• ベストアンサー

PC STATION E4150AVは、ビッグドライブに対応していますか?

yone_kenの回答

  • yone_ken
  • ベストアンサー率42% (34/80)
回答No.2

Windows2000ということもあって、137GBの壁が立ちはだかっているので^^;ドライブメーカーなども対応表には掲載できないでしょうね。 http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/device.html#1416 って方法もあるみたいですけれど、自己責任の範囲でご利用ください。

関連するQ&A

  • PC STATION E4150AVのビッグドライブ化について

    ソーテック社製 PC STATION E4150AVは、ビッグドライブに対応しているかどうか、色々調べたり、聞いたりしたところ、対応しているとの事でした。そこで、内蔵HD250ギガを載せましたが、127ギガしか認識されませんでした。どのような理由が考えられるでしょうか?OSはウィンドウズ2000SP4、マザーボードはI850です。教えてください。

  • バッファローのドライブステーションが共有出来ない

    バッファローのドライブステーション(HD-QL4TU3/R5)を利用しておりますが、そのドライブを共有したいのですが、出来ません。 状況 ドライブステーションを共有して他のPCより確認しようとすると添付のようなエラーが出ます。 確認作業 ドライブステーション以外のHDドライブを共有すると問題なくアクセスすることが出来ます。 環境 ドライブステーションを接続しているPC:WinXP アクセスしようとするPC:WIN7 いじょうよろしくお願いします。

  • PC-STATION G387AVのマザーボードのスペックは?

    6年程前に購入したPC-STATION G387AVが壊れました。 ネットで調べた内容とエラーメッセージから判断するとどうやら ハードドライブが物理的に壊れたようです。 教えていただきたいのはこのPCのマザーボードと互換性のある ハードドライブです。 また、このPCのマザーボードのCPUやメモリーの最高スペックも教えて頂けると助かります。 以上、よろしくお願いいたします。 ちなみに症状は下記になります。 1.SOTECのロゴマークの後、「ご迷惑をおかけしております。~選択してください。」という起動モード選択画面がでるが、通常モード、セーフモードどちらを選択してもメッセージ画面のままの状態がしばらく続きその後自動的にPCが再起動します。 2.OSをインストールしようとすると「次の一覧にはこのコンピュータの既存のパーティションと未使用の領域が表示されています。~(このディスクにはアクセスできません。)」とメッセージがでます。 3.数ヶ月前からPCが起動できなかったのですが、そのときは上記の症状ではく確かスキャンディスクを勧める画面が表示され実行するとクラスターが壊れているといった英語のメッセージが表示されました。ネットでこのメッセージを検索したところHDを交換するしか対処方法はないという書き込みを幾つか見つけました。

  • DVDドライブの変更について

    現在使用しているパソコンにはDVD-ROMドライブしか無いのでDVDの書込みなどができません。 新しくドライブを購入して交換したいのですがパソコンが古くどのドライブを選べばよいかわからないので教えて下さい。 機種 SOTEC PC STATION E4200AV  CPU Pentium4 2GHz チップセット Intel 850 内蔵タイプが希望です。

  • ドライブ文字について

    内蔵HDDを増設したのですがドライブ文字がIになっています。 これをDに変更したいのですが、DはDVDドライブに当てられています。 内蔵HDDをDに DVDドライブをEに変更はできないでしょうか? よろしくお願いします。

  • Celeron766が動かない

    ソーテックのPC STATION S263のCPU(Celero633)をCeleron766に載せ換えましたが動きません。i810eのチップセット(マザーボード?)だと思い、可能と思ったのですが・・・ 電源を入れても全くモニターは暗いままです。 PCに詳しい方、よろしくお願いします。

  • ど素人には摩訶不思議な、、、。PC STATION G4170Rで、、、。

    はじめまして。 パソコンど素人の者です。 SOTECのPC STATION G4170Rで元々30GのHDを 新たに120GのHDを購入し、換装しまして、 別のPCで使っていた120GのHDをスレーブで増設 したのですが電源を入れたらマイコンピュータ ーに増設したHDが表示されず、コントロールパ ネルのハードウェアーの増設やデバイスマネー ジャーのディスクドライブのハードウェアー変 更のスキャンをするとマイコンピューターに表示 されるのですが、一度電源をシャットアウト してしまうと再び表示されなくなりもう一度 コントロールパネルのハードウェアーの増設 やデバイスマネージャーのディスクドライブ のハードウェアー変更のスキャンをすると、 表示されるといった具合です。増設したHDの フォーマットの仕方が悪いのでしょうか? 分からないなりに色々ネットで調べてみたの ですが、お手上げ状態で困っています。 どなたかお分かりの方がいらっしゃいました らお教えして頂けますでしょうか? 簡潔に文書を書けずに申し訳ありません。m(__)m PC STATION G4170R メモリー 768MB HD マスター 120GB SEGATE 型番:ST3120026A   スレーブ 120GB Maxtor 型番:6Y120LO

  • 外付けCDドライブから初期化をしたいのですが・・・

    ウインドウズ初心者です。4~5年前にソーテックのPC STATION V2130を購入し使用しています。2年前に内蔵型CD-RWドライブが故障してしまい外付けドライブを使用しています。最近、動きが悪くなったので、初期化しようと試みたのですが、外付けドライブから、初期化は可能でしょうか?ちなみに外付けドライブはバッファロー製(型番は忘れました)のCD-RWでUSB接続です。メーカーのHPも見ましたが、どうもよくわかりません。BIOSメニューのBOOSTをEに設定すれば出来るのでしょうか?知人に聞いたところ、特に初心者がBIOSを触るのはあんまり良くないと聞いたのですが、それとも 内蔵型CDドライブを購入する方が良いのでしょうか?

  • DLLファイル見つかりません。

    4ギガしかないPCにHDを増設したところCドライブ2ギガDドライブ(増設)27ギガとなっております。Cドライブで容量がありませんと出るのでDにソフトをインストールするとDLLファイルが見つかりませんと出ます。どうしたらいいでしょう?

  • win98でHDD増設したい

    ソーテックのmicro pc station 400b(Windows 98)を使用しています。ハードディスクの増設購入を考えていて、内蔵で、容量は80GBぐらいの製品にしようかと思います。 このマシンに、何GBまでHDD増設可能なのか、また、おすすめの増設の方法を、教えていただきたいです。