDDを見えなくする必要があります。そこで、デバイスマネージャから内蔵HDDを削除したのですが、再起動時に自動的に認識されてしまいます。質問なのですが、Windowsからの認識を切る方法と、BIOS上で内蔵HDDを無効にする方法を教えて下さい。なお、BIOSに入ってHDDを無効にする設定項目を探しましたが、見つかりませんでした。

  • 内蔵HDDドライバー認識

    FMV BIBLO NB12Aから取り外した内蔵HDDを別のPCにつないだところ内蔵HDDが認識されません。これを認識させる方法を教えてください。たぶん単にドライバーがないだけだと思うのですが。 ご回答ほうよろしくお願いいたします。 内蔵HDD:東芝製 内蔵HDDのOS:XP home SP3

  • 内蔵HDD の一部しか認識しない

    内蔵HDD 認識の不具合について 質問させていただきます。 先日 「TOSHIBA DT01ACA300 3TB 内蔵HDD SATA」 を購入しました。 これを Windows7 Professional を使っている Gateway のDX4822-43 に取り付けてみました。 しかし、なぜかこの内蔵HDD は あらかじめ約2TB と約750GB に分かれており このサイズを変更することができません。 しかもいっそう困ったことには 内蔵すると小さい方のドライブしか認識しないのです。 ただし、外付けにすれば 2つのドライブを認識します。 ただし、やはりサイズの調整はできません。 せっかく購入した内蔵HDD です。 これを USB2.0 で接続していたのでは あまりに遅すぎて使いづらいと思います。 内蔵しても使える方法を ぜひお教えください。 ちなみに AOMEI Partition Assistant Standard Edition 5.2 なるものを使ってみましたが 上記の分かれたドライブを 結合することはできませんでした。 機械としては1台なのに なぜか決められたサイズの2台としてしか 扱えないようです。 もしサイズを変えられる方法などがありましたら ご伝授ください。 以上、よろしくお願いいたします。

  • なぜ内蔵HDDが認識されなくなったのでしょうか?

    Windows8を10にアップグレードしたところ、 それまで幾度起動してもずっと認識されていたデータ保存用内蔵HDDが 突然全く認識されなくなりました。 ディスクの管理の項目から見ても物理的に認識されていない様子です。 PCのパーツは一切変わっていません。 HDDそのものは触れてみると振動し回転している音もします。 何か確認すべき点があれば教えて頂けませんでしょうか。

  • 内蔵HDDを認識しない

    内蔵HDDを増設した所、認識しません。 HDDは、Seagateの200G、シリアルATA接続です。 PCは、DELL XPS Gen4です。

  • 内蔵型HDDが認識しない

    7-9年くらい前に買った内蔵型のウェスタンデジタルのHDDを 立てて、外付けとして接続できる機器を使って接続しましたが HDDが回ってる音がするものの、 コンピュータ上ではアイコンも全く表示されません。 二台もあります。 希少なデータも入ってるので困ってます。 電源も今までほとんど入れず、ほとんど使ってませんでした。 1年前にも試しましたが認識されませんでした。 強制認識など何か方法ないでしょうか

  • 内蔵HDDを認識しなくなりました。

    こんにちは。 先日windows xpにサービスパックをインストールしたらブルースクリーンが出て、起動しなくなったのでやむなく再セットアップしました。 その際諸事情があってOSをwindows2000にしました。 すると、内蔵HDDを認識しなくなりました。 私のPCはHDDを増設していたのですが、その増設した方のデータが読めません。 どうしたらよいでしょうか。

  • 突然BIOSが内蔵HDDを認識しなくなった

    突然BIOSが内蔵HDDを認識しなくなった 原因がよくわからない(思い当たる節はある)のですが、突然BIOSが内蔵HDDを認識しなくなりました。 使用しているPCは、DELL Dimension 4300S で、 入っているOSは、WInXPと、Wubiで入れたUbuntu9.10です。 PCの電源を入れると、DELlのロゴが出、その後フロッピーをスルーしてHDDを読むはずなのですが、 そのHDDもスルーして次のCDを読みに行ってしまい、そのCDも入っていないためリブートを求められてしまいます。 おそらく、USB-HDDの先頭に入れたMBMを実行したあたりからこのような感じになってしまったと記憶しているのですが、それが悪さをするのかが疑問です。 また、「PLoP」等を使用して、内蔵HDDの第一パーティションを読み込ませると、通常通り起動することができます。 なぜ、BIOSから内蔵HDDを読み込むことができないのかが謎です。 BIOSのリセット(電池を抜く)や、HDDの再接続(抜いてからもう一度指す)等もしてみましたが、改善しません。 どなたか知恵をお貸しいただけないでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 外付けHDDを内蔵HDDとして認識させる方法

    IODATAの外付けHDDのHDC-U160をsonyのVGN-FS92Sのテレビポートリプリケーターに接続し、外付けHDDに録画をしようとしましたが、メーカーのHPなどを調べたところ、外付けHDDには録画はできないことがわり、途方にくれています。 なのでどうにか外付けHDDを内蔵HDDとして認識させる方法やソフトウェアはないでしょうか。

  • 内蔵HDDをUSBで外付けして認識しない

    デスクトップの内蔵HDDを外付け用HDDのボックスに入れて他のPCにUSBで接続してみたのですがIEで表示されません。 状況としては、外付け用HDDドライバーは認識されて最新となっています。かつ「ハードウエアの安全な取り外し」でも「USB大容量記憶装置」としては認識はされています。 しかし、IE上に表示されませんので中を見れない状態です。 特段、ソフトなしで表示出来るものと思っていたのですが、なにかソフトが必要なのでしょうか。よろしくお願いいたします。 PC:自作(windows vista アルティメット、office2007) 外付け用HDDのボックス : メーカー(CENTURY)