- ベストアンサー
- 困ってます
リカバリー時におけるOUTLOOK2002の設定・メールの保存方法
使用しているPCのCドライブをリカバリーしようと思っています。その際、現在のOUTLOOK2002のメールアカウント設定や、保存メール等をリカバリー後にそのまま復旧させる方法はありますか?以前Dドライブに何か移動させるような手法があったような気がするんですが思い出せません。PCはVAIO PCV-LX55/BPでWindowsXP SP1使用しています。よろしくおねがいします
- NEOGEOCDZ
- お礼率100% (14/14)
- 回答数4
- 閲覧数165
- ありがとう数6
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.3
- JAWS55
- ベストアンサー率38% (176/452)
「ファイルと設定の転送ウィザード」を使えば、ユーザ環境の保存や復元が可能です。 すべてのプログラム->アクセサリ->システムツールにあります。 これで設定やファイルをローカルドライブ(Dドライブ?)に保存して、リカバリーインストール後に、同じように復元します。
関連するQ&A
- vaioリカバリーについて教えてください
SONY VAIO PCV-LX56/BPを使用しています。 購入時同梱のリカバリーディスクでリカバリーしたいのですが、 搭載されているDVDドライブが壊れているので、外付けDVDドライブ を使用してリカバリーしようとしましたが、よくわかりません。 どうすればよいのでしょうか? (DVDを入れて電源を入れなおしたりしても自動的には リカバリーソフトが立ち上がりません) またディスクを使わずにリカバリーする「リカバリーセンター」が PCのどこにも見当たりません。 もともとないのか消えてしまったのかわかりませんが、もし ない場合どこからら再インストールできるものでしょうか?
- ベストアンサー
- ハードウェア・サーバー
- メーカードライブ以外のシステムリカバリーについて
今現在、vaio LX56BPを使用しています。システムリカバリーについてお伺いいたします。たとえば今使っているハードディスクが壊れた場合、メーカー以外のドライブをつけてCDシステムリカバリーはできますでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows XP
- 純正ディスクなのにリカバリが出来ません。
初めて質問させていただきます、 PCはvaio PCV-LX55BPを使っています、 再起動を繰り返すようになってしまったのでリカバリしようとした所「本機では使用出来ません」のメッセージが出てディスクを読み込んでくれません、 PC本体とリカバリディスクはオークションにて別々に購入したものですがリカバリディスクは確かに純正品でLX55シリーズ対応のものです、 出荷時点で同梱されてるディスクでないとダメという事なのでしょうか? どんな事でも結構ですのでなにかお解りになる方いらっしゃいましたら宜しくお願いします!
- ベストアンサー
- Windows XP
その他の回答 (3)
- 回答No.4
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75000)
質問者からのお礼
回答ありがとうございます。この方法はメールアカウントなどの基本設定も再インストール後、復元できるのでしょうか?メールデータやアドレスはできそうですが・・・
- 回答No.2

次を参考にすれば、対応できると思います。 http://arena.nikkeibp.co.jp/qa/internet/20030214/103810/ または、 http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/405pstbkup/pstbkup.html
質問者からのお礼
データは保存できそうですが、メール設定も引き継がれるのでしょうか?
- 回答No.1
- namitto
- ベストアンサー率52% (19/36)
今手元にないので具体的にはわかりませんが、ファイル→エクスポート の一覧にご希望に添えるものがありそうです。
質問者からのお礼
ありがとうございます。
関連するQ&A
- ソニーバイオ HDDの交換について
今まで使用していたVAIO PCV-LX30/BPについているHDDを友人からもらったVAIO LX PCV-LX51G・BPのDHH無しのPCに取り付けは可能ですか? 初心者なので、セットアップ方法も教えてください。
- 締切済み
- その他(パソコン)
- リカバリー(内蔵ドライブ故障中)
VAIO PCV-LX83/BP(2002年モデル) OS:XP SP2 リカバリーCDを使いたいのですが、内蔵CDドライブが故障の為使えません。 USB外付けドライブを購入してリカバリーをしたいのですが出来るでしょうか? リカバリーの場合、OS以前にBIOSでCDドライブを認識をされないと使えない様な気もしますし、BIOSを見ても良くわかりません。 USB FDDという項目がBIOSにありますが、FDDなら認識してくれるのでしょうか?だとすると外付けのFDDに 外付けのCDドライブのドライバをいれて認識されるのでしょうか? 質問の連続ですみません。 どなたかアドバイス宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- SONY VAIOのHDD交換とリカバリディスク
私は、SONY VAIO PCV-LX53/BPを使用しています。 今回、HDDが認識されない状況となって壊れたため、自分で交換しようと思い新しいHDDを購入し取り付けました。(バッファロー社製) もともとPCに付属していたリカバリディスクでOS等はなんとかなるかと安易な発想で試みたら「ディスク容量が足りません。」とリカバリディスクが起動しません。 もともと無理だったのでしょうか? それとも良い方法がありましたらお教えください。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- リカバリーができないのです
PCはVAIO PCV-LX82/BPを使用しております OSはWindowsMEです。 症状は はじめはPCを起動した後、OSは起動するのですが、ある程度時間がたつと(1分くらい)画面がフリーズしてしまう状態になってしまいました。 ですので、折角だから、OSをwin2000にしようと思い、入れようとしたのですが、kernel_stack_inpage_errorとなってしまいました。 で、もう、リカバリーをしてしまおうと思い、リカバリーCDを入れたところ、 何度やっても14%でエラーになってしまいます。 「システムディスク:アタッチメントの応答エラー」となっています。 自分なりに調べたところBIOSかも、とか思ったのですが、よく分かりません(本当にBIOSなのかどうかも) どなたか分かる方がいらっしゃいましたら、助けてください。 それでは宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows Me
- VAIOのリカバリについて
付属のリカバリCDでインストールをしようとしたのですが、”このプログラムは使用できません”というメッセージが出て、PCがリカバリCDを認識しません。 FDISKでフォーマット形式を変えたりBIOSを初期化したりしたのですがだめでした。 以前、何度かリカバリしましたが問題なく使用できていました。 どうすれば認識するかアドバイスのほうお願いします。 PCはVAIOのPCV-L520 BPです。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows 95・98
- OSのリカバリーで現在インストールしているアプリやメールの内容を消さずにリカバリーできますか?
OSのリカバリーで現在インストールしているアプリやメールの内容を消さずにリカバリーってできますか? PC:Sony Vaio PCG GRT100 OS:WindowsXP SP2
- ベストアンサー
- Windows XP
- ドライブ分割
linuxとWindowsのデュアルブートをしようとしています。 それで、VAIOを使っているのですが、複数ドライブにする方法がわかりません。 今はCとDドライブにわかれているのですが、リカバリディスクを使っても、CとDの比率を設定する選択はあっても、たとえばCとDとさらにEドライブに分けるといったような選択肢がないような気がします。 前のPCではできたのですが・・ なにかの見落としかもしれませんが、こんなことありえないですよね? 初歩的なことかもしれませんが、よくわからないので、複数ドライブの作成がわかる方、お願いします。 PCV-LX56/BP
- ベストアンサー
- Windows XP
- パーティションを変更した後のリカバリについて
ソニーのデスクトップ PCV_LX83/BP XP HE sp2 です。 Cドライブの容量が3GBと少なくなっているので、 パーティションサイズの変更をしようと思っています。 (データはずべてDに保存してすぐに外部メディアに移動させているので、Dは常に50GB以上の空きがあります)。 PCに添付されていたCD-ROMを使って、パーティションの変更でCのサイズを増加させた後で、何かの調子でまた再度リカバリが必要になった時、今まではCだけのリカバリをした場合Dのデータは残っていましたが、パーティションを変更した後は、CだけをリカバリしたとしてもDドライブに保存していたデータも消えてしまうのでしょうか? リカバリ作業は買った時点に戻すので、パーティションも戻ってしまうからDも影響受けるのでしょうか? パーティションのサイズは戻っても仕方ないですが、Dのデータが残るかどうか知りたいのです。
- ベストアンサー
- Windows XP
- イヤホンから音を出したい。
PCはVAIOのPCV-LX55/BPを使っています。↓ http://www.shunmi.com/spr/vaio/pcv-lx55bp.html 本体の後ろにイヤホンをさしてそこから音を出力したいと思っているのですが、PCをいろいろいじってもディスプレイから音が出てしまいます。 どうしたら、イヤホンから音がでるようになるのでしょうか?
- 締切済み
- デスクトップPC
質問者からのお礼
これならまるまる復元できそうですね。早速試します。ありがとうございました。