• ベストアンサー

高校中退した場合、大学受験はどうなりますか?

自分は公立高校の1年生です。 中学校のときでもそうでしたが、今現在でも自分は勉強は独学でやるほうが自分にあっていると思っています。 加えて、学校の勉強方針(先生の教え方など)が正直ものすごく意味不明なのです(周りの人もそういっている)。 そこで少し楽観的だとは思うのですが、いっそ学校をやめてしまおうかと思っています。 まだ考えている途中なのですが、もし高校を中退した場合、大学受験はどうなるのでしょうか。 普通に高校過程を終了させた場合と何か違いはあるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lookat2ko
  • ベストアンサー率40% (17/42)
回答No.1

あります。 まず、進学に支障がでます。 高校中退の場合は、「高認」を受け合格しないと 大学受験の資格がもらえない場合がほとんどです。 「高認」は、高校卒業程度認定試験の略です。 (数年前までは「大検(大学入学試験検定)」でした。) 高校を卒業さえすれば、大学受験は可能ですが、 そうでない場合はこの高認を受けます。 これに合格すれば、大学・短大・専門学校への進学が可能になるほか、公務員試験や多くの各種国家資格試験での学歴要件は満たします。 ですが、 高等学校卒業の「学歴」は与えられません。 次に、就職へ影響がある場合があります。 学歴がないため、企業の就職できない場合や、 就職しても給料や待遇などで同じように扱われない場合もあります。 受験科目などは下のURLを見てください。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E5%8D%92%E6%A5%AD%E7%A8%8B%E5%BA%A6%E8%AA%8D%E5%AE%9A%E8%A9%A6%E9%A8%93 やめることはいつでもできますので 両親やたくさんの大人の方と話し合って、慎重にお決めになってください。

oriyama
質問者

お礼

大検(高認)がそういうものだとは知りませんでした。説明ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.4

> 授業中に参考書を読んでいてはだめ(その授業教科であっても)、 > 教科書ガイドを使っては没収、 教科書ガイドは使い方に依るんですが、使い方によってはサボることもできることまで解っていれば、教師から許可が下りることはないということも理解できるはずです。 中学の勉強は少なく遅いので、少し授業を聞いただけで解る人には解ります。 だから参考書だの塾だのに手を出す余裕があるのです。 それで学校の勉強と受験勉強は違う、と勘違いする子を産み出しています。 実際は違いますよね。中学校の勉強は簡単だからすぐマスターできたというだけで、学校の勉強を全く理解できていないわけではなかったはずです。 しかし、高校の勉強は量も多く速いです。 おそらく中学生気分で勘違いした生徒が、授業を疎かにしてその上のことをしているつもりで参考書やら開くのでしょうね。 ありがちなのは、結果的に受験レベルの難しい問題は勿論身に付かないし、それは教科書レベルが身に付いていないので当然、というケースでしょう。 そのことは、センター試験で9割取れる奴は一握り、という事実がよく表しています。 あなたは授業くらい簡単に理解できるので、その上のことに手を出せる希有な人物なのかも知れませんけどね。 参考書を自習することは構わないと思うのですが、授業レベルのことはまず授業で解決してしまう方が客観的には効率が良いでしょう。 授業の予復習をきちんとやり、その上で参考書に手を出すことは誰も止めないと思います。 ただし、私が高校生の時に受けた数学の授業のように、教師のくせに教科書の問題も解けずに授業が止まる(予習もしてないってわけ)ような酷い授業だらけの場合はこの限りではないと思います。 私の高二以降の数学は、教科書レベルについては自力で身に付けた物ですが、その経験からしても、授業でする方が効率が良いことと自力でやる方が良いことがあると思います。 概念の理解、のような物は、目で見て耳で聞いてリズムがある授業は何のかんので強いです。(良い授業で予習をしていったなら) 反面、授業は自分のペースではない、繰り返しが難しい、という弱みもありますが。 そういわけで、教師の言い分は妥当だと思います。 また、学校を辞めて勉強すると言ってみても、例えば浪人して伸びる奴の割合を考えれば、統計的には上手く行かないだろうな、と思います。 もちろんこれも、あなたは伸びる側なのかも知れません。私も伸びた口ですし。それは何とも判りません。判りませんが、リスクは高いとは言えます。 自分で勉強するなら自分で勉強すればよいと思います。 でも、それと高校を辞めることは別だろうなと思います。 高校の勉強と自分でする受験勉強に違いがあるわけではありません。 高校の勉強程度がどうにもならないなら行ける大学もたかが知れているのですし。 自分で勉強をするということを前提とするなら、黙って学校に行ってさえいれば高認を受ける必要すらない、とも言えます。

oriyama
質問者

お礼

自分が参考書を読みたい、というのは余裕があるからではなく、 授業だけをやっていたら確実にだめになる、と思っているからです。 普通の学校ではそんなことはないと思うのですが、 たとえば理科の教師などはプリントを配って解かせて終わり、などという有様です(もちろんその時間に参考書などを読むのは禁止)。 何はともあれ、経験者からのアドバイスありがとうございました。

  • ryuto5571
  • ベストアンサー率23% (5/21)
回答No.3

高校中退した場合、「高等学校卒業程度認定試験」に合格しないと入試試験が受けられません。ちょっと面倒になってきます。 高校過程を終了すればそのまま何の問題も無く入試試験を受けられますが、そうでない場合には「高等学校卒業程度認定試験」に合格する必要があります。(これは以前「大検」と呼ばれていました。) いっそ学校は卒業できれば良いと割り切って、独学で大学入試に向けて勉強をしていくのも一つの手かもしれません。授業も大事ですが、周りに勉強する仲間・環境があるというのもかなり重要です。

oriyama
質問者

補足

>いっそ学校は卒業できれば良いと割り切って、独学で大学入試に向けて勉強をしていくのも一つの手かもしれません。 自分の学校の嫌いなところは、 授業中に参考書を読んでいてはだめ(その授業教科であっても)、 教科書ガイドを使っては没収、 課外は強制出席、 という「先生の説明は絶対だ」、的なところなんですよね。 進学校なのはわかるのですが、もうちょっと何とかならんのですかとね・・・。 部活も入ってるし時間がなくて自習のしようがない- -;

  • kasutori
  • ベストアンサー率26% (308/1163)
回答No.2

高校を卒業すると、高卒の資格がもらえます。当たり前ですけど。この高卒という資格は、何の試験も無しに高校卒業程度を証明するもので、日本の大半の高校を卒業すれば大学受験の資格を与えられます。大半と言ったのは、大学によっては外国系高校の卒業を資格と認めないからです。たまに新聞で受験拒否って書いてあると思いますが、それはそういった高校を卒業したからです。 高校3年生の1月に退学した場合、高校が認めなければ高校中退になり、中卒でしかありません。これでは大学を受ける事は出来ず、試験を受ける前に門前払いです。どの時期に辞めても中卒なんで大学受験をする為に資格試験を受ける必要があります。 大学受験資格検定試験(だったかな?)か高検を受ける必要がありますね。これに受かったら始めて高卒と同じ地点に立って受験が出来ます。 大検は、9科目の試験だったかを全てパスしないといけません。結構、厳しい試験ですよ。ただ、知人で3名大検を取った人が居ます。みんな誰でも知っている大学へ進んでますね。一人は県内でも最も難関校である高校を3日で辞めて3年後大検を取り、旧帝大の医学部へ入学しました。意思と自信があるならば大検取得を勧めますが、揺らぐ何かがあるんならば勧めません。それだけ過酷な試験ですよ。参考にサイトを貼っておきます。

参考URL:
http://www.jet-aime.co.jp/info/00/0005.htm
oriyama
質問者

お礼

説明&参考サイトどうもありがとうございました。

関連するQ&A