• ベストアンサー

賭博禁止法の不思議

現実には賭博行為であるにもかかわらず、パチンコが許されているのはなぜでしょうか?歴史的経緯をご存知の方がおられましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kenkenkent
  • ベストアンサー率30% (565/1854)
回答No.3

恐らく、相談の内容としては『現実には売春行為である にもかかわらず、ソープランドが許されているのはなぜ でしょうか?』というのと同じではないかと思います。 まぁ、色々とあるんでしょうね。実際、パチンコ業界の 市場って、物凄く大きいじゃないですか。それを、 今から急に『パチンコも賭博で違法だから、禁止だ!』 って事にしたら、大変な事になってしまいますよね。 数千億から数兆円の産業を潰す訳ですから。そんな訳で なんだかんだと逃げ道を作って、パチンコを生かして いるんだと思いますよ。例えば、換金方法とかもね。 出た玉を直接換金してしまうとモロに賭博になって しまうので、わざわざ一旦景品に交換して、その景品を TUCショップで買い取ってもらって現金化する・・・と。 たまにありましたよね。あまりにもギャンブル性の高い 機種が回収されたりする騒ぎも。 自信はありませんが、私の予想としては・・・。 『後から法律ができたので、既に定着してしまっている 物(パチンコやソープランド)を、規制する事が不可能 だった』んじゃないかと思っているのですが・・・。

kuranoni
質問者

お礼

ありがとうございます。おっしゃるようにソープランドも同様に感じていました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • zyx1203
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.7

私は業界の関係者なのですが、3店方式という形で パチンコは賭博行為という枠をかいくぐっています。 店は客に玉を貸し出す→客は玉で遊び景品を得る→ 換金業社が客から景品を買い取る→換金業社は景品を店に売る。 この図式でごらんになると、誰も法律に触れる行為を おこなっていないという理屈になるんですね(^^♪。

kuranoni
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • plussun
  • ベストアンサー率21% (191/885)
回答No.6

回答に自信はありませんが・・・ 例えば。 貴方がゲーセンでUFOキャッチャーをして、人形を取ったとします。 その人形を質屋に売って利益を得ました。 これって、賭博行為でしょうか? パチンコ屋と景品交換所の関係は、これに近いと思います。 要は、パチンコで景品を獲得して、たまたま?横にある買い取り所で その商品が売れたという事なので、法に触れないのではないでしょうか。

kuranoni
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kenkenkent
  • ベストアンサー率30% (565/1854)
回答No.5

興味を持ったので、今チラッと調べてみたところ、 刑法の賭博禁止にはこういうのがあるそうです 刑法第185条 賭博をした者は、五十万円以下の罰金又は科料に処する。 ただし、一時の娯楽に供する物を賭けたにとどまるときは、 この限りでない。 っつー事で、パチンコの玉や、麻雀の点棒などは『一時の 娯楽に供する物』として、賭けてもいいという事らしい です。ただ、麻雀の点棒はプレイヤー間でのやり取りに なってしまい、点棒に対しての換金ではないのでアウト、 パチンコの玉は、店から貸し出した物であって、それを 客から買い戻す(?)為の景品交換なのでセーフ・・・ とかなのかも知れませんね。 そうなると、ゲーセンのメダルゲームも、パチンコ同様に 景品交換すればいいじゃないかと思えてしまうのですが これは恐らく、風営法だのなんだので、色々とうるさく 決められている事なのでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#1829
noname#1829
回答No.4

だいたい、警察組織がパチンコ業界から多額の甘い汁を吸っていますので、 「賭博だから」といって無くそうとする人(政治家)はいないでしょうね。 財団法人・保安電子通信技術協会(保通協)という団体は、 パチンコ台の審査などをする団体ですが、 警察の天下り先として有名です。 http://www.zorro-me.com/shigarami/simpo/simpo-105.htm

参考URL:
http://www.zorro-me.com/shigarami/simpo/simpo-105.htm
kuranoni
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ADEMU
  • ベストアンサー率31% (726/2280)
回答No.2

パチンコの歴史は参考URLの通りです。

参考URL:
http://www.nichiyukyo.or.jp/toc/history.html
kuranoni
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kanten
  • ベストアンサー率27% (479/1747)
回答No.1

「パチンコ客がパチンコを楽しみ、賞品を得る行為」自体は、 刑法で禁じられている賭博罪に相当するそうです。 しかしながら、パチンコ業務自体は法令に基づく正当な業務なそうで、 そのため、パチンコ店、客ともに罰せられることはない。 法令まではわかりませんでしたが・・・

参考URL:
http://www.csl.sony.co.jp/fj/policy/1115.html
kuranoni
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パチンコは何故賭博では無いのですか?

    パチンコは何故賭博では無いのですか? 先日、大相撲の野球賭博のニュースをテレビで見ていて疑問に思いました。どなたか分る方、教えて下さい。

  • 賭博罪

    賭博罪というものがあるのに、なぜ競馬やパチンコのような賭け事が許されているのでしょうか? あと、日本にもカジノはありますか? あった場合お金を賭けるのは許されているのでしょうか? または、単なる娯楽なのでしょうか? ?が多くてすみません

  • なぜ、パチンコは賭博じゃないの?

    なぜ、パチンコは賭博じゃないのか分かりません。誰か分かる人が居たら教えてください。

  • パチンコは賭博?

    素朴な疑問ですが、パチンコって賭博にならないのですか?

  • 賭博ではなく遊戯??賭博でしょ

    パチンコ、パチスロはご存知のよう一旦景品に替えて併設された古物商所で事実上その景品を「買い取って」もらってます。 ですから名目上、賭博ではなく遊戯になっているのが現状です。 では、同じような民間企業なのに民間カジノが摘発されるのはなぜですか? 政治家や警察の天下り先うんぬんではなく「法治国家として法律にのっとった」説明をして頂ければ助かります。

  • 賭博罪について

    賭博罪について 参加者一人が参加費1000円を出し、ある区域内で複数ある宝を探す。宝を一番たくさん集めてきた人順に、1位が参加費総額の50%、二位30%。。。。。とする。しかしパチンコのように、渡すのは適当な景品。それを別の場所で、別の人がお金と交換する。僕は参加費から一銭も取らない。参加費はずべて賞金にまわす。この場合、賭博罪にあたりますか? パチンコは (1)偶然ではなくプレイヤーのスキルが反映する。 (2)間接換金方式を取っている。 このため、適法と聞きました。 この場合(1)の面でやはり違法なのでしょうか。

  • これって賭博ですか?

    参加費数千円を集めて麻雀大会を行い、 上位者には参加費から賞金を出す。 ということは賭博になりますか? また、今日雀荘で日常的に賭博と思われる行為がされていますが、 これは警察が黙認しているだけなのでしょうか? 法的には雀荘で現金を賭けて麻雀をすることに問題は無いのでしょうか? 教えてください、よろしくお願いします。

  • パチンコは賭博か娯楽か

    テレビでパチンコの特番を良く見ますが、パチンコホールは賭博場そのものとおもいます。 パチンコするのに軍資金3000えん位では遊べませんよね。皆さんはパチンコを健全な娯楽と思われますか、それとも博打とおもわれますか。

  • 賭博について

    はじめまして。法学部に在籍している大学3年生です。卒論で「賭博」について書こうと思っています。ある授業で「法律上は『ジャンケンをして負けた人が缶ジュースを買ってくる』というのも違法になる」というのを聞きました。 そこで、ふと疑問に思ったのですが、AKB48のジャンケン選抜ってありましたよね??あれって厳密にいえば賭博行為にはならないんでしょうか?? 教えてください。

  • 日本の賭博罪はおかしいと思いますか?

    私が思うになぜ日本で賭博をした人も運営側も犯罪なのか意味が分かりません。 そもそも賭博をしている人については、盗みも殺〇も痴〇もしていないし自分のお金を使って溶かしたりしているだけだと思うし法律をそろそろ変えた方が良いと私は感じます。 運営側については、まともに運営しているところであれば良いのですがあたりが出ないようにしているとかは悪いと思いますがそれはゲームセンターでも同じように犯罪にはなるので賭博自体を犯罪にする法律は矛盾している。パチンコも競馬も宝くじも明らかにギャンブルだと思う。 賭博をして逮捕されている人も最近よくニュースで見かけるがなぜ誰も殺〇とか盗みとか痴〇などの悪いことをしていないのに逮捕されているの?と感じます。

業務のソフト探してます
このQ&Aのポイント
  • 自営業の金属加工業で、事務作業が進まず困っている
  • PCのエクセルと手書きで管理しており、重複した内容があり無駄を感じている
  • 図面管理も含めたソフトの紹介と相談がしたい
回答を見る