• ベストアンサー

DTMによる作編曲

作編曲を始めたいと思っている、入門者です。 (楽譜は時間と楽器があれば書けますが、スラスラとは書けないレベル。楽器はクラシックピアノと、ギター少々弾ける程度です)。 楽曲制作、主にDTMについて情報収集中なのですが、いまひとつ理解ができず、こちらで質問させて頂くことにしました。 現段階の知識の範囲でですが、今、楽曲制作の手段を (1)オールインワンシンセを使用 (2)DTMソフトのみ(或いは、プラス機材) で、迷っています。 自分自身がイメージしているのは(1)で、 メロディーとバックを、オールインワン・シンセサイザー一台のみ(?)で、鍵盤を使って入力して曲を仕上げよう…などと考えています。 (2)の方法については、DTMソフトをデモ版を使ってみたのですが、かなり難しく感じました。 そこで、どちらにもそれぞれの特徴があると(或いは他の方法も有ると)思いますが、 どのような点を規準に選択すれば良いのでしょうか。 (1)の方法でも、やはり、いずれは編集など制作過程で、DTMソフトが必要になってくるのでしょうか? 是非、よろしくお願い致します。

noname#31082
noname#31082

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

現状で(1)がやりやすそうであれば、そちらをオススメします。 完成度をどこまで高めるかとか、どういった曲を作るのかで (1)、(2)どちらがいいのかは変わってきます。 波形の編集をメインに行う場合は圧倒的に(2)がやりやすいです。 エフェクトなんかをかなり多用する場合も(2)の方がやりやすいかもしれません。 あとはマイクやラインで録音したもの(オーディオファイル)を多く取り扱う場合も(2)がやりやすいですね。 シンセ音源の利用だけでよければ、(1)でも全然問題ありません。 ただ、多少なりともMIDIの知識は身につけた方がいいと思います。 ちなみに、最近のオールインワンシンセはオーディオ録音可能なものもあるので、このタイプだと(2)にかなり近いことができると思われます。 編集に関しては、どこまで完成度を上げるかでPCでの処理が必要になるかどうかは変わってきます。 複雑なオートメーションや、エフェクトを多用するミックスなどを行う場合は(1)だとキツイかもしれません。 ただ、デモ程度の完成度でよければ(1)で充分だと思います。 「どういったことがしたいから、DTMをやる」という目的が具体的になれば(1)も覚えやすくなってくると思います。 まずは自分の一番とっつきやすい環境ではじめるのが良いのではないでしょうか。 で、足りない部分や身につけたい部分が具体的にわかってきたら、それにあわせて機材も変えていくというのがいいんじゃないかと思います。 自分なりのやり方で、形にしていく上で見えてくるものがたくさんあります。 自分も、自分なりにやりながら模索しているタイプなので、参考意見程度に・・・

noname#31082
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 それぞれの方法の特徴がはっきりしました。 ゆくゆくはDTMソフトも扱えるように勉強しながら、 まずは、やりやすいものから始めていきたいと思います。

その他の回答 (3)

  • 0630kaho
  • ベストアンサー率36% (9/25)
回答No.4

補足です。 SOL2を薦めたのは初めからソフトシンセサイザーがついてきて 安価で操作も簡単で楽譜も見やすいからです。

参考URL:
http://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/p/cmp/sol2/index.html
noname#31082
質問者

補足

ありがとうございます。 SOL2、検討してみたいと思います。 ただ、以前XG-Worksのデモ版を利用した際、難しく感じたので、これからどの種類であれ、 ソフトというものを使いこなせるようになるのだろうか…と、不安です。 ガイドブックなどを見ながらやっていけば、自力でもできるようになるのでしょうか。

  • 0630kaho
  • ベストアンサー率36% (9/25)
回答No.3

某校でDTMの作編曲講師をしていた者ですが、 DTMがよいと思います。 なぜなら、まずMIDIから入ると、間違えてもすぐ直せますし、 楽譜も自動的に作成されます。 さらに自動演奏で編曲ミスも一発で発見できます。 まったくの初心者だとSOL2あたりから始めて慣れてきたら CUBASE 4 に移行しオーディオを学び、CD制作をすればよいと思います。 私も最初は楽譜を書いていたのですが、DTMでアレンジをするようになって、こんなに楽なのか!と思いました。

noname#94364
noname#94364
回答No.2

CDに入っているようなクオリティの楽曲を作りたいのであればDTMソフトは必要になると思います。 ライブでの演奏がメインなら不要かもしれません。 いずれにしても複数の楽器音を使っての編曲でCDクオリティの音質はエフェクトやミキシング、マスタリングなどの知識も不可欠なので、いずれは使わざるを得なくなると思います。

noname#31082
質問者

お礼

ありがとうございました。 >CDに入っているようなクオリティの楽曲を作りたいのであれば 作りたいです!!できるものなら…。 そうなると、やはりソフトが必要になってくるのですね。 今はソフトを使用せずに始めたとしても、いずれ必要になる可能性が高そうなので、とにかく少しずつ学んでいこうと思います。

関連するQ&A

  • midiキーボードでDTMをやるには??

    DTMのDの字?もしらないような全くの初心者です 最近友人からmidiキーボード「K61」という KORGのキーボード(ただ鍵盤があって、これ単体では何もできないようなモノ)を借り パソコンに接続して楽譜制作、編曲をしていたのですが このキーボードを使って、シンセサイザーのように色々な音でキーボードを演奏できるのかと思い、質問しました とりあえず midiキーボード ↓ PCに接続 ↓ なんらかのソフト ↓ PCから音を出力 といった感じでできるであろうということがわかったのですが 上記の「何らかのソフト」にあたるものが分かりません この構図でよいのでしょうか そしてその何らかのソフトに当たるものとはどのようなモノがあるのでしょうか?? 教えてもらえると幸いです

  • 作曲をはじめようと思い、DTMをはじめました。

    作曲をはじめようと思い、DTMをはじめました。 まったくの素人です。 機材は、とりあえず買い揃えてみました。 ソフトは、Sonar Le 6 MIDIキーボードも購入しました。 当方元々ギター・ベースはやっているのでギター・ベースの知識は多少はあるのですが、他の楽器の知識はまったくありません。 いざ作ろうとソフトは起動するのですが、まず何から造ったらいいのか分かりません。 メロディから作った場合、思い浮かんだら打ち込んでいくわけですが当方鍵盤楽器は、やったことがないのでMIDIキーですんなりと打ち込んでいくことができません。 どうやってメロディーを打ち込んで言ったらいいのでしょうか? また他の楽器を打ち込んでいく際に イントロはピアノで入りたい、という希望があった場合ピアノをやったことがないので打ち込むにも全然できません…。 ドラムも簡単な ハイハット、スネア、バス の一定のリズムを刻むようなものはできるのですが、バンバンといろんなテクニックも入れたいときに知識がまったくないので打ち込もうにも分かりません…。 初めから作曲は難しいと思い、CDの曲をそのままコピーして打ち込んでいこうとソフトを起動してもギター・ベース以外の楽器が分からないので打ち込もうにも打ち込めません…。 後、当方楽譜が読むことができません…。 読めるようになった方が良いのは分かりますが、どうしたら読めるようになるでしょうか…? まずなにからやればいいでしょうか…?

  • DTMを楽しみたい。。

    はじめまして、子供の頃にヤマハエレクトーンを習っていた程度の知識です。現在はヤハマのオールインワンシンセを所有しております。 この度DTMにチャレンジしてみたく楽器店にて説明した所、USB Audio Copture UA-25をすすめられ、購入しました。シンセと繋いで、何とか音は出るようになりました。 先ずはエレクトーン感覚で、Midiの曲を用意して、シーケンサで各パートを鳴らしつつメロディパートをミュートにして自分で演奏(シンセを使って)する。という事をやりたいのです。 そこで質問なのですが、 Midi曲をソフト(SONAR)が各パートに振り分け、シーケンサ機能も受け持ち、シンセは音を出す為の音源としてだけ機能しているという考えで良いでしょうか? この「音源」を変えたくてシンセ側の音を変更しても、曲をスタートさせると、音源は元に戻ってしまいます。これはSONAR側のシーケンサが制御している部分でしょうか? 基本的なソフトやシンセ側の設定が間違っているのでしょうか?シンセサイザーは、ただの「音源」に過ぎなくて、そういった設定は全てPC側でするのでしょうか? この質問がDTMを扱う方に理解されているかどうかも不安なところですが・・・(^^; 折角始めようと思ったDTMも最初から躓いてしまいました。私がやりたい事に関する、どんな情報でも結構です。よろしくお願いいたします。

  • 編曲の依頼先、もしくは共同作業を請け負う団体

    当方、メロディーにコード付をする程度の作曲をしています。 ギター、ベース、ピアノなどの楽器演奏ができないため 編曲(アレンジ)に苦戦しております。 曲のイメージ(曲構成)などは明確に頭の中にあるのですが 音として表現しきれません。 音楽作成ソフトでドラムとベースを打ち込み、 コード、メロディーを入力する程度でその先、楽曲として 完成させることができなくて困っております。 また、音素材(効果音・音源データ)を持っていないので これらの素材を使って、 頭の中にある音(SE等含む)を形にしてくれる業者もしくは 個人の編曲家がおりましたら教えていただけますでしょうか? 最終的には、そのままカラオケに使用できるレベルに 仕上げることを目的としております。 音楽制作ソフトでは限界がありギターなどのパートは レコーディングをしなければならないことも承知しておりますが デモ音源としてイメージをしっかり形として 表現したいと思っています。 あくまでも丸投げの編曲依頼ではなく イントロからエンディングまでの一連の構成を 伝えてそれをその場で音として表現していただける ことができるのが理想です。 検索の結果に出てくる編曲請負の内容やレベルは ある程度情報として把握しております。 参考になるサイト、編曲家、業者、団体など ありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 楽器を繋げてDTMを始めたいのですが…やりたい内容を書きました><;DTMに詳しい方教えて下さい。

     こんばんわ。当方初心者なのでお手柔らかに色々教えていただけると嬉しいです。 一応、DTMで検索し、他の方の質問内容を見てきて、DTMに必要な機材は、PC、USB-オーディオ・MIDIインターフェイス、シーケンスソフトが必要と解りましたが、そこの質問で、何をやりたいのか内容が書いていなかった為、新規で質問させていただきました。 ※PCはOC XP・Vistaを持っていますが、出来ればVistaを使いたいと思っています。ソフトが合わないようであれば、XPでやります。  元々楽器演奏はしていたので、DTMでエレキギターを繋げての録音などをやりたかったので、数年前にSSW7を購入しましたが…接続方法など説明書を読んでもイマイチ解らなかった為、諦めていました。 最近、ニコニコ動画で沢山の方がDTMに楽器を繋げて演奏しているのを見て、DTMを始めたくなりました。 SSW7は初心者に向いているのでしょうか><?(OSはVista対応してないですね><;)SSW7が使いやすいとしたら、使いやすい機材はどれになりますでしょうか? それと、USB-オーディオ・MIDIインターフェイスをネットで調べてきましたがそこに付属されているソフトは、どの様な機能が付いているのが解らなかったので、SSWと何処が違うのか存じて居ましたら教えて下さい。 これから、やりたい内容を幾つか書きます。  (1)ギター(ベース)・シンセサイザーなどの楽器を繋げて、PCへ録音・作曲(アシッド機能で…)・編集をやりたいです。  (2)ニコニコ動画で見た事です。PCでCDの曲を流しながら、自分の演奏する楽器のパートだけ、CDからのでは無く、自分の演奏が流れるようにしたいです。(コピーの練習用にです。)(もしかしたら、聞こえて無かっただけなのかなぁ。。;)  ※USB-オーディオ・MIDIインターフェイスでギター(ベース)のコネクト部分ですが、シールドのプラグで繋げられるのが良いです。 これをやるにあたって、初心者でも扱えるお勧めの 機材・シーセンスソフト 等を教えて下さい。 無知で沢山質問してすみません。詳しい方、宜しくお願いします。<(_ _)>

  • DTMを一からはじめるには…

    エレキギターをやっていますが、今度DTM(デスクトップミュージック)をやりたいと思っています。 しかし、DTMは「パソコンを使って作曲する」「パソコンに鍵盤を繋いで作る」ぐらいしか知らず、知識はほぼゼロに近いです。 DTMをやるにはどのような機材・ソフトが必要でしょうか。 あとお薦めのものがあったら教えてください。 パソコンはWindowsXPです。 疑問なのですが音楽番組とか見ているとDTMはMacでやっている人が多いという印象が受けますがDTMをやるにはMacの方がいいんでしょうか。 よかったらこれについても答えていただけたら幸いです。

  • DTMについて。

    DTMについて。 私は趣味でよく曲を作るのですがその際に楽譜が早く書けず、 困っていた所、音楽の教科書に鍵盤を弾いたらその通りに楽譜になる みたいな解説があり、DTMと紹介されていました。 DTMの意味はわかるのですが、DTMはどこでどうやったら できるのでしょうか?色々調べてみたのですが中々なくて・・・ ・ソフトなのか機械なのか ・無料なのか有料なのか ・色々な楽器を打ち込む事ができるのは本当なのか。 ↑が気になる質問です。 回答まってます。

  • ゼロからのDTM

    DTMというものにすごく興味があります。 音楽的な知識は皆無といってもいい自分なのですが 頭の中で好きな映画やゲームのサントラのリミックスを 作ったりしてるのが趣味なんですがw それを具現化できたらいいなと思いましたので 作りたい曲の種類は 映画・ゲームのサウンドトラックのような メロディ重視のインストゥルメンタル曲です 参考にしている楽曲は 踊る大捜査線・FINALFANTASY・逆転裁判などです そこでお聞きしたいのがDTMをはじめるにあたって 必要な機材・ソフトまたどのような手順で覚えていくかということです なるべく専門学校などにはいかず独学で学びたいと思っています そいったところを経験者の方に指南していただきたく思います よろしくお願いします

  • DTM音源をMIDIインターフェースとして使うには?

    僕はDTM音源(SD-90)をコントロールするために、先日、シンセサイザーを購入しました。シーケンスソフトはSSW8.0VSを使っています。シンセサイザーの鍵盤を弾くことで、DTM音源の音を出すことはできたのですが、逆にシンセサイザーの音を鳴らそうとしても、やはりDTM音源の音が鳴ってしまいます。色々接続を変えてみたのですが、うまくいきません。ちなみにDTM音源にはMIDI I/Oは2ポートついてますが、THROUはついていません。専用のMIDI インターフェースを別途、購入しなければダメなのでしょうか?

  • 世の楽曲の中には、作曲者と編曲者が別人物の作品があ

    世の楽曲の中には、作曲者と編曲者が別人物の作品があります。そこで、どこまでが作曲でどこからが編曲なんですか?例えば作曲者が鼻歌でメロディーを伝えて、編曲者がそれに楽器の音を加えていくということがあるとすれば作曲者よりも編曲者のほうが曲作りの比重が圧倒的に大きくなりませんか?

専門家に質問してみよう