• 締切済み

癖毛にオススメの男性用ヘアワックス教えてください。

taireikeiの回答

  • taireikei
  • ベストアンサー率27% (67/243)
回答No.1

うちの旦那さんも、クセがあり硬い毛なのでスタイリングが大変です。ジェル+フォーム+スプレーみたいな感じです。この間、ギャツビーのムービングラバーのピンク(スパイキーエッジ)の小さいのを買ってきていましたが、なかなかだったようです。モバイルサイズは、値段もそう高くないので、お試し感覚で買ってきたようです。

関連するQ&A

  • オススメのヘアジェルかヘアワックス

    オススメのヘアジェルかヘアワックス こんにちは。 整髪剤に関しての質問です。 自分は髪の量が多く、さらには太くて硬いのでセットに苦労します。 長さはショートで、癖毛ではなくストレートです。 今はナカノのサイコロワックスの7番を使っていますが、髪型をキープできません。 そこでヘアジェルを使おうか迷っているんですが、ジェルはキープ力こそありそうですが、ベタベタテカテカしすぎていたり、髪や皮膚に悪そうなイメージがあります。 しかし、ワックスでセットしきれないのも事実なので、どうしようか悩んでいます。 あまりバッキバキに固めすぎず、テッカテカにならず、でも整髪力・キープ力が欲しいです。 何かオススメのヘアワックスがあったら教えてください。 お願いします。

  • 自分にあったヘアスタイリング製品を探しています

    今までは髪がベタついで嫌だったのでワックスを避けて短髪にジェルをつけて立たせていましたが、髪を染めてみようと伸ばし始めたのでショート~ミディアムぐらいの長さでベタつきにくくて使いやすいスタイリングワックスやムースを探しています。 何かオススメの会社や製品があれば教えて下さい。 結構ハネた感じの頭髪のがすきです。

  • ヘアワックス

    今までそんなに髪型にこだわりなく過ごしてまいりましたが、今回ちょっとおしゃれにしようと美容院でカットしました。 ワックスを付けてのセットを教えて頂きましたが、髪質からして普通のワックスじゃなく透明のワックスを買って下さいと言われました。 見た目は普通のワックスの入れ物で透明なジェルみたいなのが入ってました。 帰りにドラッグストアで買おうと見てみましたがわかりませんでした。 美容院でセットしてくれたのは市販されてないかもしれませんが、どんなワックスを買えばいいんでしょうか? 短髪男です。

  • くせ毛をワックス等で直毛に

    私は高1で天然パーマで髪がくせっ毛なのですが、ワックス等で前髪あたりの髪を直毛にしたいと思っています。くせっ毛なのは前髪の方で、それを直毛にして自然に立ててみたいと思っているんですが、ワックス、ジェル、スプレー、クリーム(?)ムースのうちどれが適しているのでしょうか。 軽い感じにもしてみたいのですが、ちょうどお風呂上りのような感じにもしてみたいと思っています。しかし自然な髪型にしたいので風呂上りのような感じは自然にできませんかね・・・?髪質は風呂上りに立てたまま保ってくれればいいのにしばらくするとヘロッと元に戻ってしまいます。スポーツをやっているのでできれば汗や雨などでも崩れにくい物がいいのですが・・・。全く無知で申し訳ありません、どなたかご回答よろしくお願いします。できれば私の髪質にあったワックス等のメーカー、商品名を教えてくださるとありがたいです。よろしくおねがいします。

  • くせ毛を無くす方法ないですか?

    私は高1(男子です。)になってからくせ毛を気にし始めて前まではあまり気にならなかった(短髪だった)けど最近になって髪を伸ばし始めてそれに伴ってくせ毛が目立ち始めました。 調べたところ遺伝でなるとあったんですが母はストレートで父は・・・短髪なのでよくわかりません。遺伝では多分ないと思うんですが・・・。 それで治す方法で流さないトリートメントを試したのですがあまり効果がなくやった時はだいぶ真っ直ぐになるのですがすぐに戻ってしまい諦めました。(ちなみに使っていたのは黒ばらの純椿油です。) そして、ヘアアイロンやワックスなどがあったのですが、 (1)・ヘアアイロンやワックスって髪を痛めると聞いたのですがほんとうですか? 調べたけどよくわからなかったので・・・。 (2)・というかくせ毛って無くせるものなのでしょうか?(今更感はありますが・・・) (3)・無くせたとして、その方法を教えてください。←一番大切なとこだった・・・。 長くてすみません。m(_ _)m 一つでもいいので教えてください。よろしくお願いします。

  • ヘアワックス★

    髪の長さは肩につかなぃぐらぃで、髪ゎちょっと硬くてちょっと太めです。 くせっ毛なので アイロンしてます。 でもアイロンすると ペッチャンコになるので ちょっとフワッとした感じにしたぃのですが、どんなワックスがお勧めですか? 今までワックスなんて買ったことなぃしいっぱい種類があるのでわかりません・・。 教えてください!

  • こういうヘアワックスありませんか?。

     短髪の男性からの質問です。  世間ではヘアワックスが整髪量の主流となりつつあり、確かに少々の寝癖も跳ね返せてデザイン力は高いとは思うんですが、どうも好きになれません  何故、好きになれないかというとあのベタつきが苦手です。先日もヘアワックスを付けて、自転車で走っていたらボウフラの大群の中に突っ込んでしまい、頭に大量のボウフラをGET。「ワシの頭はハエ取り紙かい!」と怒りに震えることになりました。    そこで、ベタつきがまったく無くアロンアルファが固まった後のようにパリパリに固めることができる整髪量は無いかといろいろ試しました。  ジェルやフォーム・ヘアスプレーetc・・・。  しかし、固まった後にベタつきがなくパリパリにできても、デザイン力が低く毛先の動きが出なかったり、ハードにデザイン力があってもベタつきが残ったりと、いまいち良い整髪量に巡り合えません。    そこで、こういう整髪量はないでしょうか?。  1、整髪量を付けスタイリング完了したらベタつきがまったく無くなる。  2、デザイン力が高く、寝癖があった状態からでもスタイリング可能で、毛先の流れを作れる。  ※ワックス・ジェルなどの種類は問いません。    =重ねて質問したい点=  1、私は生まれてこの方ずっと短髪で解らないんですが、世の長髪男性はワックスを使う上でベタつきが悩みになったりしませんか?。長髪だと毛先の動きが欲しい人は多いでしょうから、ワックスが必需品だと思われますが、短髪の私でさえボウフラGETに至ったわけですから、長髪だともっと、虫などが髪に絡まることが多いと思うんですが、長髪でワックスを使う方はどうやって対処・解決をされているんでしょうか?。

  • 髪をたてる時(ジェルやワックス。。。

    ジェルやワックス、ムースなどいろいろあるんですがどれがいいんでしょうか? 今まではわりと長めだったんで、めったにつけなかったもので。。。 髪は、細く柔らかめです。 柔らかいので、少し立ててもヘタリやすいです。 あと、原付のるのでメットかぶっちゃって、ぺったんこになってしまうので、 再セッティングしやすいものがよいです。 なにかオススメのやつとかもあったらお願いします。

  • ヘアワックスの本当の基本的な事教えてください

    最近ちょっと色気づき、ヘアワックスなどをつけてみようと 思い始めたのですが、なんせ生まれてこの方ムースすらつけた 事ありません。 そこでものすごく基本な事で、馬鹿馬鹿しい質問でしょうが、ワックスの付け方について2,3教えてください。 (1)ワックスをつける時は髪の毛が乾いた状態でつけるのですか?  それとも少しぬれた状態でつけるのですか? (2)髪を洗って乾かす時、僕はタオルでごしごしこすって乾かすの  ですがそのままだと髪の毛はゴワゴワでボサボサの状態になり  ます。ワックスつけるのはくしとかでとかしてある程度さらさら  の状態でつけるのですか?それともそのゴワゴワボサボサの状態  でつけていいのですか? ちなみに生まれて初めて買ったワックスはギャッツビーのムービング ラバーってオレンジ色の奴です。たくさん種類があってよく分からなかったので、コンビニで一番安い奴を買ってきました。 自分の髪型は黒髪で猫っけみたいなやわらかくて細い感じです。

  • ヘアワックス

    ワックスって社会人になったら必ず付けなくてはいけないの? 4月から入社した新入社員、男性です。 最近上司からみっともないから髪にワックスぐらいつけろと言われます。 仕方ないので、ドラッグストアでためしに買ってつけてみたのですが、髪がゴワゴワしてテカテカするし、シャンプーで落とすのも大変だし、いまだにつけて行っていません。 中学、高校、大学とそんなの付けているのは不良みたいなやつや、チャらいやつらばかりでしたので今までワックスなど無縁な生活を送ってきたので正直戸惑ってます。 正直に言いましょう。ワックスをつけて身だしなみを整えろとか言う人がいますが、僕はワックスつけている人のほうがよっぽどみっともないし、印象が悪いと思います。 付けているのは気持ち悪いおっさんやナルシストみたいな変な髪形の奴ばかりで「こいつら何気取ってんだ?」とさえ思います。 それでも、社会人になったら付けなくてはいけないのでしょうか?