• ベストアンサー

小学校の音楽の教師にりたい!

私は、現在中学二年生です。 そろそろ受験する高校なども決めなくてはならなくなってきました。 私は小学校の音楽の先生になりたいと思ってます。 そこで「どんな学校に通えば良いのか」「どんな勉強を今からすれば良いのか」などのアドバイスがほしいです。 お願いします。

  • R-N
  • お礼率42% (9/21)
  • 音楽
  • 回答数5
  • ありがとう数16

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hatune
  • ベストアンサー率60% (18/30)
回答No.3

R-Nさんは現在何か楽器を習っていらっしゃいますか? 小学校の先生…教育大の初等教育教員養成課程等に合格することだけを考えれば、実技はそんなに大変ではないと思います。 けれど、目的・目標は「大学の音楽科(教育科音楽専攻)」に入ることではなく、先生になること=「教員採用に受かること」ですよね。 であれば、8年後(?)に教員採用に合格できる能力を身につけることを目指されると良いと思います。 小学校の音楽の先生、といいますと、クラス担任を持ついわゆる「小学校の先生」と「音楽だけを担当する専任の先生」と2パターンありますね。 専任ですと、音大ピアノ科卒で、職にあぶれて、ピアノの他に邦楽・管楽器・声楽なども少しかじって、小学校音楽の先生に…というパターンも多いので、その人達に負けない実技力(それぞれの実力はソコソコでよいので、「色々」出来る方が有利)が必要かもしれません。 (音大出身の知人は、ピアノ・声楽・邦楽の3つは本格的に、その他吹奏楽もやっていて、卒業後小学校免許を取り、小学校の先生(選任ではなく)になりました) 一方、普通の小学校教員採用ですと、最近のニュースでは「採用試験から実技(音楽と体育)試験をなくす」という話もある位ですので、音楽は出来なくても、お勉強さえできれば受かるのかもしれません。 http://www.asahi.com/national/update/0131/TKY200701310113.html どちらにしろ、公立の場合大抵の道府県では、出身県の人しか採用されない場合も多いようです。 (東京都は「大都市の余裕」とかで、どこ出身でも大丈夫だそうですが) ですので、1度ご自分の道府県の、採用試験内容がどのような内容なのか(今後変わっていく可能性はあるにしても)確認されると良いと思います。 その上で、例えば ピアノは習っているけれど、学校に入る為・採用に受かる為の、楽典等音楽知識や聴音能力は全くない。 →音楽科のある高校で、授業の中(授業料の中)で全部出来たら良い。 とか、または、 音楽の実技面は、このままレッスンを受け続けていれば大丈夫そう。それより教育大(特に初等教育課程)ならセンター試験も大事。 →だったら、普通高校で勉強をしっかりやりつつ、大学合格を目指す。 など、将来の目標地点と現在の距離が分かると、自分にはどういう進路(勉強方)があっているか、より見えてくるかもしれません。 また、なかなか情報は得にくいかもしれませんが、最近ご自分の都道府県立小学校・音楽教員になられた方は、どこ大学出身者が多いか等分かると、より良いのですが… 出身小の音楽の先生に、聞きに行ったりは出来ませんか? もしそれが難しければ、中学の音楽の先生でも、多少は現状をご存知かもしれません。 (私自身は、現在音楽教室で「中学の音楽の先生になりたい」という生徒さんが1人いるのですが、教員採用に受かりやすい某音大の受験を目指し、採用の際に周りに負けない程度の演奏力や聴音能力になるよう考えてレッスンをしているところです) 教員採用は、狭き門ですので頑張って下さいね!

R-N
質問者

お礼

詳しい情報をありがとうございます。 前の方のお礼のところにも書いたように、ピアノとチェロが演奏可能です。 (能力はまだまだ足りません…) この意見を参考に頑張ります! ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

まずは、先生になるための資格が必要なので教育学部か教育学科のある学校に入ることです。予算が許せば、私大で小学校からある大学に進学すると、毎日、音楽の実習ができる環境にあるので一石二鳥です。そこで、しっかりとその学校の音楽を自分のものにアレンジして、しっかりと指導技術をつけること進めます。実は、私もこの手で音楽の先生になり、後1か月ほどで退職します。頑張って下さい。

noname#44113
noname#44113
回答No.4

教育学部、教育大学などで音楽のある大学か 国立、私立大学の音楽科、音大で教員免許の課程がある大学が良いと思います。 ただ、小学校で音楽だけの先生がいるところって あまり聞いたことがないですし 中高でもただでさえ教員採用試験は狭き門、音楽などは枠が狭く 採用されるのも大変だったり募集もない年もあったり それどころか最近は非常勤講師を主にして、正教員の数は減ってきてる面もあります。 そういった難しさも考えておいて下さい。 受験については今習っている先生に相談してみて下さい。 志望大学や進路を搾ってくる頃までに受験科目についての受講や 相応の先生の紹介などの相談に乗ってくれるかも知れません。 中学校の音楽教師をしてる友人は大学受験前には 練習時間確保のため防音施設のある先生の自宅に泊まり込んで練習していたとのことです。

  • me-me-san
  • ベストアンサー率45% (19/42)
回答No.2

教育大学卒で、今現在音大を狙う高3の子の家庭教師をしています。 今現在何か楽器を演奏するのでしたら、音楽科のある高校を狙うのもいいかもしれません。ただ、普通科高校でも継続して音楽の勉強を続けるということでもいいでしょう。進学相談の際には、保護者さんの許可を取った上で、音楽の先生になりたい旨学校の担任の先生にお話してみてください。 大学ですが、国立の教育大学の音楽科でしたら、受験科目は音楽実技+音楽理論+その他教科、になると思います。大学では小学校教諭の免許を取ることになるかと思いますが、音楽メインで他の科目の勉強ももちろん必要です。教員採用試験に必要ですので・・・。 一応、私の母校の音楽科のURLを張っておきます。ご参考までに。

参考URL:
http://www.ongaku.aichi-edu.ac.jp/index.html
R-N
質問者

お礼

ありがとうございました。 楽器は、習い事でピアノを、部活でチェロをやっています。 URLまでありがとうございました☆

noname#69788
noname#69788
回答No.1

上越教育大学はどうですか。また、小学校の先生は音楽だけでなくすべての教科を教えなければなりません。教育学部に入るには、一般の教科だけでなく、ピアノの演奏や体育や美術の勉強も必要です。

R-N
質問者

お礼

さんこうになるました。 音楽のみならず、いろんな科目が伸ばせるよう努めたいと思います。 ありがとうございました☆

関連するQ&A

  • 公立高等学校の音楽科

    娘は現在中高一貫の中学に通っておりますが、将来は音楽大学への進学を目指しております。先日そのことをレッスンをお願いしております先生にお伝えしましたところ、公立高校の音楽科への進学はどうですか?と言われました。経済的な面と音楽を志す娘の将来を考えますと、その高校への進学はとても魅力的なものです。今の学校の高等部に進学した場合、学費とは別に受験に必要なソルフェージュ、楽典などのレッスンを別途受けなければなりません。その点、音楽科に進学しますと学校の授業でしっかりとお勉強させていただけますので経済的な面からいうとかなりメリットがあるかなと思います。ただ、私も娘も今の学校がとても気に入っておりまして、そこをあっさりと辞めてしまうという決断がなかなかつかないのです。考えれば考えるほど結論が出せず、本当に悩んでおります。どなたかアドバイスをいただければ・・・と思いまして投稿いたしました。よろしくお願いいたします。

  • 音楽の先生、音楽療法士になるには?

    現在4年生の女子についての質問です。 将来、小学校の音楽の先生(音楽専任の)、もしくは音楽療法士になりたいと考えています。 どちらの資格でも取得できる大学、学部等はありますでしょうか? 楽器はピアノを習っていて、ヤマハのピアノグレードBコース7級に合格した程度です。音大受験にむけてというような特別なレッスンは受けていません。 系列の大学に音楽科のある私立中学の受験を目指すことも考えています。が、取得できる資格が、中学・高校の音楽教諭と書いてあったので、その場合、小学校の音楽教諭にはなれないのでしょうか。 小学校の専任の音楽教師になるには、どういった資格が必要なのでしょうか? 音大、音楽科以外で音楽療法士の勉強、資格取得する方法はありますか?

  • 音楽科のある中学校

    少し先ですが音楽科のある中学受験を考えています。 大阪在住ですので近畿近辺で音楽科のある中学校を ご存じないでしょうか? 高校であれば公立で夕陽丘高校や私立で相愛など 検索すると出てくるのですが・・・。 ちなみに受験するのは男の子なので共学か男子校で探しています。

  • 音楽教師になりたいのですが・・・

    初めまして、公立高校に通っている二年生の女子です。 今とても進路に迷っています。 音楽が大好きで小学1年生から三ヶ月ほど前までピアノ(楽典も少し)やっていました。音楽の先生になりたかったのですが、音大の学費や就職率、自分の能力などの問題を考え、親には言い出すせずにいました。(ピアノも現在やっていません) 現在、理系の教科をとっています。メインの話になりますが、三年生の選択教科を決める際、親と相談し、音楽の先生(中学校の)になりたい事を話し、その進路に進む事の承諾してもらえました。 しかし、ピアノもそこまで上手というわけでもなく、楽典などの勉強もこれからするわけになるのですが、こんな私でも大学にいき、免許を取る事ができるのでしょうか? ピアノも、もう一度レッスンをお願いし楽典も先生が紹介してくれる方に教わるつもりです。 大学は指定校推薦の短大の予定なのですが、試験内容に実技もありました。 やはり難しいのでしょうか? 長文失礼致しました。 解答のよろしくお願いします。(文章まとまっていなくてすみません;)

  • 学校に行けない。

    最近になって不登校になってしまいました。 私は中学三年生で受験生です。 高校は行きたいからちゃんと学校に行って勉強もしなくちゃ行けないと思ってます。 でも、勉強しようと思えば凄く不安になって何もできません。 学校に行っても保健室で休んでばかりです。 人と話すのも怖くて教室に入られません。 親や、先生はどうにかして学校に行かせようとします。 毎日話し合ったりして、学校のことを考えなきゃいけないと思うと、気持ち悪くなってきます。 学校に行けない自分も嫌で、毎日自傷行為をしたりしてしまいます。 眠れなくなったり、吐いてしまったりで、変になってしまいそうです。 このまま中学校はずっと行きたくありません。 でも、行かせられるし、高校は行きたいし。 私は成績が悪くて、学校に行かないことでどんどん成績が下がっていくのが怖いです。 こんな私にも行ける高校ってあるのでしょうか。 金銭的にもお金のかからない高校で。 高校に行かないとしても、これから一体どうすればいいんでしょうか。

  • 音楽の専門学校について

    はじめまして 僕は今年、受験を控えている高校3年生です 高校1年のトキにギターを買ってちょくちょく いじっては、友達とバンドみたいなコトも してましたが、今、自分の進路についてとっても 迷ってます。 (1)このまま受験して大学に行く (2)大学に行きつつ専門学校の夜間部も通う (3)専門学校一筋で行く 今はこの三通りで考えています 学校の成績は、あまり良い学校に行ってないんで クラスで一位、学年でも30位内に入ってまして 先生いわく産近甲龍かその下あたりの大学には 行けるだろうと言われました 自分としては(2)か(3)で迷ってるんですが (3)は卒業後の不安があり (2)では学費のコトで不安です 音楽の専門学校について詳しい方 実際に通ってる方などいれば どうか、教えていただけませんでしょうか? 宜しくお願いします

  • 中学高校の教員免許(音楽)を取得していますが、小学校の音楽教師になりたいです

    中学高校の教員免許(音楽)を取得していますが、小学校の音楽教師になりたいと考えています。 現在大学を卒業しましたが、小学校教員の免許は、やはり必要ですよね。 出来るだけ早い時間で取りたいと考えていますが、どうすれば良いでしょうか?

  • 中学校の音楽教師について

    私は中三の女です。今、将来は公立中学校の音楽の先生になりたいと思っています。しかし、具体的に何をすれば良いのか分かりません。一応、ピアノは4歳の頃から続けているのですが下手です。歌は下手ではないと思っていますが、決して上手ではありません。学校の先生になるのがかなり難しい事は知っています。努力も浪人もする覚悟はあるつもりです。大阪近辺の音大・芸大の事、ピアノ・歌等の練習の事、その他何でも良いので教えて下さい。

  • 養護学校の音楽教師になるには

    私は今大学3回生で、音楽の教員免許を取りたいと思い教職の授業を取っています。 手話サークルに入っている所為か、中でも養護学校の先生になりたいと最近思い始めたんですが、仕事内容など全然分からないので教えていただきたいと思いました。 授業は普通の学校のようにはできませんよね? 音楽療法みたいな感じなんでしょうか? ひとつの学校に何人くらい音楽の先生はいるんですか? 休日以外は毎日学校に行くのでしょうか? お給料はどれくらい貰えるのでしょうか?(切実な問題なんで…) その他いろいろ教えて頂けたら嬉しいです。

  • 通信制の学校から大学に行く為にはどうすればいいのか

    高校2年生です。 大学受験の事で質問しました。 僕は今年の春からとある事情により全日制の高校から通信制の高校へ転入する事になりました。 僕は高校を卒業したら大学に進学しようと思っているのですが、転入する前に全日制の先生や通信制先生と話をして大学受験について話しました。 話を聞くと通信制の学校から大学に行くには「無理ではないがそうとう勉強しないと大学には進学できない」と言われました。 それを聞いて最初は自宅で一生懸命頑張ろうと思いましたが、もう少ししたら学校が始まるのですが本当に自宅だけで勉強して大学に進学できるのかと最近思いました。 それに僕は高校受験は失敗して、私立の全日制の学校に行きました。 あと僕は自動車科という特別な学科にいました。それに自動車関係の授業がほとんで数学や国語など普通科の勉強もしましたが、普通科と比べると授業内容は結構遅れていました。 また授業の内容に関しては中学3年生に近い授業で、あまり高校の勉強というのではなく中学の勉強でした。 そういうのもあって自宅だけで間に合うのかと思い投稿しました。 やはり塾や予備校、家庭教師などするべきなんでしょうか? こういうのに詳しい方がいましたらアドバイスなどよろしくお願いします。