• ベストアンサー

英語の早口言葉?・DS英語漬けで流れてる曲なんですが・・・

probablysourの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

Peter Piper picked a peck of pickled peppers; A peck of pickled peppers Peter Piper picked. If Peter Piper picked a peck of pickled peppers, Where's the peck of pickled peppers Peter Piper picked? Peter Piperは、マザーグースに出てくる早口言葉です。 全文は上記のとおりだと思います。 emiri84さんのカタカナ表記がとても上手だったので笑ってしまいました・・・ Peter Piper 私も好きです。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%B0%E3%83%BC%E3%82%B9
emiri84
質問者

お礼

御礼が遅くなって申し訳ありません。 Peter Piper picked a peck of pickled peppers. If Peter Piper picked a peck of pickled peppers, How many pickled peppers did Peter Piper pick? 英語漬けで流れていたのは↑これのようです。 いろいろバージョンがあるのですね、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 任天堂DS「えいご漬け」の歌詞

    任天堂DSソフト「えいご漬け」のタイトル曲の歌詞を 知りたいのですがはっきり聞き取れません。 「Peter Piper」という英語の早口言葉が 元になっているらしいという事までは調べたのですが、 あの歌の完全版の歌詞をご存知の方いらしたら 教えてください。

  • どのくらい、を英語でいうと

    例えば、アメリカで天ぷらはどれくらいの人に知られていますか、というとき、英語でなんといいますか。 How many people who know a tempura are in the US? という文を考えましたが、 How many~で、正確な人数ではなく、漠然と「どのくらいか」、ということは聞けますか。

  • 英語以外の有名曲の歌詞(の読み方)

    カルメンの中の闘牛士の歌など英語以外の言葉で歌われているものは、歌詞があっても読めません。英語はなんとかなるのですが、他の色々な有名な曲の歌詞をカタカナで読み仮名付きで紹介してあるサイトや本をご存知の方、いらっしゃったら教えて下さい。 特に好きなのはカルメンですがウィーンの歌劇場で聞いた曲でメロディだけはやけに耳に残っている(多分とてもメジャーな曲ですが分かりません)、シャンソンであれば枯れ葉など、どんなものでもいいです。 日常よく聞くな……と思うもので歌があって、英語以外……。わがままなお願いで申しわけありません。 曲を知っているものなら読むだけでも口にできたらきっととても楽しいと思うのです。

  • 英語の曲を、空で歌えますか(一部でも)?

    歌詞を見ないで全てを歌うのは難しいですが、サビの一部などを英語のまま歌うことが出来る曲は有るのではないでしょうか。 それはどの曲の、どの部分でしょうか? 洋楽のお好きな曲でお願いします。 英語風のカタカナでも結構です(笑)。 僕が洋楽を英語で歌った最初の曲は、「ジャストウォキニンザレン」です。 今はちゃんと歌えます。 「Just Walking in The Rain 雨に歩けば」(ジョニーレイ)https://youtu.be/mfBJunktsdI https://youtu.be/LvLMSS0Mh-c

  • 他国の曲を英語の歌詞で歌っている曲

    もともとは英語の曲じゃないものに、英語の歌詞をつけた曲を知りませんか? 簡単にいえばカバーということになってしまうんですが、 もっと古い感じの、 例えば他国の民謡曲の英語バージョンとか、元は歌詞が付いていない他国の曲に独自に英語の歌詞をつけていたりとかそんな感じの物を探しています。 うまく説明できないのですが、ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

  • そっちは今何人いるの? 英語

    電話で話していて、他の人の声が聞こえるので、そっちに今何人いるの?と英語でどう表現しますか? How many people in there? は間違いでしょうか?

  • 「時効刑事」の主題曲らしき,英語の歌。

    新ドラマ「時効刑事」の予告CM(?)で流れている 曲の題名を教えてください! たぶんそのドラマの主題曲なのだと思いますが 女性が歌っている,お洒落なかんじの曲です。 英語がわからないので なんと言っているかハッキリわからないですが サビで「○○○ be~~~~~♪」と伸ばす唄です。 「to many people」というフレーズもそのあとにあったような。 教えてくださいm(_ _)m

  • 英語での尋ね方。

    カラオケ店でバイトしているのですが、時々、日本語のわからない外国人が来るので、英語での対応の仕方に困っています。 How many people,today?まではいいのですが、「ご利用時間は?」 「ご希望の機種は?」って英語でどう言えば良いのでしょうか?さらにもっと大変なのが「飲み放題」と「フリータイム」と言うシステム・・・『ルーム料金と別に\○○払えば、飲み放題です。』なんて英語でどう言えばいいのかなんて検討もつきません。それから、「フリータイム」って和製英語ですよね?英語では何て言うのでしょうか?困っています。英語が堪能な方、どうか教えてください。

  • 曲名又はアーティストが知りたいです。ダンスで使った曲です。

    前にダンスで使った曲なのですが曲名又はアーティストが知りたいです。 歌ってるのは男性でした! 最初は「ウォォイェー」から始まり、歌詞には英語と日本語が混ざってます。 途中、「わかるでしょ」や「~~くらい」(「~~cry」かもしれないです)って言葉が入っていたような気がします。 歌詞検索してもなかなか見つからないのでもし「これじゃない?」って曲があれば教えてください! よろしくお願いします。

  • 子どもが歌った英語の曲を教えてください

    お世話になります。 近頃、月9ドラマの予告編で流れている渋谷毅さんの『Milk』という曲が とても可愛らしく、(歌詞との危ういバランスも含めて)好きになりました。 同じように、子どもが歌った英語の曲をご存知の方、教えてください。 洋楽カテゴリーに投稿しますが、歌詞さえ英語であれば、 作曲者やヴォーカリストは日本人であっても構いません。 ジャクソンファイブやオズモンズのように、巧くて格好よい、というよりは、 舌足らずで、サウンド含めて軽く、可愛らしいものを探しています。 よろしくお願い致します。