• ベストアンサー

何度も何度も見たくなるPV教えて下さい

noname#1792の回答

noname#1792
noname#1792
回答No.19

くく、くっそー全滅かぁー(泣)!! 何故に…。 む、無念。 でも…、ま、負けないっ♪ ということで、気を取り直して(笑)。 それでは、私が異常なまでにどこでも薦めている本命中の本命を出すことにいたしましょう。 で…、 「Tower Of Power」なんですけどね(くどい?笑)。 「Credit」という曲のPV。 しかし、私もsting2goさんが普段お使いになっていらしゃる、ここでしか見たことないんですけど…。 http://search.launch.yahoo.com/lsearch/all?p=tower+of+power …あ、見てくれました?(URLお付けしておきましたので♪) ね、たったの1本しか無いんですよーT.O.P(怒・泣・悲)。 他にPVがあったらこっちが教えて欲しいくらいなんですけど(笑)。 とにかくここで見つけた時は「うわーーーおぅ♪」ってなくらい感動ー。 そりゃーもう何度も何度も見させていただきました…(ボー。遠い目)。 えーそれで、どのシーンがいいかっつーと、もうねえ、ぶっちゃけて言うと特になんか凝っているPVというわけでもないので(と思ふ)、ひっ、非常に申し訳ないのですが…(笑)。 ええいっ、ここははっきり言わせていただきましょう(←やけくそ。笑)! ロッコ(ベース)が見たかっただけ(きっぱり)♪ す、すいません…。 許してぐだざーい゛(T∀T)ゞ。 でもそーいうPVってのもありますよね…。 何度も見たいんです、これ。 私は…。 ただただ、ロッコ見たさに(笑)。 うーむ。 しかし、これだけの理由ではsting2goさんは納得してくれんかもしれん…。 じゃこれはどうでしょ? The Brand New Heavies(BNH) URLもお付けしまーす(汗)♪ http://launch.yahoo.com/artist/videos.asp?artistID=1003508 5本見れますね。良かった~。 この中でも特に私のお気に入りといったら「sometimes」でしょうか。 ヴォーカルが変わった直後のアルバム中の曲でしたので、私的にはあんまり…といった感じだったのですが、このPV見た途端に何故かこの曲、好きになってしまったということで(笑)。 PVの雰囲気は、前々回オススメしたジャミロクワイの「Blow Your Mind」に似てるかもしれないです。 あ、でもここにあるPV全部イイですので、この際だから全てイッちゃってみてください♪ 上の曲以外は、初代(正確に言うと二代目)のダベンポートさんがヴォーカルとってる曲ですが、私はこの頃のBNHが一番良かったと思ってるので、是非♪ ちなみにパクリ云々でお騒がせした(笑)「YOU ARE THE UNIVERS」もPVはしっかりあるんですけどねえ。 ここには無いようです。 …残念であります(泣)。 又何か思い出しましたら、懲りずに来ますぅ~~~~\(T∀T)ゞ

noname#1791
質問者

お礼

dfrさん こんにちは♪ またまたお世話になります。見られるサイトも書いて下さり有難う御座います。 >くく、くっそー全滅かぁー(泣)!! 全滅って(汗)大げさですぅっ それから前回の質問の時も言いましたが 女性が、いきなり「くっそー」なんて言葉使っちゃダメです(笑) イメージが崩れちゃいますよ(どんなイメージだろか?) >何故に…。 む、無念。 でも…、ま、負けないっ♪ だから私と戦ってる訳じゃ無いんですからっ(笑) でもそちらがそう来るなら私もま、負けないわよっ♪ それでは本命中の本命のお薦めを ●タワー・オブ・パワー(Tower Of Power)の「クレジット(Credit)」 >私もsting2goさんが普段お使いになっていらしゃる、ここでしか見たことないんですけど…。 わざわざ探して下さったんですね嬉しいです。 そうですね、LAUNCH.comは普段良く使ってます。 要登録のサイトなんですよね、dfrさんも登録されてるみたいですね 私はどちらかと言うとヴィデオ見るより INTERNET RADIOを利用する方が多いですね。 いつもあれ流しながらパソコンしてます。 ヴィデオはココ↓で見る事が多いです。登録無しで見られます。 http://www.getmusic.com/videos/frontpage.html ヴィデオの数だとココ↑よりLAUNCH.comの方が上だとは思いますが LAUNCH.comってたまに調子悪くなる時有りませんか?私のパソコンのせいも有るかも知れませんが こっちのがスムーズに見られるので、こっちで見る事が多いです。 たったの1本しか無いとお嘆きになっていたので 私も他を色々と当たってみましたが・・・無かったです。 で、貴重なその1本見て来ました。 dfrさんのお薦めポイントはと言いますと~ >ロッコ(ベース)が見たかっただけ(きっぱり)♪ ハハ(笑)いや立派な理由ですよ、 況してや1本しか無いとなると、何度も見たくなって当たり前(笑) 私もそういうのありますよ沢山(笑) 例えばU2の「グロリア(Gloria)」これも只歌ってるだけなんだけど妙に好きでした。 ココで↓チョットだけ見られます(ニュー・イヤーズ・デイも)ボノの顔が初々しい http://www.mtv.com/bands/az/u2/audvid.jhtml 最近のU2はどうも馴染めないんですけどね(苦笑)この頃が1番好きでした。 後キュアーのロバスミは顔がデカイで思い出した、もう1人の顔デカ男 モリッシー(Morrissey)の「トゥモロウ(Tomorrow)」これも歌ってるだけです。 http://launch.yahoo.com/artist/default.asp?artistID=1018623 タワー・オブ・パワーってぶっちゃけた話、私あまりよく知らなかったんですよね この方がロッコさんですか、でも演奏シーン少ないっすね~下手すると見逃しそうです。 確かにメチャクチャ凝ってる感じでは有りませんが 曲と合っていて見ていて楽しかったですけどね、中に混じってやってみたいですわ チラッとビッグ・バードも出てましたね、他にもよく見ると小ネタがチラホラ こういうの見つけるの好きなんで、ジーッと見てしまいました。 こういった何度も見たくなってしまうPVっていうのも有りですよ 歌う姿がとかプレイする姿がとにかくカッコイイのよ~とかっていう 思い入れ一杯のも教えて頂きたかったりします。実は(笑) ●ザ・ブランニュー・ヘヴィーズ(The Brand New Heavies) ちゃんと5本とも見てきましたよ~ まずお薦めの「サムタイム(Sometimes)」から イヤ~ンこれ好きです私~♪カッコイイです。 何か始まり方も70年代(だと思う)のTVショウ風で面白いです。 オネエさん達の格好も良いですわ~、で、幻想シーンがまた下らないのもイイです。 この曲何度か聴いた事ありました、音だけ聴くと少し古っぽい感じがしたのですが このPV見たら凄く印象変わりますね、その古っぽさがピッタリ来るし 私も好きになっちゃいました。 >PVの雰囲気は、前々回オススメしたジャミロクワイの「Blow Your Mind」に似てるかもしれないです。 あ~ ジャミロクワイのは少ししか見られなかったのですが こういった感じのシチュエーションな訳なんですねあのPVも 後の4曲ですが ●「ドリーム・オン・ドリーマー(Dream On Dreamer)」 これは何処の国なんでしょうか?男の子がとても印象的ですよね、 ストーリー的には少しわかりにくかったのですが イエロー・トーンの映像も綺麗だったし、演奏シーン(このPVからヴォーカルさんが違いますね) も良かったですね ●「ステイ・ディス・ウェイ(Stay This Way)」 これは後ろの窓(?)の色をとっても印象的に見せるように撮られてますよね 彼女の踊りとかも曲とよく合っていて見ていて気持ち良いです。 ●「ネヴァー・ストップ(Never Stop)」 これは何処かの海岸で歌っていましたね、 派手では無いけど何気なく凝っている所があって良いですよね これも気持ち良いです見ていて ●「ドリーム・カム・トゥルー(Dream Come True)」 これも70年代(?)っぽいですよね雰囲気が 彼女が着てた服とかミラーボールの影とか 何かお洒落ですね~これも、何か凄く楽しそうだし(笑) 5本ともあまり時間を感じさせない位見ていて気持ちの良い流れのPVばかりでした。 特に1本目のサイコ~です。あの雰囲気好きですわ(笑) >ちなみにパクリ云々でお騒がせした(笑)「YOU ARE THE UNIVERS」もPVはしっかりあるんですけどねえ これ探しました、やはり無かったです(泣) しかし試聴はして来ました。 でも聴いた部分がパクリの部分かどうか解らないので何とも・・・ 聴いた感じはインコグニートっぽかったですけど この辺の音楽詳しく無いので自信なしです。 今回お薦め頂いたタワー・オブ・パワーもザ・ブランニュー・ヘヴィーズも 全部聴いた事ある曲でした。私の相方が持ってる可能性大です。 この辺の音楽大好きな人なのでたぶん・・・ 家には無いみたいなので今度事務所探りに行こうと思います。 思い入れ一杯のPV教えて頂き有難う御座います。 曲とよく合っているのが多くて気持ち良かったです。 URLも書いて頂いて感激です。 また何か思い出したら教えて下さいね、もう少しだけ開けてますので じゃ又懲りずに来てね~~~~\(T∀T)ゞ (←パクッたけど何で泣いてるかな~)

関連するQ&A

  • これは面白い!と思うPVを教えて下さい。

    お世話になります。 夏期休暇に入って少し時間に余裕が出来たのと PCの調子が戻ったのもありまして 色々とPVを見ようと思っているのですが 何か「これは面白いよ!」といった お薦めのPVが有りましたら教えて頂けますでしょうか。 どちらかと言えば映像技術的な物よりも 「ネタ勝負」みたいなバカバカしくて笑える物だったり 「ストーリー性」があって面白い物が希望なのですが もう本当に、この辺は個人的な趣味で構いませんので 「これは面白い!」「名作!」「是非見て欲しい!」 といったお薦めのPVが有りましたら宜しくお願い致します。 その際は、どの辺が個人的にお気に入りなのかも お書き添え頂けると嬉しいです。 洋楽であれば新旧、ジャンルは問いませんので 宜しくお願い致します。 *ちなみに私が好きなPVはDevoの「Whip It」でしょうか・・・

  • 可愛い、かっこいいPVを教えてください

    可愛い、かっこいいPVを教えてください さっきニュースでやってたので、初めて韓国人アーティストのPV見ました。 小生意気ダンスとか BROWN EYED GIRLS KARAのおしりふりふりダンスとか。 邦楽、洋楽といませんので、可愛い、セクシーなPVあったら教えて頂けないでしょうか? 何度も再生してみたくなるようなやつお願いします(笑)

  • アニメーションのPVで面白い物を探しています。

    お世話になります。 昔はアーティスト自身の姿を拝みたかったのもあって どちらかと言えば実写物のPVの方を好んで見ていたのですが 最近になって、アニメーションが使われた物も結構面白い物が多いなと気付いて (ちょっと気付くの遅いですが・・・) よく見る様になりました。 そこで普段、洋楽のPVを視聴される機会のある方に質問なのですが 今まで見たアニメーションが使われたPVの中で 色々な意味で(本当に個人的な趣味で構いませんので・・) 印象に残っている物がありましたら教えて頂けますでしょうか。 希望としましては、 絵がとても美しかったりキャラクターは可愛らしいのに、話の展開がシュールな物であったり、 雑なタッチでキャラクターはあまり可愛くないけれど、何故か最後まで惹き付けられる魅力があったりと ちょっと意表を突かれる様なタイプの物を見てみたいな~なんて思っています。 でもこれは、あくまでも理想なので これ等に当て嵌まらない物でもお薦めの作品がありましたら遠慮無くお願い致します。 ***** ちなみにですが個人的な好みとしましては ◆Kid Koalaの「Basin Street blues」、「Fender bender」や ◆Badly Drawn Boyの「Year of the Rat」 等々で有名なMonkmusの作品の様な物が好きだったり ◆Boyの「Joey」、 ◆Sad Little Starsの「Dont Fuck With Love」 ◆Super Furry Animalsの「It's not the end of the world?」 みたいな、絵本のページをパラパラとめくる様な展開の物にもつい惹かれて見入ってしまいます。 ”それが好きだったらコレも良いんじゃない?”みたいな物もありましたら 併せて御紹介頂けると嬉しいです。 ***** あと、質問タイトルではアニメーションのPVでと書きましたが 全編アニメーションでは無くても Brendan Bensonの「Cold Hsnds, Warm Heart」の様に 実写の中にチョコンとアニメーションが使われている物でも構いませんので 何かお薦めの作品がありましたら宜しくお願い致します。 洋楽でしたら新旧、ジャンルは問いません。 情報お待ちしております。

  • 1番良かったPVと1番良くなかったPV

    朝からつまらない質問をして済みません 年明けから多忙な日々が続いていましたが少し時間に余裕が出来ましたので 久しぶりにネットで色々なPVを観てみたいと思い 皆さんのお知恵を拝借したく質問させて頂きます。 1.「あなたの好きなアーティストのPVで   1番良かったPVと1番良くなかったPVは?」 出来ればその理由や見所等も書き添えて頂けると嬉しいです。 ただ単に映りがカッコ良かったとか気に入らないとかだけでも構いません 好きなアーティストが沢山居る様でしたら複数書いて頂いても結構です。 良かったPVとそうでないPVの落差が激しい程良いです。 2.「アーティストに拘らず今まで見たPVの中で    1番良かったPVと1番良くなかったPVは?」 これは今までに観た全てのPVの中で 「コレは素晴らしかった」「これは酷かった」 っていうのがございましたらお願い致します。 こちらもその理由や見所等書いて頂けると有り難いです。 ちなみに私が今まで観たPVで1番良かったのは ◆ザ・ポリス(The Police)の 「アラウンド・ユア・フィンガー(Wrapped Around Your Finger)」 大きな蝋燭が立ち並ぶ幻想的な映像が凄く印象的でした。 1番良くなかったのは ◆トニー・バジル(TONI BASIL)の「ミッキー(MICKEY)」 当時「このオバちゃん怖いよ~!!」と思った記憶が有ります。 気長にお待ちしておりますので、何か思い出しましたらお願い致します。 尚PVをしっかりとチェックしてから、お礼をしたいと思いますので お返事が少し遅れがちになると思います。

  • 洋楽のPVが見れるサイト

    ネットサーフをしていて見つけたサイトなんですが、新旧・ジャンル関わらず、無料で洋楽のPVが見れるサイトでした。 海外のサイトなのか全て英語でした。背景が青だった覚えがあります。(1年程前でしたので変わってるかもしれません) MTVなどのmusicvideoコーナーではありませんでした。 どなたか知りませんか?

  • 洋楽の女性アーティストの方のPV探してます!!

    曲とPVを探しています!! 洋楽の女性アーティストの方で、たぶんR&Bだと思うのですが、 PVで黒っぽいドレスを着ていて、 歌いながら階段を下ってくるというものです。 あとそのアーティストさんの特徴は、 ラテン系で髪の毛が黒でロングでした!! これかな?と思ったものでもいいので、 回答頂けると嬉しいです!! 宜しくお願い致します。

  • はじめまして。よろしくお願い致します。

    はじめまして。よろしくお願い致します。 私は最近洋楽を聴き始めて offspring Coldplay Nickelback Boys Lile Girls My Chemical Romance これらのアーティストを気に入りました。 こんな私におすすめな洋楽アーティストがいましたら教えてください。

  • 前に見た古い洋楽のPVのタイトルが思い出せない

    前にネットで見た古い洋楽PVのタイトルが思い出せません。断片的に覚えているPVの内容です。 ・歌っているのは男女混同の10人くらいいるグループ ・画面がドラマ24のように複数にパーツ分けされている ・白い背景で、普段着のような服を着たグループメンバー達が歌う ・繰り返されるサビの歌詞に「money」が入った気がする ・90年代~00年代初頭の曲だと思う ・もしかしたらこのPVか曲が後に別のアーティストにパクられたかも?

  • こんなPVのアーティスト知りませんか?

    10年以上前だったと思うのですが、MTVで見た洋楽のPVが気になっています。 誰の何という曲なのかずっと知りたいと思っているのですが、ネットで調べてもなかなかわかりません。 小学生の頃見たので記憶も曖昧で間違っているかもしれないのですが、こんなPVをもし御存じの方がいらっしゃったらお願いします。 しりたいPVは2本あります。 一つは ・地面に仰向けに寝ころんで歌っているアーティストの周りから、大量の苺が生えてくる。 ・苺は早送りのように成長していく。 ・アーティストは男性。 二つめは ・ナイトメア・ビフォア・クリスマスのような人形を少しずつ動かして撮るアニメ。 ・ストーリー仕立てになっている。 ・ミニカー上部に人形の上半身だけくっつけたようなキャラが沢山出てくる。 ・キャラが大きな工場で働いている。 ・螺旋状の塔の上に工場長のような人がいて、作業員を監視している。 ・工場長はさぼっている人がいると、マイクで注意する。このマイクを使う部分が、ボーカルの音声と重なっている。 ・工場長に注意されたひとが、逆ギレして、工場長を塔から蹴落とし、代わりに自分が歌い出す。 ・男性ボーカル。 よろしくお願いいたします。

  • youthful dayのPVについて

    ミスチルのyouthful daysのプロモーションビデオが面白い、ということを聞いたのですが、 このPVは発売されているのでしょうか? また、ネット上で視聴する事の出来るサイト等はありますか? ご存知の方、ご回答をお願いします。