• ベストアンサー

セルでエンターを押すと・・・

siddhaarthaの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

ツール→オプション→編集タブの「入力後に移動するセルの方向」で 右を選択すればよいです。(Excel2000の場合)

beni3
質問者

お礼

すっごき助かりました★長年の疑問がわかりました★ありがとうございます。

関連するQ&A

  • エクセルでEnterをおすと、セルが横へ動きます。

    いつもお世話になっています。 エクセルを使用しているとき、段を下げるときにEnterを押していたのですが、最近Enterを押すと下がらずに横のセルへ移るようになってしまいました。原因は何でしょうか。教えてください。

  • Excelで、Enterキーでセルの移動ができない

    Enterキーで下のセルに移動をすることができなくなり、 逆に、Altを押さなくてもセル内で改行がされるようになりました。 また、セルを選択しただけでは入力できず、 入力するためにはダブルクリックしなければならなくなりました。 これはこれで便利な時もありそうですが、やっぱり今はEnterでセル移動がしたいです… 特に設定を変えたつもりはないのですが、 元に戻す方法を教えてください。 Microsoft Excel 2003 を使っています。 宜しくお願いします。

  • 数値入力後のENTERキーの使い方について

    エクセル2000を利用しています。 数値の入力において1回enterキーを押すと下のセルに移る場合と1回目のエンターキーで数値の確定がおこなわれ、2回目にエンターを押すと下のセルに移る場合があるようですが 全て1回のエンターで確定+下の段に移行するようにするには どのような設定が必要でしょうか? 利用しているエクセルファイル全てでこのような現象がおきているかは 確認していませんが、常時使うファイルでは現在このような現象が おきるようです。

  • EXCELのセルの移動について

    Excel2000をXPで使っています。 Enterキーを押すことによって、横(右)のセルに移動してしまいます。 Enterキーでは下のセルに移動させたいのですが、何か設定が悪いのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • エクセル:セル上でEnterを押した時のカーソルの移動方向

    通常、セルの上でEnterキーを押した場合、 カーソルは1つ下のセルへ移動しますよね。 これを、「Enterキーを押した時に1つ右のセルへ移動させる」という設定にしたいのですが、 どこで設定するかわかる方いましたら教えていただきたいです。 たしかそのような設定ウィンドウを見かけたことがあったと思うのですが、 ちょっと自信なくなってきた…。

  • 「Alt+Enter」ではない、セル内の改行

    エクセルを使用しているとき、セルでの入力を終え、下段にアクティブセルを移そうとEnterを押しました。 すると、Alt+Enterを押したときのようにセル内で改行されてしまいます。 Enterで下段に移動するように設定する方法を教えてください。 会社で不特定多数の人間が使用しているPCなので、誰かが設定を変えてしまったのかと思い、ツール→オプションを見てみましたが、わかりませんでした。

  • スプレッドシートでエンターで右セルに移動したい

    エクセルでは、セル内にデータを入れた後のEnterキーを押した場合の下セルに移動するか右セルに移動するかを選択できますが、googleスプレッドシートでも同様の設定はありますでしょうか? どうぞ、ご教示の程、よろしくお願い致します。

  • Excel でのセル移動(Enter/Tab)の質問

    Excelでのセル移動は、基本Enterが縦方向、Tabが横方向という認識だったのですが、気が付いたら両方横移動しかしなくなっていました。 とても不便で困っているのですが、設定変更の方法がわかりません。 どなたか教えてください。宜しくお願い致します。

  • Excel で [Enter]キーを押した後のセルの移動方向を設定する

    Excel で [Enter]キーを押した後のセルの移動方向を設定する方法 Excel Mac 2008 を使用しています。 [Enter]キーを押した後のセルの移動方向を設定するには、 調べたところ「環境設定」→「編集」→「入力後セル移動」にて設定できるようですが、 デフォルトでは「方向」が「下」になっているものの、シートのレイアウトによって[Enter]キーを押すと「右」に移動してしまうことも多々あります。 これを解決する方法は無いのでしょうか? また、できればセルごとに「下」に移動するセルと「右」に移動させるという設定をしたいのですが、これは出来ないものでしょうか? ちなみに、マクロを使えばできると思うのですが、Excel Mac 2008 は VBAとマクロはサポートに対応していません。

  • エクセルでエンター押すと右のセルに移動してしまう

    エンター押せば下のセルに移動しますよね? 右のセルに移動してしまうんですが、どうすれば元に戻りますか? TABを押しても右のセルに移動します(これは普通ですよね)