• ベストアンサー

ガク割にしたはずなのに

survive1980-2002の回答

回答No.2

何かしらの、不備があった場合、その場でわかりますので、入力ミス・確認ミスが一番疑われるでしょうね。 基本的にお客様控えは、その名の通りお客様に渡すものであり、もちろん新規の用紙にもあります。 証拠なんて要りません。「学割にするって言ったのに学割になってない!」といえば大体OKです。 とりあえず、auのお客様センターに電話して、契約内容を確認し、学割がついてない、客控えをもらっていない旨を伝えてください。その後、お店との直接交渉になるでしょう。 ここらへんの対応は、お店によって異なりますので、なんとも言えませんが、差額返金等の処置をしてもらえると思います。

19san
質問者

お礼

とりあえずauに電話かけてみようと思います。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 「学割」・「MY割」・「家族割」とは?またそれぞれの良い所と悪い所は?

    学割は例えば、「auの基本料金が3000円だとしたら、 半額で1500円となる。」 このように他の割引に関して良い所と悪い所はどのような所ですか? 友達から聞いた話だと「winでのau携帯を買ったら 学割は使えないよ。他の割引は使えるけどね。」と 言われたのです。実際どうなのですか?そうなのですか?

  • auの親子割り手続き

    70才超えた義母に携帯を買うことを相談させて頂き、そのアドバイスにより、メーカーはauに決めました。 別の家に済んでいても親子割りができるからです。 そこで購入予定の量販店で親子割りの申し込み方法を聞いたら、戸籍謄本が必要といわれました。 妻はそんなものをとるのは面倒だから、それなら親子割り無しで義母のauの携帯を購入するといいます。 自分は親子割りで安くなるなら戸籍謄本くらいとれば良いと思うのですが。。。 そこで相談です。 ・au親子割り申し込みに必要な書類で、戸籍謄本以外の書類では済まないでしょうか ・au親子割りにするのとしないのでは、どれほど差がつくでしょうか?現在我が家はau2台でそのうち1台が学割です。 何か情報いただければ幸いです。

  • 期間限定で一番安い携帯は?

    プリケーを利用していましたが、携帯が水没 新たに買いにいきましたがもうショップでの取り扱いは ないと言われました。 期間限定で、(明日から四月初旬まで)携帯を 使用したいのですが、お勧めがあれば教えてください。 四月より、AUの学割が適用される学校の学生に なるので、以降はAUの学割を利用予定ですが それまで、携帯がないのも不便なのです。 といっても他社の安いのは一年契約とかがついてくるので・・ お知恵を貸してください!

  • WINとガク割

    2004年8月末のお話です。 au加入以来3年半近く使ってきたC401SAから、他の機種に変更することになりました。自分名義の携帯の機種変更は初めてで、auのサービスシステムも理解できていない部分がありました。 そこで、「CDMA 1X WIN」の存在をはじめて知りました。1Xより通信量が若干安くて、速度も速くて魅力的だったのですが、ガク割の関係で断念して、1XのA5504Tにしました。 A5504Tは購入したショップでは9月から値下げだったため、9月1日まで待ってから機種変更しました。(結局、WINは今年3月にW41Sに機種変更してのデビューとなりました。) ガク割時代はコミコミコールS+EZwebmultiコース+パケット割で、3,400円少々でした。 一方、現在はプランSS+EZ WINコース+ダブル定額ライトで3,500円ぐらいです。(有料コンテンツがあるため、実際は3,800円ぐらいになります。) あの当時にWINに機種変更していれば、プランSS+EZ WINコース+パケット割WIN(当時はダブル定額ライトは無かった)で3,900円近くになった計算です。 ガク割が終わると高いともいわれますが、いざ終わっても大して高い金額ではなく、WINの30秒課金制に対し1Xは60秒課金制のため、コミコミコールSの無料通話分(1,470円分)がタイプSSの無料通話分(1,050円分)より多いといっても、あまり変わらない気がします。 また、ガク割適用時は最大通話可能時間も半分になるため、通話先が20%引にとどまるツーカー・ドコモ・ボーダフォン・ウィルコム・アステルが多いと、無料通話分が減ってしまいます。 それでもauを契約している学生ユーザーは、1Xのガク割に入っている人が多くて、WINは少ないのでしょうか?

  • au「誰でも割」 解約と再加入は可能か?

    au「誰でも」割の更新月が11月になります。 来年、卒業時期頃に子供に携帯を持たせようと思っており、各社の学割キャンペーン内容によっては家族でMNPも考えております。 ただ、通常学割キャンペーンは1月-2月発表なので、いつでもMNP可能なように取りあえず11月に誰でも割を解約しておこうかと考えております。 もし、学割キャンペーン発表後に、MNPせずにau継続となったら、その際は誰でも割に再加入できるのでしょうか? MNPも考えてはいるのですが、固定電話もauひかりでスマートバリュー適用なこともあり、auで継続できれば一番いいのですが、そこは料金重視で決める予定です。

    • 締切済み
    • au
  • 学割に入るって言ってないのに

    最近携帯を新しくしました。 元からauだったんですが、一度契約解除をして 新規でauの携帯を買いました。 ヨドバシカメラで買ったんですが、 さっき何気なく契約終了の時にもらった au通信サービス契約申込書というのをみていたら、 学割のところに丸がついていて学校名とかいろいろ書いてました。 個人を証明するものが必要と言うことで学生証を持っていきましたが、 学割に入るとは言っていません。 料金プランのことを話されたときには家族割と年割に入るといいました。 ちゃんと家族割の契約とかはしたんですが・・・。 学割の欄に丸がつけてあるということはやっぱり学割に加入させられたということですよね? 学割は解約の時にお金がいるから入りたくなかったのに・・・。 この場合どうすればいいでしょうか?

  • au携帯を安く利用する方法?

    au携帯を安く契約する方法を教えてください。 私は学生 兄がau使っている 彼氏もau使っている ソフトバンクからauに変えようかと思います。 今は携帯も大金出して買わないといけませんか?タダの機種ありますか?メールと電話が出来れば十分です。機会にうといので・・・。 誰でも割りとか、学割とかありますが、よく分かりません。 学割だと無料通話分が家族内で分け合えないというし・・・。 彼氏がau携帯を一人で2台利用する場合も、家族割引とか、誰でも割りになりますか?(彼氏から携帯を借りようかとも思います)家族内だと電話が無料なんですよね? 学生なので、出費は少なくしたいです。 どの様に契約するのが一番お徳なのか教えてください。

    • ベストアンサー
    • au
  • 携帯電話AUの学割機能

    AUは、学生だと通話料、基本料金が 半額になってます。 浪人生とかでも予備校に通っていたら 学割半額は、適用されるんですか。 自宅浪人でなかったら、半額にしてもらえるんですか。 お願いします。

  • auの学割について

    今年の8月からauを使っています。 学割適用が来年の7月までなのですが、私の学生期間はその後3月まで あります。 学割は1年契約だと思うのですが、そのまま更新して3月で学割契約を解約することは 可能ですか? 契約を解約する手数料などは必要だと思うのですが、 その後学割なしで8ヶ月使用するよりお得だと思うのです。

  • au携帯 学割だと??

    私は、auの携帯で料金プランは、CDMA1XのコミコミコールSで学割に、はいってます。 au オンラインカスタマーセンター?(パソコンからです)というところで、料金確認ができると聞き、行ってみました。この時、出る金額は、私が使った金額でしょうか??それとも、それから半額してからの値段でしょうか?? 学割だと、ふつうの半額です。。。