• ベストアンサー

1-お寺からの寄付金リクエスト、2-お寺との付き合い方

質問1 お寺から、一世帯あたり50万円のリクエストが来ました。法要を行っていくにあたり門徒会館建造が必要で、その経費を門徒の数で均等割りしたという金額です。文面には、”あくまでも「ご懇志」としてなのでそれぞれの立場で結構です”、と書かれていますが、文面通りに受け取ってもいいのでしょうか? 質問2 一般質問。お寺より遠方に住んでいることもあり、一世帯あたり50万円に至ったという門徒総会にも出席できなかった訳ですが、門徒総会でどういうことが具体的に話し合われたかという議事録みたいなものは普通発行しないものでしょうか?また、寄付金などを含めての収支報告というのは門徒にはしないものなのでしょうか? 宗派や地域によって違った考え習慣が存在すると思いますが、宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

質問1 「ご芳志」だからいくらでもよい訳で、それ以上出す人もいるはずなので50万円以下でも良いというのが「建前」でしょう。 門徒会館建設なんて何十年に1回しかないはずですのでその点を踏まえて考えられたらどうでしょうか。 うちの場合は、数年前にお寺の本堂と庫裏を建て替えがあり、そんなに大きなお寺ではないことや、檀家になったばかりでもあったのですが....金額的にはそれ以上だしたようです。 質問2 おそらく宗教法人になっているはずなので会計報告はされるでしょう。 議事録まで作っているかどうかはそれぞれだと思います。株主総会と一緒で議事録を株主全員に送らないと同じでしょうから普通は発行しないかもしれません。 総会の結果だけ伝えてくるというのは「普通」かもしれません。 親御さんなどと相談して今後のおつき合いを踏まえて判断するしかないと思います。 あまり参考にならない意見ですみません。

taokko
質問者

お礼

有難うございました。参考にさせて頂きます。

その他の回答 (2)

noname#32243
noname#32243
回答No.3

「門徒会館」を建てる、ということは、結構檀家さんが多いとか、歴史のあるお寺なのでしょう。 まず、この金額はあくまでも「参考として」というように受け止めたほうがいいと思います。 その家の経済状況はそれぞれ違いますし、「今日、明日をどうしよう」なんていう人には、先ず出せない金額でしょう。 ですから、この金額にこだわらず、あなた自身が出せる金額で構わないと思います。 もう一点のほうですが、お寺さんに聞くのがベストですが、もし聞きづらいようでしたら、大檀那(そのお寺の古くからの檀家さんで、お寺の運営によく携わっている人)の方に、話合いの過程を聞いてみたらどうでしょう。 また、特に大きな寄付を依頼した場合などは、一般的には必ず収支報告があるはずですよ。

taokko
質問者

お礼

有難うございました。参考にさせていただきます。

回答No.2

金額は自由だと思います。 1万円の人もいれば100万円の人もいます。気持ち次第です。 報告は檀家の世話人や役員などにはされるかと思いますがそれぞれにはこないかもしれません。それぞれの檀家をまとめるリーダーがいる事もあると思います。その人に聞けばわかります。 また、記念碑を一緒にたてる事もあります。そこには誰それがいくらと寄付金と名前が刻まれ後々まで名前が残るようになります。 いずれにしろそのお寺に直接聞くのが一番明快ですよ。 きちんとしたところなら文書なりデータなりで明示してくれると思います。税務署もお寺は厳しく見ているはずなので資料はしっかりあるはずです。

taokko
質問者

お礼

有難うございました。参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう