• ベストアンサー

赤ちゃんのおなら

こんにちは。 まだ新生児(生後二ヶ月以内)を持つ母親です。 もしかすると質問に値しない質問かもしれませんが。。。 赤ちゃんもおならをすると思います。ウチの子はおならの頻度が多いと思います。数えてはいませんが、よくするなぁ、と感じます。あと音も「ぶー」っと結構大人なみの音を出します。 便秘はありません。 便秘ではないので正常かと思うのですが、もしこのまま大きくなって幼稚園、小学校で平気で「ぶー」とかしていたら、へんな話いじめ?になっても心配、、、です。(たより無い母です、、) 個人差はあると思いますが、皆さんの赤ちゃんが新生児の時はどうでしたか。

  • 妊娠
  • 回答数2
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • q_ta
  • ベストアンサー率28% (11/39)
回答No.2

我が家の子供たちも、質問者さんのお子さんと同じように大人顔負けの音でよくおならをしましたよ。 母乳やミルクを飲んだ後、ちゃんとげっぷができてないとお腹に空気がたまり、それがおならになって出てくるんだそうです。(小児科で聞きました。) げっぷを上手にさせてあげるとおならの回数も減りました。 ちなみに今は3人とも小学生になりましたが、学校でおならはさすがに恥ずかしくてしないようです。家では時々「ぷっ」なんてしてますが...。(^^;;

kou0219
質問者

お礼

ありがとうございます。 実は母乳で育てておりげっぷが全然でないです。 今度げっぷを少し出るまでやってみて調子もみてみたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

おならはしましたが、今はどこでもするような子供ではありません。おそらくあなたも子供のときはそうでした。大ききなるにしたがって知恵もつき立派な大人へと成長します。神経質すぎます。

kou0219
質問者

お礼

ありがとうございます。 実は質問するには理由もあって自分自身が過敏性腸炎で人前でいろいろ苦労したことがあり、赤ちゃんが小さいうちからからガスがたまりやすく苦労したらかわいそうだなぁ、とも思ってしまいましした。 自分でもとりこし苦労かなとも思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 新生児のオナラ

    生後1ヶ月過ぎた頃の我が家の息子のことで相談です。 1ヶ月を境にウンチの回数が激減しました。便秘症?と心配しましたが、本人いたって元気そうだし食欲もあるので気にしてはいません。が、問題はオナラです。ものすごぉく臭いおならをしょっちゅうしています、寝ても醒めても。大人で臭いおならの場合は腸内発酵していたり、便秘が長く続いていることが考えられますが、新生児で臭いオナラというのは果たしてどうなんでしょうか? これは便秘症でウンチの回数が減ったことによるオナラで、苦しいんでしょうか?とにかくしょっちゅうしているので、腸内がどんなことになっているのか気がかりです。先輩ママさん、もしご存知でしたら教えてください。

  • 新生児のおならがくさい

    生後3週間で、少し便秘気味です。 母乳とミルクの混合で、ミルクが7割弱なので うんちは一日に2~3回だったのですが、 最近は2~3日出なくて綿棒浣腸して出す、という感じです。 赤ちゃんのおならって臭くないと聞いていたし、 上の子の時も臭さを感じなかったんですが 一日に何度もおならをしたり、音が出なくていつの間にかしていたりするんですが それが臭い! 大人顔負けなくらい臭くて、赤ちゃんのミルクのにおい~なんてほわわんとした空気が全くない(笑)です。 おむつ替えに毛布を外した時にもわわ~んと香る臭いおなら… これって何か病気じゃないでしょうか?? 母乳もミルクもよく飲み、寝る時は一度に4~5時間寝ています。 機嫌はそんなに悪くないですが、時々お腹に力を入れては泣き…を繰り返す時が気になります。その時大きなおならが出ると機嫌がおさまったり、泣いたり…。 先日産院に行く用事があり、助産師さんに相談しましたが 綿棒浣腸のやり方を教えてくれただけだったので。 うんちが出ればおならも止むかと思ったけど、続いているので気になります。

  • おならで泣くのですが...

    現在生後2ヶ月です。 生後1ヶ月くらいから、毎日出てたうんちが2日に一度になりました。 これは便秘なのかなと思ったのですが、過去の質問を読んだところ、このくらいだったら心配ないようなので、特別気にはしていませんが...。 うんちが出ない日は、おならがたくさん出ます。 そしておならが出る度に大泣きします。 おそらく腸が動いてるのだと思いますが、腸が動くと泣いたりするのでしょうか?

  • 赤ちゃん便秘

    生後1ヶ月半の赤ちゃんが便秘です。 マッサージとかしましたが全然出ません。 オナラがよく出るのでもうすぐ出そうなのですが… 何かいい方法を知っている方いましたら情報をお願いします。

  • おならが臭いです。

    先週の金曜日から風邪をひいています。 それ以来、おならが臭いです。 普段から朝はヨーグルトを食べています。 (風邪をひいてからも) 便秘、下痢はありません。 風邪はだいぶ良くなってきて、 明日から外出する予定なのですが そこで、おならをしてしまうのではないかと、不安です。 おならの頻度は1時間に4~6回くらい、 音はありません。 うんち臭いと言うよりは、前日に食べたものの匂いがある感じです。

  • 赤ちゃんのウンチ

    生後1カ月半の赤ちゃんですが、少々便秘気味でした。オナラがだんだん臭くなって、ようやく出たと思ったら黄色っぽいミドリでした。いつもは黄色で、たまにミドリが混ざっていたのですが、これって大丈夫なのでしょうか? それと便秘の時に施した方がよいことって何かあるのでしょうか? ご存知のかた、よろしくお願いします。

  • 彼女のおなら

    今、一緒に住んでいる彼女がいるのですが、 平気でおならをします。 おならが思わず出てしまった…と言うよりは、 わざと音を出すようにしておならをします。 外で一緒に歩いていても、周りに人がいなければおならをします。 付き合って、一年以上になりますが、 付き合って間もない頃から、 わざとお尻を向けておならをする事も多々ありました。 もちろん僕自身も彼女の前ではおならを出します。 今は一緒に住んでいてお互い気を使わず仲良くやっています。 ただ、他の結婚して一緒に住んでいる方や同棲している彼女 は実際、彼氏の前で平気でおならを出すものなのでしょうか? おなら自体は生理現象なのでしょうがないと思いますが、 あまりにも彼女が平気でおならをするもので少し気になり 他の方はどうなのかなぁ~?と思いました。 くだらない質問かも知れませんが、 お時間が許せば参考までに教えて頂きたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 生後1ヶ月半の赤ちゃん。おなら、便秘について

    生後1ヶ月半の赤ちゃんがいます。 今までは1日に3.4回便をしていたのが、1週間ほど前から3日に1度くらいになりました。 代わりにおならを頻繁に出し続けています。 おならを出す時が痛いようで泣いてしまい、寝ていても出す度に起きてしまって中々眠れないようで可哀想です。 また、ミルクがお腹に入らないようで一度に飲める量が少なく、少し時間が経つとミルクを欲しがって泣きだします。(ちょこちょこ飲みますが、1日のトータルは今までの半分~2/3くらいしか飲んでません。) そして飲む量が1日目から3日目まで、徐々に減っていきます。 マッサージや綿棒で刺激したりなど色々試してはいるのですがやっぱり出ません。 便秘自体は3日くらいなら心配ないと思うのですが、痛がっているのが可哀想なのと、私も睡眠が取れずキツいこと、また飲む量が減っていくので水分(栄養)が足りていないんじゃないかという心配です。 夏ということもあり、水分不足でしょうか? その場合は湯冷ましなども足して、よりちょこちょこでもたくさん飲ませるべきでしょうか?(ミルクは便秘になりやすいとネットで見たので) 何かいい方法はありますでしょうか?

  • 男性のおなら

    何人か下の人が女性のおならについて書き込んでいたので私もふと思い立ち、質問させてもらいます。 私のカレは、ホントにおならがすごいんです。 もちろん、普段やベッドの中ではしないんですが、Hが 終わったあとに「ちょっとごめんね」ってトイレに行ったらものすごいおなら音が・・・。 おなか弱いのかなと思いますが、毎回、おならがすごいので不思議です。これ男性の平均ですか? それとうんちって毎日下痢っぽくでますか? 女性は便秘気味が多いので、うちのカレのように毎日 勢いよいおなら音と共にうんち出している音、聞かされるとうらやましいような腹が立つような。 つまらない質問ですみません。もう一つ、別の質問で真面目なHの質問もしていますのでよかったらそちらもお答えください。

  • おならがあまりにも頻繁。。

    3ヶ月目の女の子ですが、あまりにもおならをして心配です。回数も多いですが、その音も大人みたいに大きいです。もしかしたら、内臓に異常があるのではないかと気になります。 2ヶ月のごろ、柿とみかん汁をTスプーンで1スプーンずつ飲ましたことがあって、その後の便に黒い点々がたくさんでたことがあります。ビックリしてその後は果汁はのましていません。赤ちゃんが元気そうだったので病院には行ってませんでした。 その時、内臓を傷めてこんなにおならをするのではないかと自責しているところです。 アドバイスお願いいたします。

専門家に質問してみよう