• ベストアンサー

大変困ってます。

lavendertoneの回答

回答No.7

No.2です。 No.5さんが書いてくださっていますが、「保存する」画面は表示されたままで変更せずにOKしてしまって大丈夫ですよ。 お勧めの保存先が既に表示してあると考えていただいていいと思います。 うまくできるといいですね。

関連するQ&A

  • Adobe Readerについて教えてください。

    Adobe Readerをバージョンアップした後に、ちゃんとバージョンアップ出来たか確認するためにAdobe Readerを起動させて、ヘルプをクリックして、「Adobe Reader 8について」という所をクリックしました。すると小さな画面が出てきてバージョンアップが出来ていたのは確認したのですが、その小さな画面には右上に×マークが無く、クリック出来る所が「法律上の注意」と「クレジット」という所だけで閉じられませんでした。よく分からず「法律上の注意」をクリックすると、次に出てきた小さな画面には文章があって今度は右上に×マークがあり、「OK」とクリックするところがありました。しかしバージョンアップを確認した画面は消えなかったので、タスクの終了で消しました。 質問なのですが、1つ目の小さな画面の「クレジット」をクリックしたり、「法律上の注意」をクリックした後に出てきた2つ目の小さな画面の「OK」をクリックしたりすると何か契約になったり、有料になってしまうのでしょうか。もしかしたら焦っていて「OK」をクリックしたかもしれません。 分かりにくいと思いますが、どなたか教えてください。お願いします。

  • adobe reader をダウンロードしたのですが

    webページを閲覧していて、見たいページをクリックすると、 adobe readerをダウンロードするサイトに繋がったので、 指示通りダウンロードして、ちゃんとパソコンにインストールされたのですが、肝心の見たいページに戻りクリックしても、新しいブラウザが開くだけで画面が真っ白で何も見ることが出来ません。 下のほうのバーには、ページを開きました、の文字があるのですが、 黄色い三角形のマークが出ています。 どうすれば、見れるようになるでしょうか?

  • Adobe Reader 7.0が起動しません。

    WindowsXPです。 Adobe Reader 7.0をインストールしたんですが、IEからpdfファイルをクリックしても「ダウンロードを開始します」と出るのみで次の画面に進んでくれません。 またデスクトップのショートカットをダブルクリックしても、砂時計が数秒表示されるだけで起動してくれません。 Adobe Reader 6.0は普通に見れてたんですが、何故かアップデートができなかったので一度アンインストールして7.0をインストールしたんです。 これがいけなかったのか…。 Adobeのサポートとかも探したんですが、結局何が原因なのか判りませんでした。 どうすればいいか教えてください。よろしくお願いします。

  • Adobe Reader

    Windows XPを使っています。Adobe Reader8をダウンロードしました。インターネットで検索された項目でPDFと記載されたところをクリックしましたが、画面表示されません。昨日まではAdobe Reader7を使ってましたが、やはりうまくいかないので、それをアンインストールし、Adobe Reader8をダウンロードしたわけですが、やはりうまくいきません。パソコン側の問題なんでしょうか。どうしたらうまくいくか教えて下さい。

  • PDFが開けない

    インストールしてあるAdobe-Readerは6.06です。OSはMEなので6.06までしかできないと理解していますが。 すべて開けないわけではありませんが、ある教育系のサイトの中のPDFが開けません(左上に小さなマークのようなものが出てるだけ)。そのサイトは、開けない方はここをクリックしてとありますが、そこはAdobe-Reader6.01のダウンロード画面です。そのサイトに聞けばいいでしょうが、 対処の仕方を教えてください。

  • adobe reader 最新版ダウンロードについて

    tima3と申します。 よろしくお願いいたします。 OS:windows XP homeエディション IE6 パソコンはアプライド製です。 ネットで、商材を注文して、ダウンロードアドレスをもらってダウンロードしていました。 もし、ダウンロード画面が出ないときは、最新のadobe readerをダウンロードしてください、といわれました。 現在使用しているのは、9.0です。 adobe reader 3,1,3をダウンロードして、自動でインストールが始まりました。途中エラーになり、途中止めになりました。 どこからはじめていいのかわからないので、今までのadobe reader9.0のヘルプから、更新を始めました。 最後になって、インストール完了と出ないので気持ち悪かったのですがしばらく待っても音沙汰ありませんでした。 下のタスクトレーにadobe のアイコンがあったのでクリックしたら、インストールが完了しました。と出ていたので、okをクリックして、切りました。 それで、再起動をかけました。 確認の意味で、adobe reader を起動してヘルプより、バージョンonをみたら9.1.3 になっていました。 9.1.3のversion up は、うまくいったのだなと思い、 以前にダウンロードしたファイルでテストしてみました。 キーリング、pdfファイル(infotopで購入したファイルで、著作権保護のついたファイルです。このadobe reader9.0は、krn.pdfファイル用にダウンロードしたものです)をそのadobe reader9.1.3が出ているところで、開いてみました。 ーーーーーーーーーーーー ●ここからが問題になりました。 テストファイルは、はじめの1ページは、一旦開きました。 次から、全く身動きできない状態になりました。 そして、adobe reader9.1.3がその上にかぶさり、 法律上の注意、クレジット、と白い台枠の中に出ていました。 どこをクリックしても、びくともしませんでしたが、そこだけは、クリックしたら反応がありました。 ----以下は、わかりやすい所を、コピーしました。--------------------- Adobe、Adobe ロゴ、Acrobat、Adobe PDF ロゴ、Distiller および Reader は Adobe Systems Incorporated (アドビ システムズ社) の米国ならびに他の国における商標または登録商標です。 <AdobeIP#0000482> サードパーティ製ソフトウェアのライセンスに関する注意事項とその他の条件については次のサイトをご覧ください。 http://www.adobe.com/go/thirdparty_jp &copy; Copyright 1989, 2004 All Rights Reserved Proximity Technology A Division of Franklin Electronic Publishers, Inc. Burlington, New Jersey USA <AdobeIP#0000482> ----------- クレジットのところには、名前がいっぱい載っていました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 以上のような状態で、閉じることも、スライドすることも全く出来ません。 クリックするとぼんぼんという音がするだけです。 私が今回ダウンロードしたいファイルは、adobe readerの最新のものでないとダウンロードできないようです。 でも、あとで、製本したものが送られてきますので、無理して、バージョンアップしなくても良いです。 それに、今まで、著作権保護ファイルをいくらかダウンロードしたものがあり、9.1.3にすると、現在のようにファイルが凍結して動きが取れなくなってしまいます。だから、元のadobe readerのバージョンに戻したいと思います。 この状態を切り抜けるにはどうしたら良いでしょうか。 全く困っています。 どなたかご教示よろしくお願い申し上げます。 私のOSでは、9.3.1は無理なのかもしれません、 よろしくお願い申し上げます。

  • PDFファイルが見れなくなりました

    画面上でPDFファイルを開こうとクリックすると「アプリケーションが見つかりません」と表示され、開くことができません。 また、Adobe Reader をダウンロードしようとしても(一応すでにPCにはAdobe Reader が入っています)、インストール途中で「古いバージョンが削除できません。技術的に詳しい人にお聞き下さい」と表示され、ダウンロードが出来ません。 以前は問題なく、PDFファイルを見たり、Adobe Reader のアップデートが出来ていました。 少し前に、SoundMAX を一度削除してしまったことがあります(今は修復されています)が、これが原因なのでしょうか? とにかく、PDFファイルを開くことが出来ず、困っています。 何か知っている方がいらっしゃいましたら、教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • 今まで開けていたPDFファイルが開けなくなってしまいました。

    確か以前まではPDFファイルを開いて閲覧できていたようなきがするのですが、突然できなくなってしました。 症状としては、新しいウィンドウがまずでて(aboutblank)、真っ白い画面の左上に、ケータイの画像の読み込みに失敗したときに出てくるような、バツのマークが出てきます。 ちなみにOSはwindows 98です。adobe readerの5.0を使用していて、最新版をダウンロードしようとしても、このOSが選択肢に出てきません。foxit readerは、ダウンロードページにも飛べませんでした。パソコンに詳しくないため何が何だかさっぱりわかりません。。。よろしくお願いいたします。

  • AdobeInstall

    Adobe Acrobat Reader(無料) Macromedia Flash Player(無料) 上記のInstallが出来ません。 Adobe Acrobat Readerをクリックすると、Adobe ReaderのInstall画面が出てきます。 Macromedia Flash PlayerをクリックするとAdobe Flash PlayerのInstall画面が出てきます。 Adobe ReaderもAdobe Flash PlayerもInstall済みです。 詳細を教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • Adobe Reader9の最新バージョン9.3.4がダウンロード出来

    Adobe Reader9の最新バージョン9.3.4がダウンロード出来ません。 Adobe Reader9を開き、ヘルプ→アップデートの有無をクリックすると「アップデート可能なファイルはありません」と表示されてダウンロード出来ません。現在は9.3.1が入っています。 Adobe Readerに問い合わせたのですが返事がないです・・。 どうしたらダウンロード出来ますか? PCはWindows XPです。