• 締切済み

大学選びの際について

今年玉川大学、東京工科大学、東京農業大学と受験するのですが、 自分のやりたい研究をやっている人が 玉大は助教授の人で、東京工科大の人は教授 東京農業大学の人は講師の人なんですが 教授であったり助教授、講師であることによって 研究できる内容に制限があったりするのでしょうか?

みんなの回答

  • taka320
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

質問の回答としてはNo.1さんのとおりです。 ただ、気を付けて欲しいのは研究室に入るのはおそらく3年生からです。それまでにやりたい事が変わる可能性もありますし、その先生が他大に移ることもあります。あってはいけないことですが、先生の中にも生徒に教える気がない人がいたりします。 大学に入る前に先生の評判等を調べることは難しいと思いますし、もう少し大きな視野で大学を決めてはいかがでしょうか? 余計なお世話かもしれませんが、参考までに。

  • Obich
  • ベストアンサー率49% (57/116)
回答No.1

その先生がゼミを開設されているかどうかに左右される筈です。 通常、講師では授業を担当しているだけでゼミを開設されていないと思います。 玉川大学についてのみ少々調べてみましたが、こういう形で科目の検索が出来ますね↓ http://acweb01.adm.tamagawa.ac.jp/Kougi/Youran.nsf/KamokuSelect?OpenForm&Start=1&Count=100&Expand=1.3&Seq=2 大学によっては、この部分が担当教授の氏名入りで公開されています。あるいは、シラバス(開講される授業の一覧冊子)を配布しているケースもありますので、より詳細に調べるには大学へ問い合わせをなさると良いと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう