• 締切済み

我が家の場合、火災保険の建物評価額は?

現在、木造2階建ての新居を建築中です。3月に完成予定です。 最近、火災保険の検討を始めたのですが、どうもわからないことがあるので、教えてください。 建築条件付きの土地を購入しました。でも、同じ建築会社が建築請負をするので、 家と土地のセット販売のようなものでした。(間取りはフリープラン) 総額は4430万円でしたが、契約書には土地の分で3040万円、建築請負の方で1390万円と 書かれていました。契約時に営業の方が、「便宜上、土地と建物の金額を振り分けて 契約書には書いてますが、必ずしも1390万円で家が建つということではないんですよ」と いうようなことを言ってました。(そのこと自体は全く疑念は持っていません。) その後、間取りの打ち合わせが進む中で、細かい仕様変更やオプションを追加があり、 総額は4500万円ぐらいになりそうな状況です。 そして火災保険検討に段階になり、保険会社から見積もりを取ろうとすると、当然、 建物の評価額が必要になります。我が家の場合、1390万円で良いのでしょうか?それとも、 支払い総額に合わせて1500万円ぐらいにしておいた方が良いのでしょうか? (それでも評価額としては少ないような気もしますが・・・。) できれば、専門の方のお答えをいただけるとありがたいです。よろしくお願いします。 ちなみに場所は、横浜市です。長々と失礼しました。

みんなの回答

  • Pigeon
  • ベストアンサー率44% (630/1429)
回答No.2

実態が重要です。全焼などあった場合に保険金で同等の建物を建て直せるだけの金額を保険で掛けるのが基本です。 保険会社側では平米○○千円と言う簡易評価基準と言うものはありますが、これとて実態を反映しているわけではないので、あくまで個別判断です。 火災保険は再調達価格(建て直し費)の+-30%以内で契約しますので、簡易評価の30%の範囲内であれば問題無く支払われます。(安く建てようと思えば少し低くしても良いですし、費用を掛けようと思えば少し高めの金額の設定でも良いです。)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

もしもの時のことを考えて、支払総額にあわせたほうが賢明です。 http://homepage2.nifty.com/yoyohp/kasai_tadashi.html

関連するQ&A