• ベストアンサー

給付日数は何日になりますか?(派遣社員の場合)

なかなか同じような質問が見当たらなかったので質問させて頂きます。 【現状説明】 現在派遣社員としてA会社のB支店に勤めています。 このB支店が再来月の3月末で閉鎖される為、4月から新たに仕事を探さなくてはならないと思っていました。 (その事実を知ったのは昨年12月です) 契約も今のところ3月末までです。 ところが、残務整理があるので4月末まであと1ヶ月だけ延長してくれないかと上司が打診して来ました。(派遣元にはまだ話してないようです) 私としては延長はあまり気がすすみません。 3月末で辞めるか、4月末で辞めるか… 契約終了後は1ヶ月間仕事の紹介を受け、決まらなければ資格の勉強をしつつ、雇用保険の給付を受けようと考えてました。 雇用保険の被保険者期間は3月末の時点で5年7ヶ月です。 年令は35才以上45才未満の区分になります。 以上を踏まえて、質問の回答をお願いします。 【質問】 Q1. 3月末までと4月末までの契約では離職理由に差が出てくるのでしょうか? Q2. 派遣社員は契約期間満了後1ヶ月間仕事が決まらなければ「会社都合」の退職として扱われるようですが、それは3ヶ月の待機期間がないだけでなく、給付日数も 「倒産・解雇等による離職者」と同等に扱ってもらえるのですか? もともと契約する時には長期で採用するような言い方だったのに半年あまりで契約を打ち切りにされたという事と、半年程度しか働いてないのに会社の残務整理を手伝わされても仕事内容が分からない事が多過ぎると言う理由から、3月末までの契約で終了したいのですが、もし給付日数に違いがでてしまうのであれば、なんとか頑張って4月末まで耐えようかなぁと考えてます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sr_box
  • ベストアンサー率74% (141/190)
回答No.1

Q1. 3月末までと4月末までの契約では離職理由に差が出てくるのでしょうか? A.3月末でお辞めになると、他のスタッフさんを入れないといけないので自己都合にされる可能性がありますね。4月末までの契約なら確実に「契約期間満了」となると思います。 Q2. 派遣社員は契約期間満了後1ヶ月間仕事が決まらなければ「会社都合」の退職として扱われるようですが、それは3ヶ月の待機期間がないだけでなく、給付日数も 「倒産・解雇等による離職者」と同等に扱ってもらえるのですか? A.残念ながら派遣社員の場合には、派遣元会社が倒産しない限り「特定受給資格者」にはなり得ないと思います。なので給付日数は90日となります。 「会社都合」なので給付制限がないのではなくて「契約期間満了後、次の仕事を一月以内に紹介できなかった」為にやむを得ない離職である。とされるので給付制限がないのです。これは解雇には当らないのです。 なので「特定受給資格者」と扱われる訳ではないです。扱いとしては「正当な理由のある自己都合退職」に分類されます。 給付日数には差が出ませんので、後は給付制限期間の問題ですね。 派遣先に直接返事をしてしまう前に、派遣元を通して貰い、更新の確認をされた時に事情を話して3月末でも「契約期間満了」にして貰えないかお願いしてみるといいかも知れませんね。

animo_2007
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 Q1.→3月末で辞めると自己都合になってしまう可能性があるんですね。残念です。    派遣の求人は4月始まりの仕事が圧倒的に多いと聞いているのでちょうど良いと考えていたのですが…。    世の中うまくいかないもんです。 Q2.→これも残念です。そうなんだろうとは思っていたのですが。    自分で志願してなくても職を変わらざるを得ない派遣社員の身分で雇用保険を受給するのは口惜しいこと極まりないですね。 でも、Q1.に関してはアドバイス頂いたように一度派遣元に伺いを立ててみようと思います。 ダメもとですよね。 勉強になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • motoken
  • ベストアンサー率55% (497/900)
回答No.2

契約満了が3月なら、派遣先で働く事は、3月で終了しても契約上は問題ありません。1ヶ月延長するかどうかは、派遣先と派遣元の話で、その1ヶ月は別の派遣労働者を当てても契約書に特段の記載が無い場合は、契約上は成り立つと思われます。 ただし、失業はあくまでも派遣「元」との関係ですので、派遣「先」との契約が満了しても、退職になりません。派遣元からの次の派遣先の提供を受ける前に、退職の意思を表明した場合は、自己都合退職になります。これは、退職が3月でも4月でも同じです。 (1)1ヶ月の延長依頼は、派遣先と派遣元の関係なので、「会社(派遣元)を通して、話してください。」と答えるのがいいと思います。 (2)結果、派遣元からそのような依頼があった場合には、我がままと思われないように説明しないといけないと思います。客観的に見て、残務整理をするには、経験者にお願いするのが1番適切と思います。個人的には、相当の理由が無いなら、期待にこたえることが責務と考えますし、感謝されることだと思います。 Q2については、#1さまの通りです。

animo_2007
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 お礼が遅くなりまして申し訳ありません。 今勤務している会社の正社員の方が「会社都合」で退職扱いになるらしいので、もしかしたら派遣社員も…とふと考えたのですが、世の中そんなに甘くないですね。 改めて派遣社員の待遇に関していろいろ考えさせられました。 >客観的に見て、残務整理をするには、経験者にお願いするのが1番適切と思います。個人的には、相当の理由が無いなら、期待にこたえることが責務と考えますし、感謝されることだと思います。 私も同感です。 この会社働き始めてでまだ4ヶ月しかたっていないので自分のルーチンで係るところしか仕事がわかりません。だから残務整理をするにはあまり役に立たないような気がします。けれども、3月末で契約を終了したとしても恐らく派遣先は追加で1ヶ月だけ派遣社員を入れるなんて面倒臭いことはしないでしょうし、そうなれば周りで仕事をしている方への負担は必ず増えます。会社の体質的にも人間関係的にも今まで派遣された中で過去最低な職場ですが、それでも得るものはあるといつも心に命じて働いてますので、最終的には派遣先の会社がもういらないと言われるまで勤め上げようと思ってます。 初心を思い出させて頂きましてありがとうございました。

関連するQ&A