• ベストアンサー

カウンセラーにあくびをされた

カウンセリングに通っていました。 思っていることをさらけ出し、傷つけられずにアドバイスももらえ、満足していました。ただ、慣れてきたのか、中年の女性カウンセラーが私の話を聞いているときにあくびをしたり、パンプスを脱いで足をかいたりするのです。お金を払っているのにがっかりしてしまいます。「失礼です。ちゃんと聞いてください!」と言えばよいでしょうか。 友達があくびすることもあるので、私の話し方が退屈なのかもしれませんがどうしたらよいでしょう? 落ち着いた話し方をして、責任感があり人を傷つけないので、信頼されると同時に、仕事を押し付けられたりと、なめられるタイプです。

noname#35736
noname#35736

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • siro-nyan
  • ベストアンサー率18% (29/159)
回答No.2

>「失礼です。ちゃんと聞いてください!」と言えばよいでしょうか お金を払っていれば偉そうにしていいってものでもないと思います。 冗談っぽく「もしかしてつまんないですか?すみませ~ん」のように笑いを誘う方法もあります。  相手は人間なのですから、その日の体調もあるし、もしかしたらあなたの話にたいくつなのかもしれない。   脚をかいたりするのはさすがに失礼ですが、嫌な思いをしたぶん、それを反面教師にすればいい事ですよね。 相手が「うんうん、それで?それで?」を身を乗り出してくるような話し、私もしてみたいです。  そう怒りっぽくならず、相手を笑わすセンスも、会話の上では楽しいですよ。頑張って!

noname#35736
質問者

お礼

ありがとうございます。もしかしてつまんないですか?って聞いてみます。私の話聞くべきと要求してしまいますが、気がそれるのも現実で、でも聞いてほしいなら明るく促せばいいんですね。

その他の回答 (4)

  • leo926
  • ベストアンサー率52% (56/106)
回答No.5

四半世紀以上カウンセラーをやっています。言語道断です。まして、中年なら経験も豊富な人でしょう。あなたの話に対し「あくび」はないですよ。 真剣にあなたの話を聞いていれば、あくびは出ないものです。百歩譲って、あくびが出ても、そのフォローをしないのは信じられません。あなたの気持ちをないがしろにしているとしか思えません。 あなたの話が退屈と感じたら、カウンセラーを降りるべきです。退屈と感じるのは、あなたへのサポートする意欲が低下しているからだと思います。 カミングアウトすると、私もこの仕事を始めて数年経過した時に「あくび」をしたことがあります。ほぼ症状が改善していたし、私の体調などの要因もありました。経験からの慣れと未熟さ、日常生活の乱れなど、複数の言い訳はありますが、相談に来ている方にとっては、大切な時間です。言い訳はできないはずです。 お願いですが、充分にカウンセラーを非難してください。本人が気付いていない可能性もあります。軽く考えている可能性もあります。あなた以外に相談している方のためにも、問題を投げかけててください。これ以上、あなたのような不快感を、感じる方を減らすためにも。

noname#35736
質問者

お礼

そうですね。失礼ですよね。カウンセラーが疲れていた(前夜夫婦喧嘩したかもしれないし、残業したかもしれない)、私も深刻な状態ではなかった、いろいろ重なってそういうこともあるかもしれないけど、やはり、高いお金を払って行くからには、真剣に聞いて相談にのってほしいのです。実は、なめられやすいとか、自分の弱さを相談しに行ったのに、カウンセラーにまでなめられて・・・とコンプレックスを深くしてしまったのです。ひどいですよね。でも、非は私でなくカウンセラーにあるのですね。明るい言い方にせよ、「なめんじゃないよ!」にせよ、言ってみます。ついでに言えば、みけんにシワ寄せ手深刻そうには聞いてくれるのですが、その表情が移ってしまい、友人に神経質そうにみえると言われて直したというおまけもあります。明るく落ち着いた表情で、でも真剣に聞いてくれるカウンセラーがいいなあ。ありがとうございます。

  • 007_taro
  • ベストアンサー率29% (540/1831)
回答No.4

私の少しの経験からのお話なので、ちょっと耳に入ったくらいで、お読み下さい。 カウンセラーさんに、「私の話は退屈ですか?!真剣ですか?私は真剣にお話しているのに」と言われてみて、良いと思います。返って、ご自分の気持ちをぶつけてみられるのが良いと思います。 カウンセリングには転移というのがあります。それは何も恋愛感情だけではなく、怒りも出てきます。 http://members.aol.com/Hikatana/ten-i1.htm カウンセラーさんはあなたのお話を何回も聞いていかれるうちに、何かを感じておられると思います。しかし、それはカウンセラーさんも気が付いていないと思うのです。ワザとしている訳でもなく、何かどうにもならずにあくびしてしまったり、なんだか集中できずに足を掻いていたりしているのだと思います。ご自身も普段は「なめられてしまうタイプ」なんですよね。「ふざけるな!」の一言くらい、言ってみて好いじゃないですか。 私もずっと前にカウンセラーさんとお話をしている時に、カウンセラーさんはあくびをかみ殺していました。その時、私は一生懸命話をしているつもりだったので、「この人、寝不足で来たのかしら」と思いながら話していましたが、ある程度信頼関係はあったので、ずっと続けています。結局この人が合っているのかも、と感じています。 カウンセリングを受ける際に、あまりこういうプロセスを知らない方が良い場合もありますが、ただ実は合っているカウンセラーさんなのに、切れてしまうのももったいないので、ちょっとお話してしまいました。

noname#35736
質問者

お礼

照会URLを読みいってしまいました。転移って、日常生活にもよくあるなと思いました。やつあたりされたり、私もしたり。転移してしまいがちだからこそ、負の感情を転移してまわりを傷つけないためにも、嫌な人・環境は避け、なるべくよい環境でおいしいものを食べ、楽しい人間関係を大切にしようと思いました。このページ読めてよかったです。どうもありがとうございます。

  • kendzsi27
  • ベストアンサー率52% (55/104)
回答No.3

はじめまして。 質問者様がどのような目的でカウンセリングを受けているのかによって回答も変わってきますのでご容赦願います。 まず、質問者様が精神的になんら不調がなくて、ただ日頃のうっぷん話しなどを聞いてもらいたいというのであれば、今のカウンセラーに対して、2番目の回答者様が提案されたような態度で臨めば問題はないと思います。 次に、質問者様がなんらかの精神的不調の解決を図る意図でカウンセリングを受けていらっしゃるのであれば、今のカウンセラーは不適任だと思います。真剣にクライアントの話を聞かないからです。 後者の場合は、カウンセラーよりもはるかに安上がりな精神科医の精神療法を受けた方が得策です。「精神療法=カウンセリング」ですが、当然保険適用ですし、必要があると医師が判断すれば服薬治療も安く受けられますので。 以上、私の経験からのアドバイスでした。 ご自愛くださいませ。

noname#35736
質問者

お礼

前者と後者の間です。最初にカウンセラー併設の精神科に行ったら、異常はないと言われてカウンセリングになりました。同僚でなんでも医者に相談しようとするうつ病者がいて、依存や投薬への恐怖もあり、カウンセリングを受けていましたが、改めて精神療法中心の精神科医も探してみます。ありがとうございます。

noname#24900
noname#24900
回答No.1

どうなんでしょう、そのカウンセラーさんは。 中年の方なんですね。 お金を払っているとのことですが、病院からの紹介でしょうか? 紹介であれば、それはまぁ認められている方なのでしょうけど、 紹介で無い場合は、資格こそ持っているが実力はない人と言う場合もあります; 友達関係があるのなら別ですが、あくまで「カウンセラー」と「1人の人間」なのですから、対応が悪い場合は一度何処か医療機関でご相談になってみてはどうでしょうか

noname#35736
質問者

お礼

病院からの紹介ではありません。あまりに対応悪ければ、よそをあたるのも手ですね。で、「前のカウンセラーがあくびして・・・」と言えば、新しいカウンセラーは気をつけてくれるかもしれませんね。あと、こちらの相談サイトに相談するようになり、カウンセラーに相談したい頻度は薄れました。予約もいらずに無料ですぐに相談に乗ってもらえ、たいへん助かってます。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ベテランのカウンセラーはあくびをしながらでも人の話を聞ける?

    ベテランのカウンセラーはあくびをしながらでも人の話を聞ける? 1年前から大阪東淀川区の平井クリニックというところでカウンセリングを何度か受けていたのですが、以前にカウンセラーが眠そうな様子で何度かあくびをしていたことがありました。「そんなに眠いのですか?」と思い切ってきいてみたら、向こうも謝ってよく指摘してくれたと言われました。人には言い難い自分の話をしてあくびをされた上に金を払うと言うのは、さすがに馬鹿げている気もしましたし、傷つきもしましたが、カウンセラーと言えども人間、おそらく毎日忙しいのだろうし、前日によく眠れなかったのかもしれないと想いましたが、それでもやはり少し失望して、それから一年ほどカウンセリングは中断していました。 しかし先日、思い直して1年ぶりにカウンセリングを再開しようと思いました。ところが1年前のときよりも、頻繁にあくびをされてしまいました。この人は、いつもあくびをしながらカウンセリングをしているのでしょうか?それともベテランのカウンセラーにもなると、あくびをしながらカウンセリングができるものなのでしょうか?こちらが話そうとする度に、あくびをされてしまうので、さすがに今度は侮辱されたような気になりました。これで1時間で1万円・・・。これはいくらなんでも詐欺ではないのか・・・?。 もうこの方のカウンセリングは二度と受けないことにして忘れようと思いましたが、ときどき思い出すと腹立たしく思われ、今更言っても無駄だろうと思いつつも、後日電話でこちらの不満を説明して最後の分だけでも金をかえしてほしいと訴えました。向こうは、少し考えさせてくれと言ったので、一週間後にまた電話をかけました(というか、クレームなのに何でこちらから電話しないといけないのだろう・・・?)。そのカウンセラーが言うには、先輩たちにも相談してみたところ、それはレストランで食事を食べた後、気に入らなかったから金を返せと言っているようなものだと返されました。随分ふざけた回答を考えたものだと思いましたが、そのときは診察中だったらしく長電話ができないということだったので、今度はそちらから電話をかけ直してくれと言って電話を切りましたが、予想通り一週間程たちましたがまだ何も連絡はありません。 カウンセリングも所詮は商売、どんなにまずい飯を出されても、食べた以上は金を払えという理屈でしょうが、人が真剣に話をしているときに、あくびをすることが失礼なのはカウンセリングでなくとも常識であり、単にクライアント側にとって気に入るか、気に入らないかの問題でないのは明らかです。カウンセラーの過失をクライアントの好みの問題に挿げ替えてしまうやり方は許せません。また仮にカウンセリングを商売と割り切るとしても、商売人は客を大事にしますから、通常はクレームにまともな対応してくれます。どうもここらへんは常識感覚が麻痺してると思われて仕方が無いのですが、他のカウンセラーの方々はどうお感じになるでしょうか? ここで何10回もカウンセリングを受けているわけではないので、私個人の損失額としてはたいしたことはありませんが、このカウンセラーのクライアントさんのためにも今回の件は強く批判しておきたいと思っています。ちなみにこのページはこのカウンセラーに伝えようと思っています。この人がどのように受け取るかは、私の知るところではありませんが、今後のカウンセリングに生かしてくれることを期待して、私としては良しと考える事にします。あと個人的にはお金も取り返せたらベターです。法的には金を取り返すのは無理でしょうか? それから勝手を言って申し訳ありませんが、この件に関するご回答はカウンセリング経験のある方か、カウンセラーもしくはカウンセラー志望者の方限定でお願いします。

  • カウンセラーへのかかり方

    カウンセラーへのかかり方。 カウンセリングについて色々な人からの 意見を聞いてみたいので同時に複数の 先生にお世話になるというのはどうでしょうか。 一人の先生に継続的にかかった ほうがいいのでしょうか。 複数の先生にかかるというのは 一人の先生を信頼していない という意味にも受け取られ 失礼にあたるものでしょうか。 よろしくお願いします。

  • カウンセラーさんの呼び方。

    はじめまして。 カウンセリングに通い始めましたが カウンセラーさんをなんて呼んでいいか分かりません。 初対面では一度も呼ぶことなく回避して終わりました。 最初に聞けば良かったのに、タイミング逃してしまいました・・・。 先生?○○さん?カウンセラーさん? いったいなんて呼んだら違和感なく失礼にならないのでしょう・・・

  • このカウンセラー・・・

    このカウンセラー・・・ みなさんの意見をお聞かせ下さい。 カウンセリングが終わった後、 カウンセラー:これにて初回カウンセリングは終了となりますが、どうでした?受けてみた感想は。 クライアント:まだ初回だからというのもあるでしょうが、あまり変化は感じられません・・・。 カウンセラー:何かこう・・・魔法の様なものを期待してました? ・・・精神的苦痛が限界に来、決して安くない料金を払って、心を癒す目的である機関に足を運んで来た人間に向かってこのような台詞を吐くカウンセラー、皆さんならどう思いますか? 私は、例えさほど期待しておらず、半信半疑だった人だって、超絶お金払いたくなくなると思うのですが・・・。

  • カウンセラーが男性なのですが

    自傷を治すために、カウンセリングに行っています。 カウンセラーの人は、男性です。 数ヶ月前、性犯罪の被害に遭いました。 知らない人から、知らない場所に連れて行かれました。というか、抵抗したら何かされそうで怖かったので、自分から黙ってついて行きました。本当にバカだったと思います。自分でも分かっています。 その出来事を、今のカウンセラーに言うのって迷惑でしょうか?驚かせてしまいますか? 他に話せる人はいません。 カウンセラーの人は異性なので、事件の事を話すのは、カウンセラーの人にとって迷惑なのではないかと心配で、話そうと思っても戸惑ってしまいます。こういう話は聞きたくないですよね。それと、何か傷付くことを言われるのが怖いです(何で逃げなかったんですか!と怒られたり…)。 それから、カウンセラーの人と2人きりで部屋にいるのが少し怖いです。私が座るのは部屋の奥なので、何かされたら逃げられない…とか、大変失礼な事を考えてしまう時があります。カウンセラーさんの事はとても信頼しているのですが、カウンセリング中、事件のことを考えていると、そういう気分になります。その事は、黙っておいた方がいいのでしょうか?言ったら、カウンセラーさんは傷つきますか? 上手く言えないのですが、事件に遭ってから、日常生活を普通に送れなくなりました。周りに迷惑を掛けたくないので、なんとか普通にしていますが、辛いです。父に対してまでも嫌悪感を覚えます。自分の事も大嫌いです。事件に遭ったのは自分のせいだからです。私は普段から大人しいので、その時も何も言えなかったです。もう少ししっかりした性格だったら良かったと思います。自分のことなんてどうでもよくて、正直嫌いです。早く死ねと思います。自傷だって治さなくていいと思ってます。でも、友人がすすめてくれたカウンセリングなので、今は行っています。死にたくなるけど、次の面接まで死なないと、カウンセラーさんに約束しました。約束を破ったら、きっと迷惑を掛けると思います。 長くなって申し訳ありません。 すみませんが、誹謗中傷は、ご遠慮願います。 批判したくなるような内容かもしれないのは分かっていますが、相談できる人が、他にいません。身近な人には知られたくないです。不愉快にさせた方、申し訳ありません。 回答よろしくお願いいたします。

  • カウンセラーと医師に不信感

    2年半ほど前から精神科にかかっています。 主治医が異性で話しにくくて、最初はなかなか思ったことが話せず 話したとしてもはぐらかされてしまって ただ薬を貰っているだけという感じがして、 根本的な解決にはならない気がしました。 そこで主治医に頼んでカウンセリングを始めました。 その先生は同性(女性)で歳も近いので 話しやすいのは話しやすいのですが、 こっちから話を切り出さないと、何も聞いてくれないし (わざとどうなるかな…と思って黙ってたら、10分近く沈黙が続きました) 話したら「うん」「そう」と相槌しか打たず ときにはあくびやうとうとと居眠りまで…。 主治医の薬の出し方にも疑問があるし、もう病院を変えたいと思ってます。 ネットなどで調べたら『カウンセラーは患者に答えを言うのではなく 答えを出せるように導いてあげる人』とありましたが それって話を聞くだけ? それならカウンセラーじゃなくても聞き上手といわれる人なら できるんじゃないですか? もちろん「こうしなさい」と言うことはできないと思うけど ただ話を聞くだけが仕事なのですか? 根本的な解決には薬だけじゃ意味ないと思ってますが、 かなり医師とカウンセラーに不信感を持っているので 今度病院を変えたときは、カウンセリングを受けるかどうか悩んでます。 お金がもったいないので薬を貰うだけにしようかと…。 本当は薬も飲みたくないのですが、急にはやめられないので。 カウンセラーの仕事って何なんでしょうか。 カウンセリングを受ける意味ってありますか? ※あと、これは答えてもらえなくてもいいのですが 岐阜県内、もしくは名古屋付近で いいと評判の精神科ってありますか? もし知ってたら教えて下さい。

  • 次回カウンセラーに会うのは?

    昨日、カウンセリングを受けに行きました。現在悩みが沢山あって、情緒不安定な私です。カウンセリングを受けに行ったのに、先週カウンセラーからドタキャンされた事がショックだったので、カウンセラーに当たってしまいました。本当は悩みが沢山あるので一つづつ解決したかったのですが、色々な感情が一気に心の中から込み上げてきて、思いっきり泣きじゃくりました。本当はしっかりと話をしたかったのですが、カウンセラーの前にいる私はまるで幼子の様に、一方的に泣きじゃくりながら、先週のドタキャンされた事について理由を聞きたくてバラバラに言葉を出して話と言うよりも自分の感情を訴えっているだけでした。今迄、私はカウンセラーの前で泣きじゃくるなんてした事がありません。自分でもどうしてこんなに泣けたのか?不思議です。カウンセラーも先週ドタキャンした事で私が精神不安定になっている事を少しは責任があるとは言いました。が、理由を言うといい訳になるからと言って何も理由は言いませんでした。来週来室の約束を一応しました。昨日の私の姿を思い出すと来週訪室するのは恥ずかしさで足が重いです。又、カウンセラーがドタキャンの理由を言わなかった事がやはり気になります。本当は私のカウンセリングは引き受けたくないのか?と考えてしまいます。悩みは解決していません。こういう場合、カウンセリングに行くべきか?しばらく一人で考えるべきか?どう思いますか?

  • 心理カウンセラーへの不信

    カウンセラーの所に通ってもう三年に なるのですが、一回も領収書を切りません。 脱税しているのでしょうか? カウンセラーはカウンセリングの最中、 いびきをかいて寝ていたりするのです。 ○○○さん寝てますか?と聞くとはっと起きて 寝ていませんよ。と言います。 こういうのはマルサに言ってしまっても良いのでしょうか? あまりにも不信感がつのりすぎて具合が悪くなりました。 金の匂いがしすぎて嫌になってきました。 普通お金をもらったら領収書くらい切りますよね? 一時間8000円もするんですよ・・・

  • カウンセラー(臨床心理士)の態度

    経験者、または専門家の方にお尋ねします。 以前、カウンセリングを受けたことがあるのですが、 臨床心理士の態度について気になっています。 規模が大きい公立病院に長年勤務している、中年のベテランカウンセラーです。 その方と私は、テーブルをはさんで向かい合って座っていました。 その際、カウンセラーは、正面を向かず斜に構えて足を組んでいました。 椅子にふんぞり返った様子も見られました。 その前に受けていたところ(ある公的機関)のカウンセラーは、 私の話を聞きながらノートに要点をまとめたり、 もっと熱心な態度が見られたので、その違いに驚きました。 病院勤務のカウンセラーというものは、皆、こんな感じなのでしょうか? それとも、たまたま、そのカウンセラーがそういう人だったのでしょうか?

  • 鬱病の妹とカウンセラーを引き離すには?

    妹は家族が原因で鬱病になり、神経内科に通っています。 それとは別に、学校でカウンセリングを受けています。 家族はそのカウンセラーに不信感を抱いており、引き離したいと思っています。 というのも、カウンセリングを受けると決まって悪くなって帰って来るからです。 カウンセラー曰く 「ここでは妹さんは自分の思いを自分のペースで話せる。  家ではそれができない。  だから悪くなって当然です。」 「あとで、何で言ってくれなかったの?と言われても困りますから」と、次のことを言われました。 ・本人は自覚していないが、リストカットは自殺願望がある。 ・突然電車に飛び込む前にリストカットしてくれてるだけ、ありがたい。 ・重症だから、入院も考えた方がよい。 プロからすれば正論を言っているのかもしれません。 しかし、すでに不信感を抱いているので、そのまま受け取れません。 最初から最悪のこと言っておけば、自分の立場は守られるではありませんか。 医師に相談したところ、入院の必要はないと言われました。 ただ、今日は正直、診察にならなかったそうです。 カウンセラーの言うことを医師に伝えるだけなのだそうです。 医師もカウンセラーに不信感を抱いている様子でした。 妹は診察の後、カウンセラーのもとに行っています。 妹にとって、すべての判断基準はカウンセラーなのです。 妹にとっては信頼できるカウンセラーなのです。 しかし、そのカウンセラーに会う以上、家族は不信感が募るばかりで、妹を見守っていく自信はありません。 家族ももう限界です。 アドバイスをお願いします。