• 締切済み

10代一人旅、アメリカ経由南米行きです

makochiの回答

  • makochi
  • ベストアンサー率38% (496/1279)
回答No.3

1.まず、飛行機内で渡される出入国カード「I-94W」および「税関申告書」に漏れなく記入します。 【記入例】 http://www.s-ssp.co.jp/etra_ed/ame/usa_adm2/contents.html 到着後、人の流れに続いて空港内を進み、入国審査の列に並びます。順番が来たら、いちいち面倒なので残りのチケット類とパスポートを一緒に出します。 通過後、受け取り荷物も無いので、そのまま到着ロビーに抜け、ホテルへ。 到着便が集中したりして長蛇の列になったりすれば、30分以上かかることがあります。これは当日の空港の状況によります。 2.行きでは、ホテル泊なので一旦空港を出なければなりません。翌日は余裕があればNY市内観光をお勧めしますが、そうでなければ昼過ぎまでホテルで過ごして、1時間前くらいには昨日到着した「ターミナル8」に向かいます。カウンターでチケットを示せばあとはOKです。 3.成田空港で荷物を最終目的地まで「スルー」させるということにすれば、南米で受け取ることになります。もしNY一泊の際にスーツケースが必要ならば、その旨を成田空港で伝えます。そうすれば、NYの入国時に荷物を受け取り、翌日再度マイアミ行きに荷物を預ける必要があります。 4.要するに引換券のようなものと考えてください。領収書を持っていれば、カウンターで引き換えに正式なチケットを貰えます。領収書が命ですから、念のため控えを複数枚印刷しておいてもいいと思います。 5.アメリカン航空で完成された旅程ですから、乗り継ぎにムリがある旅程はそもそも組まれません。空港内の案内表示は比較的簡単な英単語ですし、困ったときにはAAの係員に尋ねれば大丈夫です。 マイアミ空港では、CDEのいづれかのターミナルに到着します。南米への乗り継ぎもCDEのいづれかですので、歩いて数分で移動できますから、安心してください。

関連するQ&A

  • マイアミ空港で乗り換えが50分で心配

    はじめまして。 11月5日に南米エクアドルに行くのですが乗り換えが多くその中でもマイアミ空港での乗り換えが50分しかなく不安です。プランは以下の通りです。 成田発  11/5 13:00発  ダラス着  11/5 9:10 ダラス発 11/5 14:10発  マイアミ着 11/5 18:00 マイアミ発11/5 18:50発  グアヤキル着11/5 23:00 と言うプランです。マイアミでの乗り換えが50分しかないのがとても心配ですが、ダラスで一度入国審査を受けてるので、マイアミでは出国審査があるのでしょうか?ダラス空港の見取り図も分からず、マイアミで乗り換えるときにどんな手続きをして一般的にはどれくらいかかるものなのでしょうか? もしダラス発の飛行機が遅れマイアミ発の便に乗れなかった場合は次の便を手配してもらえるのでしょうか? また預けたスーツケースなどは、そのまま成田からエクアドルに行ってしまうのでしょうか? 今回はツアーではなく夫婦二人のみでの渡航でこれ程乗り換えがある旅行は初めてなので不安です。当然英語はあまりできません。 以上の様な内容ですが、何かご教示よろしくお願いいたします。

  • アメリカ経由の乗り継ぎについて

    こんにちは。 今度、カナダからアメリカ経由で日本に帰国することになりましたが、 乗り換えが初めてですので、いくつか心配事があり、質問させていただきます。 1.乗り換え地点によってスムーズに乗り換えできる、できないはあるのでしょうか。(たとえばシカゴは時間かかったけど、デトロイトはスムーズだとか) 2.カナダからアメリカに降り立ったとき、入国審査は不要とこの掲示板でもみました。荷物も受け取ることなく乗り換えできた、ということも。ということは、乗り換えというのは、ただ人が飛行機を乗り換えるということだけなのでしょうか。 3.もし、荷物の受取があった場合、荷物受取場から受取、再度 入国ゲートで審査をうけることになるのでしょうか。 4.経由便にのる人はみなまた同じ飛行機に乗るから、もし、英語がわからなくてもみんなの流れに沿って行けば大丈夫でしょうか。それとも、経由地で降りてしまう人もいらっしゃるのでしょうか。 5.もし、乗り換えが1時間半しかない場合、 入国審査と荷物引取りがもう一度あり、審査が込み合い、 乗り換え時間に間に合わないとき、飛行機自体の出発も遅くなるのでしょうか。 6.アメリカでの乗り換えについて、飛行機を降りてからの 流れを知りたいです。 沢山質問して申し訳ありません。心配だらけで、 英語も満足ではないので、質問させていただきました。 よろしくおねがいします。

  • モントリオールからシカゴ→シアトル経由で成田にむかいます。

    モントリオールからシカゴ→シアトル経由で成田にむかいます。 シカゴにてシカゴーシアトル便への乗り継ぎが55分しかなく、またシアトルにてシアトルー成田便への乗り継ぎが1時間6分しかありません。 モントリオールからシカゴ便への搭乗前に、アメリカへの入国審査・税関審査はモントリオールにて行うことができるのでしょうか? シカゴで入国審査・税関・セキュリティーゲートなどは一切なく、ただ搭乗口におろされて次の搭乗口まで走ればよいのであれば飛行機が遅れない限りは間に合うような気もするのですが・・・。ただし10分でも遅れれば致命的という感じもします。 その場合は別便にふりかえて乗せてもらえるのでしょうか? ちなみにモントリオールーシカゴはCanada Air、その他はUnited Airlinesです。 よろしくお願いいたします!

  • 国際線から国内線

    国際線で成田に到着後、バスで成田から羽田に移動し、羽田から国内線で新千歳まで行こうと思っています。 国内線の羽田-新千歳の便を予約したいのですが、 成田に飛行機が到着してから羽田で新千歳行きの便に搭乗するまでに必要な時間がわかりません。 荷物受け取りの時間も考えて、 どなたか旅行に詳しい方、最低このくらいはかかる、という所要時間を教えてください!

  • シカゴ・オヘア空港とマイアミ国際空港で初めての乗り換え

    7月にボリビアへ旅行する予定です。(往復 アメリカン航空のみ) オヘア空港とマイアミ国際空港で1回ずつ乗り換えしなくてはなりません。一人旅なのでとても不安です。 (1)シカゴオヘア空港に到着してからの動きは、これで合っているでしょうか。入国審査→預けた荷物の受け取り→税関審査→乗り継ぎカウンターで再び荷物を預ける。チェックイン→エスカレーターで中2階に上り、シャトル電車でターミナル3に移動→マイアミ行きに搭乗→マイアミ到着→ボリビア行きの飛行機にチェックイン→搭乗→ボリビア到着 (2)マイアミでは、たしか荷物の受け取りはしないで、そのままボリビアまで運んでくれるはずなのですが、合ってますか。 (3)マイアミ国際空港での乗り継ぎ時も、入国審査、税関審査をするのでしょうか。 たくさん質問してしまいました。どなたかわかる方がいたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • ヨーロッパから成田への直行便の実際の到着時刻

    ヨーロッパから成田への直行便の実際の到着時刻 イギリスに留学中の友人が夏休みに帰国するので、成田空港に出迎えに行きたいと思っています。搭乗予定の便は、ヒースロー空港を日曜日の19時(現地時間)に出発して成田に月曜日の15時55分に到着することになっています。 ヨーロッパから成田への直行便の場合、実際の到着時刻は予定時刻よりもだいぶ早まる傾向があるように思うのですが、一般的にどのくらい早まるでしょうか? また、飛行機が到着(駐機場の所定位置に停止)してから乗客(エコノミークラス)が到着ロビーに姿を現すまでの時間は大体どのくらいでしょうか。

  • アメリカン航空マイマミ→ダラス乗り換え

    本日からブラジルへ旅行に行きます。 予約内容に不安があるのでご質問します。 リオ(ガレオン)→マイアミ→ダラス→成田という経路です。 帰りの11/22にアメリカン航空263便からアメリカン航空175便への乗り換えをダラスで行います。 この乗り換え時間が1時間9分しかありません。 ネットで調べた内容だと早くても2時間くらいかかるという情報なのですが、乗り換えは現実的に可能でしょうか?また早く乗り換えをする方法はありますか? 入国を一度マイアミで済ましているのでエスタの審査などは帰りは必要ないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • アメリカへ初一人旅!!シカゴで乗り換えなど飛行機降りてからの事

    こんばんは。ようやくチケットが取れたので再び質問させてください。 チケットを取ったのはいいものの、不安でいっぱいです。旅なれた方(シカゴ空港の事を良く知っている方)、初心者の私に国際線飛行機を降りてから国内線に乗り換えるまでのプロセスを細かく教えていただけないでしょうか。分からないことが多くて、はっきりいって想像もできません。 シカゴ空港での発着時刻は 【行き】着16:25(UA878)発17:50(UA566) 【帰り】着11:15(UA553)発12:00(UA877) 心配なのはシカゴ空港での乗り換え時間です。行きが1時間25分、帰りが45分。こんなに短くて間に合うものでしょうか!?旅行会社の方にはこの時間は十分に間に合うといわれたのですが、あまり納得できません。国際線ターミナルから乗り継ぎターミナルまでが遠いのです。(ターミナル5からターミナル1)大体入国審査⇒税関⇒ターミナル移動に何分かかりますか?間に合わないってことはあるんでしょうか? 下のURLを使って国際線飛行機を降りてから移動して国内線に乗り換えるまでの行動を細かく教えていただけないでしょうか。 シカゴ空港の見取り図です↓ http://www.dctravel.jp/egent/apindex/ord/ord_m.html あと、シカゴ空港に降り立ったときに入国審査を受けるのは分かっていますが、その後は税関ですよね?入国審査のすぐ後にあるんですか? その後のことですが、スーツケースをいったん受け取りそれをガラガラと次のターミナルまで持っていくのですか?乗り換え便は関空発と同じのユナイテッド航空ですが、同航空でも一度受け取りなおさなければならないのでしょうか? 飛行機降りる⇒入国審査⇒荷物受け取り⇒税関⇒移動⇒各ターミナルで手荷物検査⇒搭乗…で合っていますか? 初めてで何も分からないし、本当に1時間25分で間に合うか心配です。(帰りは45分!) 支離滅裂な文でごめんなさい。よろしくおねがいします。

  • 台北での経由便について

    こんにちは。エバー航空利用で、 7月31日 成田発14:15 台北着17:00 8月1日 台北発08:30 バンコク着11:05の航空券が取れたのですが、台北に行くのも、乗り換えも初めてでお聞きしたいことがあります。 台北での時間がかなりあるため市街に出てみようと思っております。 乗り換え便の場合、預けた荷物は自分で取り出して次の飛行機に乗る祭、またチェックインしなければいけないのですか? また、チェックインが必要な場合、荷物が邪魔になるので空港で預けたいのですが、そういったロッカーはありますか?(バックパックなのでダメだったらダメでいいのですが。) あと、バンコク行きの時間が早いのと宿泊費を浮かすために空港で一夜を明かそうと思うのですが、寝られる場所はありますかね? あと、帰りはハノイから台北経由で成田に到着するのですが、同じくらい時間が空きます。ここでも市街に出ようと思うのですが、航空券を買ったネットのページに途中帰降の場合、2回目は別途5000円必要と書いてあったのですが、この場合は翌日乗り換えなのでお金はとられないですよね? 長々となってしまいすみません。よろしくお願いします。

  • 成田到着から入国までの所要時間について

    来月ハワイに旅行に行く予定なんですが帰りの便が成田到着してから乗り継ぎの羽田空港まであまり時間がありません。飛行機が到着してから税関、入国審査を過ぎて外に出るまでどの位時間がかかるのでしょうか?