• ベストアンサー

BS/110°CSのアンテナレベルが上がらない・・・

教えてください。 現在下記のような環境で地デジ、BS、110°CSを視聴しています。 CATV-----------------                  |--混合器----分配器--------部屋1 BS/110°CSアンテナ---            L--------部屋2                              L--------部屋3 このような同じ条件での分配なのですが、分配先での電波状況が大きく違います。部屋1、部屋2では地デジ、BS、CSのレベルが90以上、90前後、90前後とかなり強力な電波になっています。しかし、部屋3になるとなぜか、60強、60弱、60弱となってしまいます。 その他の条件としては     配線距離  配線場所  ケーブル種類 部屋1 5m    縁の下   5c 部屋2 10m   屋根    4c+3c(途中でつないでいる) 部屋3 10m   屋根    5c 全く写らないといった深刻な状況ではないですが、何故部屋3だけなのか。 ブースターも試してみたのですが、分配する前/部屋3の中でかましても、なぜか部屋3では全く電波状況に変化が出ませんでした。。 何故でしょうか?(他の部屋では若干電波強度が増します) 分配器の差込口を変えたり、臨時で家の中に線を通してみたりしましたが一向に電波状況が変わりません。 教えてほしいことは、 ・何故部屋3のみ電波強度が低いのか?その原因となりそうな項目。 ・90%とは言わないが、せめて70%を超える程度の電波状況に改善するには? ちなみにテレビは、 部屋1 SHARP AQUOS(3年ほど前の37インチ) 部屋2 SHARP AQUOS(最近買った21インチ) 部屋3 Panasonic Viera(TH-42PX600) です。もしかしてテレビのせい??? 長々と書きましたが、よろしくお願いしますm(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • S-Wat
  • ベストアンサー率23% (72/302)
回答No.2

90とか60とかって・・・ もしかしてTVで表示されるアンテナレベルのことでしょうか? そうであれば、メーカーにより表示される数値が異なります。 URLを参考になさってください。 パナソニックであれは、60くらい出ていれば十分です。

参考URL:
http://www.bpa.or.jp/q_a/2002_08/page3.html
masaimai_2001
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 仰るとおり、TVで表示されるアンテナレベルのことです(^^ゞ教えていただいたリンク先にもありましたが、これって絶対値ではないんですね。。同じ衛星からの電波なのでメーカーが違っても当然同じと思っていました。とりあえず納得なのですが、ブースターをつけたのにアンテナレベルが上がらなかったのは何故でしょうか? もう十分強い状態だから、ブースとできなかったと思えばいいのでしょうか?

その他の回答 (1)

  • ArukuMail
  • ベストアンサー率22% (115/510)
回答No.1

一番簡単なチェックは 分配器で部屋1と部屋3のケーブルを挿し替えてみるとか テレビを交換してレベルを確認してみる 基本的にBS/CSってアンテナラインに電源がきているはずですが これの調整はうまくやっておられますか?<何ボルトか必要だったはず たとえば、分配器によっては分配する個所によっては 電源を通さないものももありますので

masaimai_2001
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 指摘いただいている項目に関しては何度もチェック済みです。恐らく2番目に頂いている回答の線かと思われます(お恥ずかしい。。) ありがとうございました。

関連するQ&A

  • BS/CSアンテナの分配について

    宜しくお願いします。 現在、地デジとBS/CSをアナログBSまでしか対応していない40dBのブースターで受信しています。当然、CSの上の周波数はカットされてしまいます。目安としてQVCチャンネルが映りません。 そこで、現在使用しているブースターで、地デジのみ増幅し、あらたにUHF + BS/CS混合器(UHF電流通過型)を付け足し、この、混合器にBS/CSアンテナからのケーブルと地デジのブースターからのケーブルを繋げばCS全チャンネル映ると思います。 ただ、分配数が問題で、屋内で2分配、さらに2分配器から4分配器を2台つなげていますのでかなり減衰すると思いますが、屋外用のUHF電流通過型のUHF+BS/CS混合器でも大丈夫でしょうか。 2分配器と4分配器はは~2610MHz対応、全端子電流通過型、ケーブルはS-5C-FBです。ケーブル長はアンテナから混合器まで約1m、混合器から2分配器まで約10m、2分配器から4分配器まで片方が2m、もう片方が10m、4分配器から壁の直列ユニットまでが10m位です。ブースターの電源部は一番遠いところについています。 ちなみに地デジはLS20TMHを使用しているので分配後も申し分ないほど電波は強いです。 BS/CSアンテナはベランダに取り付けてあり、手元に2分配器1個、3分配器2個あるので全部つなげて見られれば大丈夫でしょうか。その場合、ケーブルの長さは分配器間で1mずつとします。 UHF+BS/CS(~2610MHz又は~2150MHz)ブースター購入は最終手段としたいです。高いので。

  • BS/CSが見れません。

    BSアンテナの線を露出で配線して見ていましたが、先日、「混合器と分配器を使うと配線もすっきりする」と聞きさっそく買ってきました。 配線をしたのですがBS/CSが反応しません。 配線は、アンテナ側から、UHFアンテナ、ブースター(少し電波状態が悪い為)、UHFとBSとの混合器、これにBS/CSアンテナも入れました。ここから一本になり、4分配器(各部屋に持って行く為)。ちなみに、この4分配器には1つしか15Vの通る所がなかった為そこにリビングからの線を入れました。 そしてリビングに行きアンテナの出口のところに、UHFとBS/CSを分ける分配器を付け、今まで通りつなぎました。 UHFの民放放送は見れますが、衛星放送が映りません。角度あわせも、かなりしたのですが駄目です。何か間違っているのでしょうか? テレビはシャープのアクオスです。BSアンテナまで電源がいっているか確認できる方法とかあれば嬉しいんですが。自分で配線したため、少し不安な所があります。 よろしくお願いします。

  • 地デジのアンテナレベルについて

    一軒屋でUHF(屋外ブースター使用)とBSアンテナを混合、屋内まで配線した後、屋内ブースター→3分配、各部屋で2分配した後レコーダーに接続しレコーダーからTVに接続しています。 地デジがDIGA(ブルーレイ)とアクオスの組み合わせの部屋だけ見れないチャンネルがでていて困っています。 DIGAで地デジを見ると、どのチャンネルもレベルが60程。 しかし、アクオス単体で見るとレベルが30に落ちます。 NHKはレベルが更に低くなり見れません。 BSはDIGA、アクオスで見てもレベルは60程のまま快適に見れます。 試しに配線が悪いのかと思い、BSの配線と地デジと交換してみたのですが、結果、地デジは悪いままBSは良好でした。 2(REGZA←HDD内臓TVのみ)、3(Woo、DVDのDIGA)の部屋では問題なく見れます。 配線はすべて5CのF型端子で接続しています。 分配器はすべて電通型です。 アンテナから1と3の部屋までの配線の長さは同じくらいです。 むしろ、3の部屋のほうが長いくらいです。 いいアドバイスがあれば教えてください。お願いします。

  • BSアンテナ 配線について

    BSアンテナ 配線について アクオス(出力なし) DVDレコーダー(地デジチューナーなし) PC(地デジ・BS/CSチューナー内臓)のアンテナ配線について 困っています。 現在ベランダに取り付けたBSアンテナから アンテナ-----DVDレコーダー BS出力----------アクオス ***********************地デジ出力--------↑ で視聴しています。 この度 PC(地デジ・BS/CSチューナー内臓)購入にあたり 下記の配線で良いのでしょうか? アンテナ-----2分配器-------DVDレコーダー BS出力----------アクオス ************** ↓ ********************地デジ出力--------↑ ************** ↓ ************** ↓ ************* 分波器----------PC PCの裏面接続方法は写真のとおりですが、自室のアンテナ線は ベランダからの1本なので この場合は分波器を取り付け 上記のような配線であっていますか?? わかりずらく すみません。適切なアドバイス よろしくお願いいたします。

  • BS・CSアンテナの設置について

    現在BS・CSアンテナが無く地デジテレビ5台レコーダー2台を各部屋 5部屋で地デジを見ています。 自分でBS・110度CSアンテナの設置を考えています。「アンテナの設置は、 友達の家で経験が有ります」  UHF・BS/CS混合ブースターとCS/BS/地デジ対応 5分配器を買うに当たり 全端子電流通過型・1端子電流通過型などいろいろ種類があり  どれを買えばいいのか分かりません。 UHF・BS/CS混合ブースター   全端子電流通過型・1端子電流通過型  CS/BS/地デジ対応 5分配器  全端子電流通過型・1端子電流通過型 BS・CSを見るには、部屋の端子も通過型に替える必要があるのですか すいませんが、詳しく教えてください。

  • ケーブルTVのアンテナで地デジ・BS・CSは映るのか?

    現在CATV(J-COM)を使っております。地デジ対策で新しいTVを購入しました。 一戸建住宅で、CATVブースタと分配器を介して各部屋にケーブル(アンテナ)が来ております。 CATVのSTBは一台ありそちらは地デジ・BS・CS全て当然受信できます。そして他のTVは地デジがよく映ります、ケーブルTVからは地デジ電波の他、BS・CSの電波が伝送されていると思いますが、地デジ対応TV本体にはBS・CSのチューナが内臓されておりますので映らないのでしょうか? 

  • 地デジ・BS/CSデジタルの信号が弱くなる

    こんにちは、 素人なりにアンテナ設置からテレビまでの配線をやっていたのですが、 分からないことがありましたのでどなたか教えていただけると幸いです。 私の設置経験ですが自宅と実家のみで説明書とネットを駆使して、 地デジ・BS/CSデジタルアンテナをつけて、最大4分配まで無事に接続/視聴はできたのですが、 高齢の親戚からも設置を頼まれて、全て張り替えしたのですが電波が分配器で弱くなりました。 (全ての機材はデジタルに対応している有名メーカーの新品です) まずテスト接続として、 地デジ/CS/CSアンテナ→混合器→10mの同軸ケーブル→分波器→テレビ1台 と、アンテナから直接引っ張った場合は電波の強度も高く全チャンネル良好に映ります。 テレビの受信感度機能で電波の強さはMAX70のうち50でした。 そこで、デジタルテレビが3台あるので、全通型の3分配器を購入しました。 地デジ-CS/CSアンテナ→混合器→10mの同軸ケーブル→分波器→5mの同軸ケーブル→分波器→テレビ すると、電波の強度が32となってしまい、地デジのNHK以外の民間放送が映らなくなりました。 (BS/CSは問題なし) 3分配器を通しただけでこんなに落ちるものか!?と思いましたが、 同軸ケーブルも長くなっていますので、再度テストとして中継接線を分配器の代わりに入れてみると・・ すると強度が50と戻って全チャンネル映りました。 となると、分配器に問題があるように思えるのですが、分配器って初期不良というものがあるのでしょうか? 多少減衰はするだとろうとは思いましたが、ほぼ半減しましたので流石に・・・と思いました。 3分配のうち2つは繋げたり、繋げなかったりも試しましたが、結果は同じでした。 購入した機材のスペックは以下のとおりです 地デジアンテナ:日本アンテナの20素子アンテナ BS/CSデジタルアンテナ:DX アンテナ 混合器:DXアンテナ 分波器:DXアンテナ 同軸ケーブル:5C-FBS 3分配器:DXアンテナの全端子通電形(JD-3L) F型接線:金メッキのもの テスト購入した中継接線:金メッキのいいやつ(?) また、接線については全て手作業でF型接線としてキレイに加工しています(つもりです) ここがおかしい!というところをお気づきでしたら教えて頂けますでしょうか・・・ 宜しくお願い致します!

  • BS110°CSが映らなくなりました。

    先月、建て売り住宅に引越をしました。引越当初は、BSデジタル、110°CS両方共に受信出来ていました。 しかし、引越から、3週間くらい立ったときに、改めて、BS、スカパー!2にチャンネルを切り替えてみると、「アンテナの状況を確認して下さい」と出てきて、全く映らなくなりました。状況は下記の通りです。 1,屋根に、地デジ+BS110°CSアンテナ450φ 屋根で混合 2,分配機前には、家庭用のブースターが設置してあります。 3,分配機は6分配 4,混合されてきた電波のレベルを知人に借りた、測定器で測定した   ら、「68~69」くらいでていました。  5,ユニット端末でも電波を測定したら、同じく、「68~69」くら  い出ていました。    液晶TV(東芝レグザ)でBS・CSレベルを見ると、「0」で   した。 6,チューナーの故障を考え、別のチューナー内蔵TVで試したとこ   ろ、同じく受信出来ませんでした。 7,未だ、引越片付けでバタバタしていたため、BSもCSも加入はし  ていません。 8,チューナーでの設定による、DC電源のオン・オフ等はONでして  みましたが、オフでも試してみました。 9,地デジは問題なく受信出来ます。・カードもささっています。 思い当たるところは、先々週に東京でかなりの強い風が吹いたので、アンテナ方向が変わったのかなと思っていましたが、測定器でのレベルは出ています。(TVでは出ていません) 今回、初めて、スカパー!2をしてみようかと思っていましたが、もう、お手上げです。ハウスメーカーにも来てもらうことになっていますが、当方の都合で、当分先になってしまうため、アドバイスお願いします。

  • BSアンテナ電力供給について

    BS CSアンテナについての質問です。 現在BS CS を2台のテレビで見ようとしてます。最初はアンテナは地デジとBSアンテナを混合してテレビ側で分波していました。しかしCSを見ようとしましたら特定のチャンネルで映りが悪くカスタマーセンターに来てもらったのですが直りませんでした。カスタマーセンターの方は「混合分波でなく直接アンテナにつないでみれば」とのことで混合せずダイレクトにつないだら映るようになりました。 結果 日立のWooは直接BSをつないでいます。屋根のアンテナ側で「全端子電流通過型」分配器でBSアンテナから直接つなぐ線と地デジとBSを混合させる線と分配して室内配線にいれてSharpのテレビにつないでいます。地デジは両方とも映ります。 しかしその際、Sharpのテレビは直接つないだ線の日立のスイッチを入れなくてはBSが見られません。 不思議なのは日立のスイッチを消しても1時間ぐらいはSharpのテレビは映るのですがその後 アンテナのエラーになり、映りません。日立のスイッチを切れば連動して映らないのであれば 15ボルト給電をしないので、まだ理解できるのですが連動せず1時間ぐらいは映ります。両テレビとも給電はオンにしています。対応が分かる方お願いします。

  • BSは映るのですが地デジが映らない

    ちょっとお聞きしたいのですが、当方以前は地デジ映っていたのですが現在映りません。 混合機でBSと地デジ混合してますので建物には配線一本のみ取りこんでます。 状況としては同じ建物内に2台TVあります。一台はどっちも映ります。配線は屋内に引き込んで直ぐに2分配してます。 どっちも映る方は配線おおよそ5m位もう一台の地デジ映らないほうは10m位です。 一応アンテナレベルが映る方は60で映らない方は20です。(レグザ) 引き込んで直ぐの部分2分配機外して元からつなげてみても映りません。 配線がBSの電波の通過は大丈夫だが地デジの通過はだめになるような事はあるのでしょうか? そんな事は聞いたことはないですし現実起こりそうにもなさそうです。 たかだか5mほどの配線の長さで電波状況が悪くなることはありますか? (ただBSは映ってるのでそれもちょっと考えにくいです。)  配線を交換すれば映るのであれば交換しますが、ちょっと取り回しが大変でできるならしたくないです。 だれかわかるかたよろしくお願いいたします。