• ベストアンサー

100円ショップコスメ♪

piyotokyoの回答

回答No.3

十代の者ですが、良く愛用してます。 チーク・アイシャドー・アイブロウなどはなかなか使える物が 多いので驚きました。 もちろん失敗する商品も沢山あるのですが、 ダイソーのチークで「マルチチーク」というものがとても良かった です。 付属のブラシが使いづらいのが難点ですが・・・ 他にはアイシャドウで「エルファージュエルアイカラー」がオススメですよ。 写真付きで詳しく紹介されてるサイトがあるのではっておきますね。

参考URL:
http://www18.atwiki.jp/cosme100/pages/1.html
mini_panda
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございました! 10代の方だと、お化粧品は安くていいものが一番ですよね。 参考になります。 ブラシが使いにくいっていうのはよく聞きますが、 ちょっとマシなのも変えて使えば、満足感があるかも。 って言っても、スーパーのコスメコーナー程度でも充分満足する ブラシが見つかりそう^^ サイトも参考になりました♪

関連するQ&A

  • 100円ショップのコスメっていい?

    前から気になっているんだけど、最近100円ショップのコスメがすごいですよね。まぁ、たった100円だから、自分で買って試すのが一番良いとは思うのですが、使い心地はどうなんでしょうか?リップ、マニキュア、ファンデーション、等々、実際にコレ使ってるよって方がいらっしゃったら、使った感想をお聞かせください。

  • 結婚式やパーティーのキラキラ上品コスメ

    来月に旦那の友人の結婚式の二次会に呼ばれています。 また、再来月ですが、友人の結婚式が海外であります。 私はいつも目元はブラウンやモーヴ系のパールもの多く、 チークもそれに合わせたベージュブラウンやオレンジです。 口紅も元々赤みが強いので、ベージュオレンジです。 メイクは好きなんだけど、いつも同じような感じ。 どちらかと言うとスキンケアの方に力を入れすぎ(笑) 肌はキメ細かく色白で、アイシャドーなど濃い強い色は水商売っぽくなっちゃいます。 結婚式やパーティもいつもナチュラルな感じでした。 唯一、そんな時だけはラメのパウダーをデコルテにつける程度。 が、今回こそはラメものに挑戦したい! ドレスは黒色。アクセサリー&バッグ&サンダルはゴールド系。 どんなブランドのアイシャドーやチークでラメが強く、 パーティーに向いているものがありますか? 因みに、毎日のコスメの多くはディオール・ソニア・ジパンシィなど外資ものが多いです。 上記ブランドにもキラキラコスメありますか?

  • 旅行用の小さいコスメ

     持っている化粧ポーチがそんなに大きくないのに、旅行することが多いので、小さいコスメを探しています。具体的にはリキッドファンデーション、おしろい、チークなどです。できればブランド物がいいです。今まで化粧品が合わなかったということはほとんどありません。サンプルとかはすぐなくなってしまうので、購入できるタイプので教えてください。

  • ☆皆様のお薦めコスメ&スキンケア等☆

    1・にじまない落ちない発色の良いアイライナー(ペンシルでもリキッドでも) 2・にじまない落ちないボリューム感のあるマスカラ 3・強力タイプのアイプチ 4・ナチュラルなツヤ肌っぽく仕上がるパウダーorファンデ 5・発色と色持ちの良いチーク(ラメパールっぽい感じの) 6・洗顔後に塗るスキンケア(油っぽくならない物) 7・発色&色持ちの良いアイシャドー 8・洗い上がりがつっぱらない、保湿性のあるボディシャンプ 9・その他皆様のお薦めコスメ等あれば教えて下さい!! 尚、私は一重でむくみやすい為、毎日アイプチ頑張ってます(T.T)ですが、やはりムクミが酷いときはアイプチも上手くいきません(ノ_・。)誰かムクミに効く良い情報&一重→二重になる方法などあったら是非教えて下さいませ☆ よろしくお願いしますm(__)m

  • 30才素人のコスメ選び(ファンデーション)

    こんにちは。 私は今までメイクと言えば眉毛書いてアイシャドーに アイライン、マスカラに口紅だけでした (時々チークにTRYしたけどうまくできなくてほとんどしてません) 過去に日焼けした名残があって肌の色は小麦色まではいきませんが カフェオレみたいな色です。 しみが目立つしもういい加減きちんと化粧をしようと思い始めました。 そこでお恥ずかしいのですがファンデーションや下地ってどういうのがいいのでしょう? 私は(元がひどいので恐縮ですが)JLOやビヨンセみたいな光沢のあるモカみたいなのに憧れてます。 初心者には難しいでしょうか? そしてどこのメーカーがいいのでしょうか? 化粧品部員に聞くとそのブランドのものしか勧めてくれないのでどなたかこちらでどのメーカーのなんというものが良いか紹介してもらえませんか? そして彼女たちのメイクも憧れてます。 これまたどこのどんなものを買えばよいか教えてください。 この年で大変恥ずかしいのですがどうかよろしくお願いします。

  • メイクの仕方や似合う色を無料で知りたい

    33歳女性です。 メイクは、ファンデと口紅とチークとマスカラのみで、いつもドラッグストアで安いものを購入しています。 メイクは、とても地味~です。 童顔なので、アイシャドーをすると、化粧をしているというか化粧をさせられているというか、なんか浮いてしまうので、使っていません。 しかし、やっとこの年齢になって、どんな口紅の色が似合うのか、とかアイシャドーのメイクの仕方とかいろいろ知りたくなりました。 デパートの化粧品売り場にいけば、メーク指導してくれるかと思うのですが、やってもらった以上、高い化粧品を買わなきゃいけなそうで、尻込みです。 実際、社会人になりたてのころ、化粧品売り場でメークをしてもらって、似合わないなーと思ったのですが、言いにくくて、高い化粧品を買ってしまったりしていました。 それ以来、ドラッグストアで、化粧水、ファンデーション、口紅、チークは全て1000円くらいのもので済ませており、肌も特に問題ありません。 雑誌にメークの仕方など載っていますが、自分でやってみると、目の形が丸いので変になってしまいます。 首都圏内で、無料で、化粧品の購入などを勧められずに、メークの仕方や似合う色を教えてくれる場所等ありますか。 購入を勧められても断ればいいのでは?という意見は、ナシでお願いいたします。

  • チークを買いたいけれど・・・

    こんにちは。まだ少し早い気もしたのですが、秋から冬に向けてのアイシャドーと口紅を新調しました。赤みのブラウン系のシャドーに、ブラウンがかったオレンジの口紅です。これに似合うチークがほしいのですが、どんな感じのものがいいでしょうか?メーカーも教えていただけたら嬉しいです。

  • あなたが使っているコスメを教えて下さい。

    メイクの雰囲気を変えるため化粧品メーカーを新しく開拓しようと思っています。 ネットでblogなど探してみてもアフィリエイトっぽいので本当にいいの?って思いますし 口コミサイトはこれと決まったコスメを調べるのには良いのですがこれと決まっていない場合情報が多すぎて収拾がつきません。 そこでみなさんが使っているコスメの利点などを教えて下さい。 肌質の関係上化粧水や下地、ファンデは決まったメーカーしか使えないので 今回お聞きしたいのは コンシーラー コントロールカラー ハイライト・ノーズシャドウなどのパウダー アイシャドウ チーク グロス 口紅 思いつくのはこれくらいでしょうか・・・他おすすめ何でもお願いします。 この商品とまでいかなくても、ここのブランドのメイクカウンターはおすすめなども教えて下さい。 一応私が使っているものは、なんとなく最初から使っているカネボウやソフィーナを中心に 眉はアナスタシア、アイライナーはinouiです。 (今回関係ないですが下地などはエステダムとファンケルを使っています) これを機会に今まで使ったことがないブランドを使ってみたいのでぜひ宜しくお願いいたします。

  • メイクでこんな悩み持ってます。助けてください

    私は、顔が丸くてふっくらしています。 チークはまったく入れていません。もし入れるとしたらどんなものをどう入れればいいでしょうか。 それと、アイシャドーも、どんな色のものを使うのがよいのでしょうか。 実は、私はまつ毛がかなり多くて濃いです。 だから、マスカラも一塗りしかしていなくても、すごくケバくなります。 アイシャドーもごくごく薄めに塗っているのに、ぜんぜんナチュラルメイクじゃない、といわれます。 アイメイクは、かなり薄くしかしていないのに、濃く見えるみたいです。 ふっくら顔で、こんな目の私に、合うメイクやコスメを教えてください

  • 合うリップの色、教えてください!

    オレンジベージュ系のアイシャドーとチークに挑戦しようと思ってるんですけど、 それに合うリップは何色でしょうか?? もし、合いそうな口紅があれば、ブランドと色を教えていただくと助かります! お願いします!