• 締切済み

ビデオチャットにいきなり乱入してくる不届き者「ゲスト」の対処法。

私の嫁の話で恐縮ですがどなたかご教授願えれば幸いです。 Yahoo!メッセンジャーのビデオチャットを友人と楽しんでいると 深夜11:00過ぎになると決まって「ゲスト」なる者が映像の 閲覧を要求してきます。 当然ながら「拒否」をします。 すると更に「要求」、当然「拒否」。 この後、「要求」「拒否」、「要求」「拒否」・・・・・・ を延々と続け、その間はメッセンジャーの操作は一切できなくなるため 仕方なくビデオカメラの接続を切って終了。 IPアドレスを抜かれているのかと思い、ルーターの電源を落として IPアドレスを変えても効果はありませんでした。 疑問は2点あります。 1.まず、嫁がなぜビデオチャットをやっている事がわかるのか? 2.Yahoo!メッセンジャーにログインするにはYahoo!JAPANのIDが 必要なはずですが、なぜ「ゲスト」で乱入できるのか? (YahooのIDは半角英数のみだったと思いましたが) またこの不届き者にどうやったら対処できるのか教えて頂きたく存じます。 よろしくお願い致します。 iMac G4 OSX10.4.8 Yahoo!メッセンジャーforMac2.5.2 J2

みんなの回答

  • MACHSHAKE
  • ベストアンサー率30% (1114/3601)
回答No.1

友だちリスト以外からの受信を拒否する設定にしていても… ってことですか?

rider-blade
質問者

補足

確認をしたところその設定はしていませんでした。 こちらの設定をしてしばし様子を見てみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • LANからビデオチャットができない

    海外に在住しています。 最近入った短期滞在型のアパートは部屋にLAN端末が あって専用線でインターネットにつながっています。 このLANはパソコンにLANケーブルをつなぐだけで IPアドレスやDNS等は一切設定することなく、インターネットに つながるとの説明で、実際こうやって教えてGooにも 書き込めているし、メールの受信も可能です(SMTP送信はできない)。 しかしMSNメッセンジャーでビデオチャットとYahoo!チャットを 実行することができません。MSNメッセンジャーの場合、 文字チャットはできますが、ビデオチャットをしようとすると お使いのネットワークでは…というメッセージが出てしまいます。 Yahoo!チャットのほうはJAVAアプレットを起動することもできません。 同じパソコンでダイアルアップで接続する場合には Yahoo!チャットもMSNビデオチャットもできます(激遅!)。 アパート内にはLANを管理している人はいないらしく、話が通じません。 この状況ではあきらめるしかないのでしょうか? 串を刺すなど問題を回避する方法があるのでしょうか? ご存じの方、よろしくお願いします。 ちなみにPCはWindowsXP(日本語)、MSNメッセンジャーはVer.6.2です。

  • 海外とのビデオチャット

    こんばんは。 香港の友達とビデオチャットをしてみたいと思っています。(お互いにビデオチャットは未経験) その場合、メッセンジャーは何を使えばいいのでしょうか?YahooかMSNかなとは思っているんですが。 また、たとえばYahooのメッセンジャーは日本で普段使っているものでそのまま使えるんでしょうか? そのまま、相手(海外)のIDを登録すればいいんでしょうか? 経験者の方いらっしゃったらお教えください。

  • ビデオチャット・ライブチャットに関して(少し長いです)

    初めまして、ビデオチャットを始めようと思っている者です。 海外転勤(ブラジル)が決まり、彼女との電話代が高くなりそうなので、それを避けたいと考えたのがきっかけです。 現在プロバイダはAOLで契約をしていて、当初はAIMでビデオチャットをしようと思っていました。 ところがネットや書籍でいくら調べてもAIMでビデオチャットが可能である記載が無く、 AOLに電話で問い合わせたところ、"現在ビデオチャットには対応しておらず、今後も予定は無い"との回答を受けました。 そこで教えて頂きたいのですが、 (1)YahooやMSNのメッセンジャーだとビデオチャットに対応しているようですが、それらを含めてお勧めのソフトはありますか? (2)その際に使用するカメラやマイクで、実際に使われてお勧めの機材は何でしょうか? (予算は5,000円前後を考えており、電気店の人からはQcam instant messenger with headsetというのを勧められた) 全くの素人なので、分かりにくい記述かもしれませんが、その他アドバイス等ありましたら宜しくお願いします!

  • ビデオチャットを高画質でしたい

    子供が生まれましたので、遠方の嫁の実家の父母に、子供の姿を見せてあげたいのですが、MSN,Yahoo等のメッセンジャーでのビデオチャットでは、画面が小さすぎて良く見えないというのです。 画面が大きくて高画質なビデオチャットが出来るソフトをご存知でしたら紹介して下さい。 OSは両方共にXPです。 回線は両方ともADSLです。

  • Mac?Winで最適なビデオチャットの方法は?

    こんにちは。過去ログ見ましたが、少し情報が古いようなので再度質問致しました。 MacOS010.3(私)とWinXP(相手)とでビデオチャットをしたいのですが、現在はどの方法が最適なのでしょうか? 私はiChatでiSightを使っています。相手はカメラはもっていません。 Yahoo!メッセンジャーにビデオ機能がありますが、画像の描写がカクカクします。繋がればもっと遅くなるのかなと思いました。 Yahoo!メッセンジャーではなく、相手がAIMスクリーンネームを取得して、MSNメッセンジャー?とかの方がよいのでしょうか? カメラ選びに関してもよくわからないので、できればお願いします。 あと、ど田舎に引っ越したので、ケーブルTVのインターネットなんですが、音声・ビデオチャットができません。この場合は、Apple、ケーブルTVどちらに問い合わせればよいのでしょうか?また、ケーブルTVでのビデオチャット(出来ればMacよりの)の問題を解決紹介してあるサイトなどありましたら、重ねてお願い致します。

  • レオパレスBBでビデオチャットするために

    レオネットのIPアドレスが、プライベートアドレスのために、ビデオチャットが出来ないみたいなんですけど、外部IPアドレスって取得できるんでしょうか? どなたかよろしくお願いします!!

  • ビデオチャットの方法教えて下さい!

    パソコンとUSBカメラをそれぞれ2台ずつ用意して、その2台間でビデオチャットをしたいのですが、Net Meetingでは画像が荒すぎ、Yahoo Messengerでは Sorry,you appear to be behind a firewall and are currently unable to use the Yahoo!Webcam service というメッセージが出てきて、ビデオチャットが出来ませんでした。社内LANを使用しているので、セキュリティ上の問題でサービスが利用できないようです。 同様にセキュリティ上の問題からMSN Messengerも利用できませんでした。 ビデオチャットにこだわらず、一方のカメラで撮影した画像をリアルタイムでもう一方のパソコンで表示できるようにしたいのですが、何か良い方法お分かりの方いらっしゃいましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • スカイプのビデオ・チャット時の画質について

    スカイプのビデオ・チャット時の画質はYahoo!メッセンジャー、 Windows Live メッセンジャーと比較していかがでしょうか? (音声についての比較はここでは問いません) 実際に試せる相手がいない為、両方共を試したことがある方が いらっしゃいましたら、ぜひ感想をお聞かせください。 ご回答どうぞよろしくお願いいたします。

  • 光ファイバーのNTTフレッツに加入していますがビデオチャットが楽しめません

    現在上記のサービスに加入しているんですが、 他のユーザーとビデオチャットが楽しめません。 これはフレッツ・コネクトという有料のビデオチャットサービスに加入していないせいですか? 費用がかなり高いみたいなんですが、幾らぐらいかかりましたか?PCカメラとマイクはあるので、買いたくないです。工事費5000円~1万円という開き具合も 予算のメドがたちません。 ISDNのときはボイスチャットが無料で出来たのに、 光ファイバーでは楽しめないんでしょうか? 私は光になってからADSLの人と試しにやってみたけれど出来ませんでした。(YAHOO!メッセンジャー、MSNメッセンジャーともに) あと、フレッツコネクトに入っても、同じサービスに加入していないと通話できないのでしょうか? IDで話すみたいなんで。。。 一般電話にはかけられませんか?

  • 音声チャットMSNとYahoo!の違い

    昨日初めて音声チャットをしたのですが、私のプロバイダーがCATVだったため、IPアドレスがプライベートだったので、MSNメッセンジャーでは音声チャットが出来ませんでした。そこで、Yahoo!の方でやってみたところ、無事に音声チャットを楽しめたのですが、チャットというだけあり、双方向ではなく、どちらか片一方が「話す」ボタンを押していたり、ハンズフリーにしてもどちらかがしゃべっているともう一方が話せない状態です。 そこで、お聞きしたいのは、MSNメッセンジャーでチャットをする場合、「話す」ボタンは無いようなのですが、双方向での会話というのは可能なのでしょうか?それとも一方がしゃべっていると片方はしゃべることができないのでしょうか?教えてください。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • パソコンが古くプリンターと接続出来ないのでタブレットで年賀状の住所録を作って印刷したいのですが
  • この無料の住所録で印刷までできますか?
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスについての質問です。
回答を見る