• 締切済み

ソフトバンクのライブモニターは昔のステーションの代わりですか?

zuhkaの回答

  • zuhka
  • ベストアンサー率12% (2/16)
回答No.1

 "ステーション"の代わりは"ライブモニター"ではなく、"S!キャスト"だと思います。  "S!キャスト"のほうは月額315円でOKです。  詳しいことはソフトバンクのホームページへどうぞ。 

参考URL:
http://mb.softbank.jp/mb/
kei_victim
質問者

補足

zuhkaさん、返事ありがとうございます。 S!キャストでは、天気予報配信されていますが、ニュースはないみたいですが

関連するQ&A

  • ソフトバンクのS!キャストについて

    G3に機種変更をしました。 今までの「ステーション」にあたるものがどうやら「S!キャスト」になるらしい事がわかりました。 しかし説明を読んでみると、天気予報はあるけれどニュースがないみたいです。 アイドル情報やアキバ系情報はいらないし、私はギャルじゃないしであまり心ひかれません。天気予報だけに300円はらうのかと思うとちょっと考えてしまいます。 「ライブモニター」にしようかとも思ったのですが、通信料が高額になるらしいのでパケットし放題に入っていない私には向いていないようです。 ニュースと天気予報以外でも「ステーション」の「着メロ紹介」や「キャラふぁくランド」は好きで楽しみに見ていました。 そんな感じのものはありますか? 読んでらっしゃる方、内容を教えていただけませんか。 よろしくお願いします。

  • ソフトバンクのライブモニターの一ヶ月通信料

    大変なことになりました! パケット料金だけで18,015円(ウェブ14,048円、PCサイト3,967円)となってしまいました。 先月3Gの911SHへ変更したばかりです。 変更する前に、毎月平均請求額4,500円の私にとって、かなりショックです。 この一ヶ月に使った通信は下記しかないと思います。 1) カスタモから2パターンをダウンロードした 2) ライブモニター速報1時間 一般On ライブモニターリスト:朝日新聞ニュース、ウェザーニュース 明日ソフトバンクの支店へ行くつもりですが、ライブモニターを上記の設定にすればこんなに膨大な請求が来るか今も信じがたいです。 もし明日確認した結果はそうならば、ここでこんなに高い請求が来ることをみんなに注意呼びかけたいも思っています。

  • ステーションとパケット割

    お聞きしたい事があります。私はJフォンの携帯電話を使用しています。主に、ステーションを利用していますが、天気予報やニュースが、月額100円でアクセスなしで楽しめるのが魅力と考えています。しかし、auのパケット割というサービスは、月額1200円の定額料で、パケット通信料が3分の一になるそうです。しかも、無料通信料を合わせると8000円分が無料になるとか、au以外の会社にはこのようなサービスはないのですが、ステーションと、パケット割では、どちらが得ですか

  • ウェブとステーション

    お聞きしたいことがあります。jフォンの携帯電話には、ウェブとステーションというサービスがあるのですが、ステーションで天気予報がわかりますが、ウェブの天気予報と、どのように違うのでしょうか。皆様はどちらを主に利用していますか。ニュースは、ウェブのほうが詳細にわかるのでしょうか。

  • ライブモニターの料金について

    今年の初めに、softbankで家族3人分を3Gに変更しました。 3人ともステーションをしていたためライブモニターを付加しました。 半年過ぎたころ、金額を見てビックリ、3人ともウェッブで毎月7千円(3人で20,000円)ほどかかっていました。 はじめは解らず、問い合わせたところライブモニターが原因であることを知りました。 2Gの頃は200円程度の料金が同じようなサービスで7千円は酷いと思うのですが、どう思いますか?

  • ニュースステーションのBGM

    昨日のニュースステーションの天気予報で流れたBGMを教えてください。

  • ステーション

    ソフトバンクの、携帯に、ステーションという、自動配信サービスがありますが、皆さんは利用していますか、ニュースや天気予報などが、配信されてくるようですが、iチャンネルや、ニュースフラッシュなどと比べて、配信サービスは、どこが、一番、人気があるでしょうか、情報量と、更新頻度は、ステーションが、一番でしょうか、

  • ステーションが使えなくなって

    先日、初めて3G携帯にしたところ今まで利用できてた「ステーション」というサービスが利用できなくなりました。 ニュースや天気、着メロなどの情報が届き、ものすごく便利に使っていたんですが、3Gになって同様のサービスがないようです。 ヤフー携帯からとか利用すれば情報は得られるとは思いますが、いちいち通信料がかかりますよね。 なるべく無駄な通信料は使いたくないのでお得に利用している方、利用方法を教えてください。

  • 3日前にauの携帯を購入したのですが・・・

    3日ほど前に初めてauの携帯を購入しました。 料金プランは SSシンプル 誰でも割 EZ WINコース ダブル定額スーパーライト あと、EZニュースEX です。 通話はしていなくて、メールを10件ほど送りました。 また、テロップとして流れているニュースや天気を数回見ました。 で、先ほど EZwebの料金照会ページで通話料、通信料をみてみたのですが、 パケット割引定額料228円 パケット通信料754円(E-メール通信料50円、EZweb等通信料932円、各種割引通信料-228円) パケット数9827パケット(E-メール501パケット、EZweb9326パケット) でした。 EZweb9326パケットというのは、なんなのでしょうか?? それと、EZニュースフラッシュ、EZニュースEXを見るときは、どの段階でパケット数がかかるんでしょうか?教えてください!

    • ベストアンサー
    • au
  • 「パケット通信中」はパケホーダイ外?

    SH903iをcarrozzeriaのサイバーナビ(AVIC-VH009G)に接続して天気予報や渋滞情報をゲットしたり、ナビのモニターを使ってインターネットをするばあい、パケット通信中と表示されます。パケホーダイに加入しているし、と安心していたんですが、これってパケホーダイ以外のデータ通信っていうものなんでしょうか? 全国の天気予報を入手すると20円とかが目安とパイオニアには言われました。 パケホーダイが適用されないならあんまりおいしくないなぁと思ってお聞きしました。お願いします。