• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:地獄か!?ディズニーランド)

ディズニーランドの魅力と楽しみ方

20mamaの回答

  • 20mama
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.8

こんにちは。質問拝見させて頂きました。 私は20歳の女(1児の母です^^;)ですが昔からディズニーが大好きです。年に最低2回は行きます。 確かに混んでますね…でも私がここ数年通っている漢字ではみなさんもおっしゃってるようにただの平日が比較的空いています。 平日も水・木が中でもお勧めです。 夏休みやゴールデンウィーク・世間の長期休暇時は避けたほうが… 特に特別なパレードやイベントを開催していないと特に空いていると思います。又、小さい子供はハイスピードの乗り物は乗れないので乗り物での待ち時間は人気の絶叫系などに比べるとさほどかからないと思います。もし待ち時間にお子様が退屈してしまうような感じでしたら携帯ゲームなどを持っていくといいかもです。 私の体験ですが12月の頭に(クリスマスイベント開催中でしたが^^;)シーに行ったときはミッキー・ミニーといったキャラクター占領できるくらい(笑)空いていました。乗り物もすべて待ちませんでした。かなりラッキーでした。逆に空きすぎていて不気味でした(笑) このような日もありますよ♪ 私はディズニーの混み具合は運だと思って毎度行っています。 なのでそれすらも楽しんでいます。 長々と書いてすみません。疲れると思いますがどうぞ楽しんでディズニーしてきてくださいね☆疲れるけどとても楽しいです。。

noname#79085
質問者

お礼

人気の無い不気味なデランドで思いっきり遊びたい!そんな気分になりました。が、それはまず無理としても楽しさは伝わって来ました。楽しもう!って気持ちで行ってきます。(まだ予定すらたててませんが)。有難う御座いました。

関連するQ&A

  • 東京ディズニーランド&ディズニーシーのグッズが買えるお店

    東京ディズニーランドと東京ディズニーシーの園内に入らなくてもここのグッズが買えるお店を探しています。 ちなみに買いたいと思っているグッズはキーホルダーなどの小物類です。 宜しくお願いします。

  • ディズニーリゾートでのお土産・待ち合わせ場所

    ディズニーリゾートでのお土産・待ち合わせ場所 近々、ディズニーリゾートに行きます。 2デーのパスポートで1日目にディズニーランド、2日目にディズニーシーに行きます。 そこでお土産を買う予定なのですが、お土産を買う相手は2人いて、1人は女性でもう一人は男性です。女性のほうはダッフィーちゃんが好きなので、ダッフィーちゃんのものを買おうと思っているのですが、ディズニーシーでダッフィーちゃんのグッズがあるお店やそのお店にどんなものがあるか、大まかで構いませんので、値段も分かれば教えてください。 男性のほうは、特に何もリクエストが無かったので、何にしようか迷っています。 年齢は20代です。ディズニーランドやディズニーシーで男性向けのお土産が売っているお店があったら教えてください。 それから、東京で知り合いに会う予定があります。 まだ分かりませんが、ディズニーランドかディズニーシーで会うことになるかもしれません。 そこで、ディズニーランドとディズニーシーで待ち合わせ出来る場所ってあったりしますか? ディズニーランドやディズニーシーのお店の看板はどこも英語で書かれているので、それが読めなかったり、間違ってたりすると相手に迷惑をかけてしまったりすると思うので、どこかいい場所があったら教えてください。

  • ファインディングニモ の グッズ

    ファインディングニモのグッズは 映画が公開になったと同時に ディズニーリゾートで 売ってるのでしょうか。 あと 売っているとすれば、ディズニーランド&シー どちらに売っているのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • ディズニーキャラクターの「クラリス」について

    ディズニーキャラクターの「クラリス」について質問です。 ディズニーランド・シーでクラリスのぬいぐるみバッジが売られているのは 見たことがあるのですが、ディズニーストアでグッズが売られているのを 見たことがありません(あまりいかないかもしれませんが… ) 今度ディズニーストアに行く機会があるので、買いたいのですが 売っているかわかるかたいますか? (在庫状況とかではなく、単にクラリスのグッズが販売されているのか知りたいです)

  • ディズニーシーでモンスターズインクのグッツが買えるお店

    ディズニーシー二度目の初心者です。 息子がモンスターズインクのファンで、先月ランドの方に行って来ました(大喜びでした)。 今週シーに行く予定なのですが、シーにもモンスターズインクのグッツなどが購入できるお店はあるのでしょうか?(ちなみにランドではミニカー等購入しました。) 本や、2~3歳の子供が遊べるグッツ(帽子以外の・・・)がシーであれば購入したく考えております。 ご存知の方お教え下さい。宜しくお願い致します。

  • みなさんならどっち?この時期行くならTDL?TDS?

    こんばんわ。  ディズニーランドかディズニーシーどちらかのパスポートと引き換えられるチケットをいただいたので、今週か来週末あたりに行こうと思っています。ただどちらにしようかとても迷っています。彼と行くのですが、どちらも二人で行った事があります。どちらも一回ずつ、たまたま両方共この時期でした。  みなさんならどちらを選びますか?参考までにお聞きしたいなぁ、と。また、どちらでもお薦めのアトラクションやお店・グッズ等有りましたら教えていただけると嬉しいです!よろしくお願いします。

  • 34歳女・独身。この年で母とディズニーランド

    34歳女・独身です。この年で母とディズニーランドってどうなんでしょうか。 34歳女・独身です。 母がどこかへ出掛けたくなる度に私を誘ってくるのが憂鬱です。 スーパーなどは構いませんが 洋服さえ一人で買えず、アドバイスして欲しいからと私を誘ってきます。 何度か一緒に買いに行き、洋服の選び方などアドバイスしましたが アドバイスしたことを頭に入れてないため毎回付きあわされます。 行かない、行けない、行きたくないと言えば 「○○ちゃんが行けないならつまんないしどんな服買えばいいのか わからないから今日は買い物行かない」といった感じです。 父と母は仲がよくたまに日帰りで山などへ出掛けます。 その度に私も誘われるのですがこれが憂鬱ですし 私は山など興味がないので一度も行ったことはありません。 何年か前に父母私の3人でディズニーシーへ行きました。 チケットが当選し両親が一度も行ったことがなく行きたがっていたので連れていきました。 その日のことが母はとっても楽しかったみたいで また行きたいとよく言っています。 私も母をまた喜ばせてあげたいとも思いますが 一度行ったことがあるから今度は父と母で行ってみたら?と思います。 プランなど私に頼るのではなく、父母でいろいろ調べたりして 2人だけで行って欲しいです。 父母は私が日頃インターネットですぐ調べてあげることに頼りきっていて 自分で調べようといった感覚がありません。 もちろんPCの使い方を教えたりIpadをプレゼントしていますが どうやら私にいろいろプランを練ってもらって、私と一緒に行きたいようです。 ですが私ももう34歳です。 親孝行?してあげたい気持ちもありますが 友達とも出掛けたいしやることだってあるし婚活だってしたいです。 第一、いい年した独身女がなんで親とディズニーランド??って思います。 もしこの質問を読んでいる方の中に 早くにご両親を亡くされた方がいたらきっとうらやましい悩みなのかもしれません。 ですが、私にとっては依存してくる親(とくに母親)に疲れています。 かといって 母がディズニーランドへ行きたがってるのを知っているのに 「もうそういう歳じゃないから」といった冷たい言い方で 突き放していいものなのかも悩んでいます。 ・私は一体どうすればいいのか (ディズニーランドへ連れていってあげるべきか否か) ・母を傷付けないようにこのことを言うにはどんな言い方をすればいいのか ・今後誘われたら買い物も全て一切断ればいいのか ・34歳独身女が親とディズニーランドなんてやっぱり滑稽ですよね? みなさま、どうかアドバイスの程お願いいたします。

  • 東京ディズニーランド(TDL)旅行について

    東京ディズニーランド(TDL)旅行についてご教示願います! 来月(10月)の平日、夫と2人で、1泊2日で行こうと思っています。 TDLのホームページで10月平日プランがあり、それに魅力を感じています。 内容は以下の通りです。大人1人45,200円です。(交通費含まず) 夜行バスで行くと大人1人当たり60,000円になります。 (1)ディズニーホテル利用(アンバサダーホテル スタンダードルーム) (2)2デーパスポート(ランドとシーの行き来自由) (3)ファストパス3枚付 (4)ホテル内またはディズニーランド内にて朝食つき (5)ハロウィンショービュースポット利用券(良い席で見られる券?) (6)ディズニーリゾートラインフリーキップ (5)パスポートケース付 (6)オリジナルグッズ(ピンバッチ付) (7)25周年記念フォトエキスプレス利用券(現像代有料) このような感じの内容で旅行会社さんが出されているお得なツアーってありますでしょうか? TDLのオフィシャルサイトより旅行会社さんが出されてるツアーの方がお安いのかな?と思ったりもしています。 旅行会社さんの方がこんなメリットがあるよ!などなどお聞かせ頂けたら非常に助かります! 宜しくお願い致します。

  • 今年の3月3日にランド、4日にシーに行きます。

    長文になります。今年の3月3日に東京ディズニーランド、4日に東京ディズニーシーに行きます。 (1)例年この時期の混雑状況はどんな感じですか? (2)シーで売っているスウィートダッフィーのグッズの品揃えがよくて、比較的並ばずに買えるのは ガッレリーア・ディズニー、マクダックス・デパートメントストア、アーント・ペグズヴィレッジストアのうちどこですか? (買おうと思っているのは、ぬいぐるみバッジ、ストラップ、ポストカード、トートバッグです。) (3)キャラクターのキャップ(ぼうし)はいくらぐらいしますか?(ほしいのはドナルドです。) (4)次のアトラクションを混む順番で番号を書いてください。 ランド 1.ハニーハント 2.ビッグサンダー 3.スペースマウンテン 4.キャプテンEO 5.ライドアンドゴーシーク 6.ホーンテッドマンション 7.カリブの海賊 8.スタージェット 9.ピーターパン空の旅 10.フィルハーマジック シー 1.インディージョーンズ 2.海底2万マイル 3.センターオブジアース 4.ストームライダー 5.マジックランプシアター 6.タワーオブテラー 7.タートルトーク 8.アクアトピア (5)ほかにもアドバイスがありましたらご記入ください。

  • そんなにディズニーは偉いのか!!!

    そんなにディズニーは偉いのか!!! お世話になります。 男女間で趣味(ホビー)の話になったときにいい歳こいた女性が 「あたし、ディズニー大好き! ミッキーの大きなぬいぐるみも買ったしぃ、東京ディズニーランドの年間パスポートも持ってるの!  毎年、年越しのカウントダウンイベントには欠かさず行くし、子供の洋服やおもちゃもみーんなディズニーなの! ウフ!」 などと言っても、たいていの女性陣は 「あたしもー」 「あたしもディズニー大好き! ディズニーシーはオープニングイベントのときに並んで入場したわ!」 などと共感したり、”ディズニー大好きレベル”の自慢や張り合いをし、男もその話題に乗っかりますが、 いい歳こいた男が 「俺、ガンダム大好きなんだよね、ビデオも全シリーズ持ってるし、ガンプラも集めてる。  お台場のガンダムにも何度も行ったし、それが移設された東静岡のガンダムイベントも初日に行ったよ。  子供にもガンダムのおもちゃを買い与えてガンダムのすばらしさを教え込んでいるんだ」 などと言おうものなら 「キモイー」 「サイテー」 「大人になってもアニメやおもちゃから離れられないなんてバッカじゃないの?」 「奥さん、よく文句言わないわね」 「子供に趣味を押し付けるなんてかわいそうだわ。ミッキーグッズを買ってあげなさいよ」 「アニメおたくって犯罪者予備軍なのよね。ほら、不二家のペコちゃん人形やゴジラグッズを盗んでネットオークションで転売する悪人っているじゃない。あーゆー人と同じよね。あんた、どこかのアニメグッズとか盗んでない?」 などと一気に変質者扱い、犯罪者扱いされたりします。 普段、男同士ではガンダムやアニメの話をしている連中もこういうときは助け舟を出してくれないばかりか 「俺は・・・・もうガンダムは卒業したな・・・」とか 「ガンダム、確かに流行ったけど、俺はあんまり見てないな。ほら、俺、バンドやってたから」 「ウチの子はガンダム好きだけど、俺は興味ない」 などとシラをきったり、逃げたり、女性の好みそうな話題に摩り替えたりします。 おなじアニメなのにどうして中年女性がディズニー大好き、といっても許されるのに、中年男性がガンダム大好きということは世間が許さないのでしょうか? そんなにディズニーは偉いのでしょうか? 冷静に詳しく分析できる方、ご回答お願いします。 追加 ミッキーマウス、ディズニーランドをキティちゃん、サンリオピューロランドに置き換えても同様の結果となります。 参考までに。