• 締切済み

中国での税金について

私は今北京に長期留学中です。 今までは大学の寮に住んでいたのですが、昨日、不動産屋を通して学外に部屋を賃貸契約してきました。大家が不在とのことで、不動産屋付き添いで派出所と民警(?)とか言う所に行ってきました。 民警では税金を支払ったのですが、不動産屋の話では毎月家賃の5%を納める必要があるのだとか言うことで半年分を払ってきました。本当は家賃は2400元なのですが、不動産屋が税金用の書類に関しては1500元にサービス(改ざん?)したので、ちょっと安くなりました。その後、派出所に行って登記を済ませました。 しかし、後から知り合いに、「その税金は大家が払うべきもので、留学生は支払う必要はない」と聞きましたが、本当なんでしょうか? 大手の不動産屋で評判もいいので、全く疑いもしなかったんですが・・・。もう支払ってしまったし、今さらどうにもならないかなと思っているのですが、不動産屋が「半年後にまた払わなければいけない」と言っていたのを思い出して、私はさらに1~2年はこちらにいますので、その時どうしようかと・・・。 契約書にもカッコ書きで家賃の5%の税金が必要と書いてあります。しかし、「2006年の税金は・・・」となっているので、そのあたりで突っ込めるかなと思ったりしています(笑) 近々部屋の引渡しなんですが、不動産屋を問い詰めるべきか、このままそっとしておいた方が無難なのか・・・返金の見込みもないと思いますし、あまりゴタゴタしたくないので黙っていた方がスムーズに行くかなと思ったりしているのですが、こちらの物価からしたら決して安くはない金額ですし、このまま払い続けるのもどんなものかと・・・。 アドバイスお願いします。

みんなの回答

  • jayoosan
  • ベストアンサー率28% (929/3259)
回答No.1

民警にも公安にも(支払いの件では)いく必要はないと思いますし、私も中国在住中はらっていたのは、家賃管理費・光熱費・大家名義で開いてもらったケーブルテレビ&インターネット代だけです。 ローカルルールはあるとしても、大家が支払えばいいことだと思います。 もしつっこむなら今つっこまないと、あとからでは覆すのがたいへんです。 かならず中国人の友人をともなっていきましょう。 中国は交渉ありきの土地ですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中国でのビザ延長について

    北京に留学してもうすぐ1年になります。民間の語学学校に通っています。 初回は半年のFビザを日本で取得し、半年後にこちらの語学学校でさらに半年間の延長手続をしました。 あと数年間こちらの語学学校に通いたいのですが、ビザは語学学校で手続可能です。ただ、引っ越した先の大家が税金を払っていないため、居留届けが出せない状態で困ってます(派出所で受け付けてもらえませんでした)。なので学校にもビザ延長を依頼できない状態です。 さらに語学学校に依頼すると4,000元くらいかかります。 旅行会社などでさらに安く、居留届けなしでパスポートだけでもビザの延長手続ができるという話を聞いたのですが、本当でしょうか? このままだと一時帰国してさらに語学学校に書類を発行してもらって、また4,000元必要になりますし、帰国費用も時間も無駄になってしまいます。さらに今後のビザ延長のことを考えても大家のせいでてこずりそうなので引っ越しも考えなければいけません。契約はまだ半年以上も残っていますが、次の住民も簡単には見つからないので、もし帰国してさらに引っ越すことになってしまえば押金や家賃までもが無駄になってしまいそうです。こんなことでパワー、時間、お金を使いたくないのですが。 北京市内でビザの更新を扱っている旅行会社が知りたいのですが、どなたかご存じないでしょうか?一度行ってみたいと思っているのですが。

  • 大家さんって儲かるのですか??(税金とか考えて利益は。。?)

    しあさって、引越しをすることになりました。来月分の初めての家賃を払いました。そして、契約時に「この振込先へ振り込んでください」と振込み先を知らされたとき、この口座がぼくの口座だったらなぁ。。。って心から思いました。しかも引越しするマンションは部屋が多分20部屋はある。。となると月の家賃収入が100万越えます。そんなこと考えてくると、働くのがあほらしくなってきました。大家さんて儲かるのですか?税金ってどれくらい、また、物件の維持費など差し引いてどれくらいの利益が月に出るものなのですか?

  • 家賃収入の税金について

    家賃収入の税金について 今、学生寮に住んでいて、大家さんには家賃2万円(電気代や共益費を合わせると\25000ぐらいです)を手渡しで払っています。領収書ではなく12月分にわった月賦書?みたいなものに支払月にハンコが押されます。 この場合、大家さん(定年退職されております)には税金がかかるものなのでしょうか? 寮には学生が20人程度いて、部屋の間取りにより家賃が20000円~28000円ぐらいです。 また、寮の敷地内に駐車場があり、一台月極めで\15000で15台ほど契約があり、これも手渡しです。 単純にこれらを計算すると、一月に約\680000の収入があり、年間だと約\8160000になります。 この収入には税金がかかるのでしょうか? もしかかるのであれば何と言う名前の税金で、税率はいくらでしょうか? あと、この収入に税金がかかるのに税金を大家さんが納めていない場合、税務局に連絡したら調べられて徴収されるなんてことはあるのでしょうか? 当方は税務局も忙しいのでこのような小さな案件には時間なんて割かないのかなぁと思っているのですが… 友達と話していた時にふと思ったので質問しました。 ご存じの方がおられましたら、教えて下さると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 大家が家賃滞納されて困っています

    大家さんが家賃を滞納されて困っています。 家賃2万5千円で1階が大家、2階に4部屋のアパートです。このうちの1部屋の住人が入居以来1年以上家賃を払っていません。本人はあまり部屋に居ないようで、帰ってきても深夜に部屋に入り早朝に出て行き、大家と会わないようにしています。大家は90歳近い高齢の女性で一人で暮らしています。不動産屋を通じて保証人へ連絡してもダメみたいです。滞納者も不動産屋も大家が高齢ということで本気で対応する気がないように思えます。大家は最近精神的にかなり弱っています。契約書ではこういう場合契約を解除できるとなっていますが出て行くように張り紙をしても出て行きません。部屋の荷物なんかを勝手に処分していいもんでしょうか? また他にどういう対処方があるんでしょうか?何か力になってあげたいと思います。よろしくおねがいします。

  • 隣の部屋の家賃について

    今、賃貸マンションに住んで半年くらいになるのですが たまたま不動産雑誌を見ると自分の住むマンションが 載っていました。 ところが、まったく間取りも設備も一緒の部屋(階も同じ) 部屋が自分のところより安い家賃でした。 しかも、自分が契約したときは、ペット不可だったのに 知らない間にペット可になっていました。 これって不動産屋さんなり大家さんなりから連絡があっても いいんじゃないのって思うのですが、どうしようもないのでしょうか?

  • 賃貸トラブル。。その1

    とても困っています。どなたか知恵をかして下さい。 大家と不動産会社を仲介して賃貸契約を結んでいます。家賃は月15万。契約は6、7年前です。 契約書では家賃は大家(かなりのおばあさん)に持参になっています。他に振込の項目もありましたが大家に持参のみに丸がついていました。 数カ月前突然半年分家賃が溜っていると言われたそうです。友人は2、3ヶ月遅れてるのはあるかも知れないと思ってたらしいけど半年とは思っていなかった。  でも大家が言うのでそうだろうとお金を用意しました。お金を持って行くと大家に不動産会社か息子(大家の)に言ってくれと言われました。数日たっても連絡がないし息子は遊び人で居所がいつも分からないので仲介の不動産屋に持参しました。 ところがそこで『良く調べたら2年分溜っている。すぐ払うか出て行くかしろ。』と不動産会社に言われました。そこで友人は絶句してしまったそうです。そのまま『今すぐここで出て行くか家賃に上乗せして払って行くか決めろ。それと経営計画書も出してくれ。』と言われたそうです。今すぐには決められないと言ってその日は何とか用意したお金、半年分の家賃の内金(約3分の2)を払ったそうです。不動産会社はそれを預かり金とし大家に渡すと受け取ったそうです。大家の領収書は後日もらいました。またすぐに半年分としての不足分の入金をしました。ところがあと1年半分はまだです。 それについて大家が訴え、今裁判になっています。 弁護士さんはお願いしてるのですが、どうにも負けそうです。以前の入金分に関して大家は領収書は発行していず、控えがありません。しかも『家賃は持参された事はない。』と言いはっています。

  • 大家変更後の家賃値上げ、契約について

    不動産について質問させて頂きます。 去年10月から知り合いが大家をやっているアパートを、通常より半額の家賃で入居しました。 ところが2ヶ月後の12月に入り、なんの連絡もないままいきなり大家が変わって管理会社も変わりましたと通知だけがあり、驚いて確認の電話をまず知り合いの元大家にかけ、それから管理会社にしたところ、以前の家賃から7000円上げてほしいと言われました。 もちろん以前の契約書は持っていたのとまだ入居したばかりで納得出来ないと伝えたところ、大家に相談してくれましたが、大家と元大家で交わした契約の時に私の契約書を渡して無かったらしく、そのせいで私の契約は引き継がれないから値上げに応じろの一点張りになりました。 後からその契約書を渡したのですが何の効果もなく、困り果てて元大家に相談してもう一度かけあってほしいとお願いした結果、やはり何も変わることなく、なんの連絡もしなかった元大家が悪いということで大家と元大家は納得し、半年間毎月5000円払うから値上げに納得してほしいと言われました。 仕方ないので1月から値上げ家賃で払っていました。 話がつく前だったので、12月分は以前の家賃を支払っていたのですが、今月になって支払い足りないから連帯保証人の人に請求します、と通知が来ました。 1月から確かに値上げには納得しましたが新しく契約はもちろんしていません。 なのでこの場合法定更新状態で以前の契約書どおり12月は払った、と主張しても大丈夫なのでしょうか?又、前の大家と交わした契約書に記載した保証人を向こうが有効としてるなら、契約書どおり家賃も以前のままで良いと思うのですが、これも法的に主張出来るのでしょうか? 長文で申し訳ございませんが、宜しくお願いします。

  • 不動産屋のピンハネ契約の中途解約について

    現在、テナントを借りていますが、大家は不動産屋と月7万円で契約し、不動産屋と当方で月12万円で契約しています。大家も不動産屋が月5万円もピンハネしていることを後で知り、怒っています。宅建法違反かと調べたらお互いが個別の契約なので違法ではないということでした。不動産屋は毎月の家賃保証だと言いますが不動産屋は家賃3ヶ月分で中途解約できるようになっておりサブリースにもなってません。我慢して2年の契約期間があと半年で更新となり、当方と大家で不動産屋との契約を更新せずに、その後は相対で契約したいと思っていました。しかし当方と不動産屋は2年契約で、大家と不動産屋は3年契約しており、1年のずれがあり巧妙です。当方の契約終了時点で、大家が1年の契約期間を残して中途解約した場合、契約書には「大家は不動産屋に立ち退き料を支払う」とあります。この立ち退き料とはどのくらいで、このようなピンハネ不動産屋に法的に立ち退き料を支払う義務があるのでしょうか?尚、契約開始月もずれており、当方が3月から入居したのに大家の契約書は4月から契約となっていて、初月1か月分の家賃が大家に入らず不動産屋の懐に入っています。この悪徳不動産屋をやっつけるアドバイスをお願いしたく思います。

  • 保障会社が倒産した?

    借りているアパートの大家さんから突然電話があり、今月分の家賃が 未納といわれました。家賃は自動引き落としで確実に引き落とされておりました。家賃は一度保障会社に振り込まれ、大家さんに渡ることになっておりましたが、どうも保障会社が倒産したらしく、トラブルとなったようです。部屋を借りる際に保証人でなく保障会社を利用するように 不動産屋から強く言われ、やむなく保証金を払い、契約したものです。 私としては不動産屋から連絡が無く、大家さんから突然言われ、不動産屋に不信感を持ちました。電話をすると今月分の家賃は不動産屋が負担するということになりましたが、別の保障会社とあらたに契約してほしいと言われました。大家さんは最初から保証人は不要と言っていたみたいで、今度からは直接私から振込みしてほしいといわれ、不動産屋も納得しました。来年の3月で2年契約が切れますが、引き続き借りるつもりですが、大家も私も直接の貸し借りを望んでおるため、あらたに契約延長料を払って借りるより一度解約し、直接の契約をしたいと思っています。何か法的・同義的問題があるでしょうか?

  • なぜ、同じ所で値段が違う?

    今度部屋を借りたいので、住宅情報誌を見ていたら、築年月や間取り、住所が一緒でどうみても同じ物件の紹介だと思えるものがありました。 多いときは家賃や敷金が少しずつ違って5件も載っていました。 違うのは不動産会社名だけです。 コーポみたいなタイプでしたが、これはそれぞれの不動産会社が異なる部屋を紹介しているのでしょうか? それとも同じ部屋で、借り手が決まった不動産業者に大家さんが手数料なりを支払うというのでしょうか? また、不動産屋を通さず、直接大家さんと契約すれば安くなったりしますか? できれば家賃を安くしたいので、何かコツや値切り方などあれば教えてください。