• ベストアンサー

独身・子供なしの人のメリットをいろいろ教えて下さい

izauraの回答

  • izaura
  • ベストアンサー率15% (27/171)
回答No.3

 より気楽に兵役に就くことができること  またそのことで、より上官に気を遣わせなくて済むこと  より柔弱であることに徹しられ、その中にもより剛強を忘れることをなく世を渡り歩くことができること        

noname#23974
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 今後も恐らくずっと、子なし又は独身の人、老後どうす

    今後も恐らくずっと、子なし又は独身の人、老後どうするとか考えていますか? 子供がいないと自分が病気になった時のお見舞いや、死んだ時などどうするんだろうか?(周りにそういう人がいなくて、大抵みんな子供に看取ってもらっているので・・・) 保証人とか・・・ お金で全て解決できますか?

  • 独身、子供なしは本当に増えたのですか。

    40代独身友達彼女0、孤独と不安が両隣に居座っています。 過去の友人は既婚者ばかりで全員疎遠になりました。 職場も40代は全員既婚者です。 データやニュースでは独身が増えている、何人に1人は生涯未婚、少子化、子供が少なく小学校合併・廃校など耳にします。 独身向けのサービスが充実するかと思えばそんなこともなく。 子連れを見ては自分には歩めなかった人生だなと悲しんでいます。 世の中は「子供がいる家庭、中学~大学生」を楽しませるための世界なんだと思うことが多いです。 独身・子供のいない夫婦・独居老人はおいてけぼりと感じます。 何か独身・少子化を実感するようなエピソードや 独身の方が暮らしやすいと思えるようなエピソードがあれば教えてください。

  • 子供産むメリットを感じない知人

    子供を産むことにメリットを感じられないと思う知人女性(当時24歳、私27歳)。世の中色んな人がいますが、私は子供をうみたいという気持ちにメリットを考えたことなかったので そういう事をいう知人が不思議でした。 その人を批判するつもりはありませんが、理屈ではないので私は どうしてもメリットデメリットで考えられないです。 そういう人はどう言った点で メリットを感じられないのでしょうか?

  • 40歳以上の独身男性(結婚歴なし)に聞きます

    40歳以上の独身男性(結婚歴なし)に聞きます 休日とか退屈ですか? 何されてますか? 収入は人それぞれですが、独身であれば2000,3000万とか持っていても 不思議ではありません。そこまでなくてもたいていの買いたい物は すぐに買えるので、欲しい物なども既にないかもしれません。 無駄に金は貯まっている人もたくさんいると思います。 自由気まま、気楽に生活できます。 独身率も非常に高くなってきていますが、独身でも日常生活に困ることはないでしょうし 大昔のような世間体もないと思います。 このまま独身でいたいですか? 結婚したい、したかった。ですか? (相手がいるいないは別として。あと10歳若かったら・・・など) 性欲なども若いときに比べ既に低下していると思いますが、子供とか欲しいですか?

  • 独身だけど子供が欲しくない

    いきなり否定的なこと言ってすみません。20代後半の独身女性ですが、子供が欲しくないです。 理由は自分の家庭状況が複雑だったのと、自分がもし子供を持ったらいっぱいいっぱいになって絶対手をあげたり、その子を傷つけることを言うかもしれないと思うからです。あとこういうとイマドキの人だと思われるかもしれませんが、自分が辛い思いしたくないんです。ただでさえ人間関係を築くのが下手なので、余計なストレス抱えたくないです。私の周りには「早く結婚したい」って言ってる人が多くて、多分それは子供のことも当然入っているんだろうなと思います(あくまで推測ですが)。そんな中で「子供は欲しくない」とはとてもじゃないけど言えないんですよね。結婚もしたいと思っていません。相手もいないですし、それよりも仕事を頑張りたいです。たまに親戚の子供の遊び相手になることがありますが、遊んでて楽しいなと思うのと同時に、小さい子なので目を離すとどこ行くかわからないのでハラハラします。そこで感じたのは子供を持つのは大変だなってことです。なので、私は私なりに将来彼女が大きくなった時に親に言いづらかったり、分からないことを相談してもらえるようなポジションにいればいいなと思ってます。子供を持たない分一生懸命働いて税金納めますし、それで勘弁してもらえないかなあって。私には兄弟もいますし、親にそれなりに伝えてあります。独身だけど子供が欲しくないっておかしいですかね?

  • 子供を持たないことによって得られるメリットを教えて

    子供を持たないことによって得られるメリットを教えてください。 30代の女性です。 どうやら子供を持てそうにないです。 本当は子供が欲しかったのですが、諦めるしかないようです。 このような場合の気の持ち方を教えてください。 メリットとして思いつくのは、お金がかからない事ですが 他にあれば教えてください。

  • 子供が増えてどういう人にメリットありますか?

    少子高齢化で移民政策に舵をとるか、人口減少社会に適した社会システムに変更していくか、子供を増やして人口ピラミッドをよくするかありますが、 正直、移民が一番マシだと思うのですが、 正直、都会人の7割とかが言っている、他人の子供は騒音。 自分もそう感じます。 子供が多ければ、それだけ奇声や騒ぎ声、ベビーカーも多いわけで、 他人からすれば何もメリットはないし、 将来の労働者という観点で見ても働きだすのは25年とか30年先の事で それも今の20代後半で 無職が約15%、アルバイト、パートといった扶養内のみの労働者が約20%、非正規が 約25% 男性限定でも無職が10%超えてて、扶養内フリーターが15%ほどで、非正規が約15% 4人に1人以上が無職かフリーターという記事があがってました、ここに非正規を加えると 半分程度しかフル労働して納税していない割合ですね。 はっきりいえば今、生んでる親より今20代後半の人の親の方が圧倒的に、 躾けとかができてる親は多いと思うので、それでもこの割合なので、今の苦労もしないで 育った世代が育ててる子供だと、さらにフル労働する割合って低くなるような気も僻めないと思うし。 それも子供の場合は成人するあたりまで、相当な国の税金を使います、 使ったあげく、半数以上が将来の納税者になっていない現実。 3号被保険者等は納税しない上に年金、保険も納付しない現実。 となれば、移民やロボット促進ならば、騒ぎ声も増えない、保育園増やす必要もない、 女性の労働力を増やせる、働く事を前提にして移民は来るので労働者人口不足を補える。 はっきりいって、移民の方が圧倒的に他人からするとメリットが高いように思いますが。 働かない人にとっては、子供増やした方がメリットあるでしょうけど。 都会住み(1kmあたり1万以上もいる3大都市圏在住)、他人の子供はかわいいとはお世辞でも思わないからなのかもしれないけど。

  • 独身・既婚のメリット・デメリット

    独身の方、既婚の方、それぞれメリット・デメリットがあると思います。 それを挙げてください。 できれば性別・年齢(年代)も。 最近既婚の友達が、「独身の頃はよかったなぁ」とか言ってるのを何度となく聞くのでこんな質問が浮かびました(笑) ちなみにわたしは20代後半独身♀です。 わたしの場合以下のような感じです。 【メリット】 ・相手の親との関係とかそういうしがらみがない。 ・自分のためだけに生きていられるので自由で楽。 ・引っ越しや旅行など好きな時に好きなことを自分で決めてできる。 ・子供の世話などがないので肉体も精神も無駄に疲れることがない。 ・子供を生んでいないので体型が変わるなどの不満がない。 ・お金を自由に使える。 【デメリット】 ・周りはこの歳だと既婚者も多いので「結婚しないの?」などといううざい質問がくることがある。 ・ずっとひとりでいるつもりもないし恋人もいるが、今はひとりなので働けなくなると困る。 ・家庭に入っているという安心感がない。 ・自分の作った家族のよさを知ることができない。 ・結婚すると受けられる扶養者の待遇が受けられない。 ・・・こんな感じですかね? あまり今不自由って感じてないです。 暇な方気軽に回答ください。

  • 独身女性が子供だけを欲しがるのはなぜでしょう?

    独身の友人に「だんなはいらないけど子供が欲しい」という人が多いです。私は30代半ばの今年に結婚しましたが独身時代にそのような事は考えませんでした。 結婚して、いつ産んでも大丈夫な今の状況でも子供を産んで育てるのは大変だろうなあと思っています。 彼女達はどうしてそう、思うのでしょうか。人間の本能なのでしょうか。 子供の欲しくない既婚の友達もそういう独身の友達を不思議がっています。

  • 独身。既婚者のメリットデメリット

    タイトル通りです。 独身・既婚者の メリットデメリットを 両方教えてください。