• ベストアンサー

頭脳戦、駆け引きの漫画

toto5656の回答

  • toto5656
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.2

・サンクチュアリ ・島耕作系 ・兎

_________
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 島耕作、今度読んでみたいと思います。 参考になりました。

関連するQ&A

  • 頭脳戦・心理戦+リアルな人間臭さがある漫画

    頭脳戦・心理戦+人間くささが表現されている漫画で何かおすすめはありませんか? 検索してみると、頭脳戦・心理戦のある漫画の質問は他の方もされているようだったのですが、「頭脳戦・心理戦+人間くささ」の漫画を探している質問は自分では見付けられず、また、まさに今回自分が探している種類の漫画であるアカギ、カイジに関する「アカギ、カイジ系の漫画でおすすめはありますか」という質問も、「頭脳戦・心理戦の漫画でおすすめはありますか」という解釈で答えられているものがほとんどだったので質問させて頂きました。 アカギやカイジは、イカサマのトリック、裏の読み合い、ギャンブルの緊張感などワクワクさせるような考える要素が多くあり、また、ファンタジーやSFではないので現実味もあります。「こいつ何都合のいいこと言ってんだ!」と本気で思いつつ、でもこういう人現実にいるな、とか、この状況なら自分も言うかも、やるかも、と思うような、リアルな人間の汚さも出ていて、個人的にすごく面白い漫画だなあと思っています。 人間くささ、頭脳戦のどちらか、またはその両方を持ち合わせた漫画で既読、視聴済みのものは、おやすみプンプン、銭ゲバ、ジョジョ、攻殻機動隊、クロサギ、ブラッディマンディ、ライアーゲーム、デスノート、MONSTER、アカギ、カイジ、などです。 どれも有名どころばかりなので、できればあまり有名でなくて面白いものが知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 心理戦・頭脳戦系のお勧めマンガを教えてください

    こんにちは。数年ぶりにマンガ喫茶に行くようになりました。 次回読むものを探しているのでお勧めを教えてください。 もともとはSF・ファンタジー好きなのですが、 最近は、定められたルール内での心理戦・頭脳戦を楽しめる話を求めています。 できましたら、伏線が張り巡らされ、尚且つきちんと回収しており、 しっかりとした設定や世界観があり、 もし、やや破綻していたりご都合主義であってもそれを感じさせず、 展開がスピーディで、どうしても続きを読まずにいられない、 かっこいい・かわいい・きれいな天才キャラがでるマンガを教えてください。 既読のお気に入りのマンガで当てはまりそうなのは下記です。 ・デスノート ・ブラッディ・マンデイ ・ハンター×ハンター ・ライアーゲーム ・レベルE 条件とはすこし外れますが(心理戦・頭脳戦ではない)、下記もお気に入りです。 ・鋼の錬金術師 ・ベルセルク ちなみに下記は、絵が苦手だったり、いまいちハマリきれなかったり、 途中まで読んで飽きたりしてしまったものです。 ・バナナフィッシュ ・浦沢直樹さん作品(モンスターなど) ・福本伸行さん作品(カイジなど) ・ジョジョの奇妙な冒険 ・寄生獣 よろしくお願いします!

  • 頭脳戦・心理戦の漫画を描きたい

    漫画家を目指している大学1年生です。 ライアーゲームやデスノートのような、相手の裏を突くような頭脳戦・心理戦が大好きです。 なので僕もそんな作品を書いてみたいなぁと思うのですが、考えても上手くいきませんし チグハグな感じになってしまいます。 頭脳戦や心理戦の漫画を描くにあたってやるべきことはありますか? 教えていただけると幸いです。

  • 心理描写の巧みな漫画を教えて下さい!!

    最近,福本伸行のカイジ・アカギ・天・銀と金などを知って一気に 読んでしまいました。本当,面白かったです。特にアカギは最高でした。 何と言うか,とても漫画とは思えないような重み,深さを感じました。 そこで上記作品,特にアカギに通じるような人間の心理描写,哲学などを 深く掘り下げたような作品を教えて下さい。 映画では「ゴッド・ファーザー」なども凄く,好きでした。 宜しくお願いします。

  • 頭脳戦、心理戦の漫画

    最近、頭脳戦とか心理戦の漫画にハマっています。 今まで読んだのは、 DEATHNOTE カイジ ライアーゲーム 以上です。 この他に頭脳戦、心理戦のおすすめの漫画はありますか?

  • 頭脳戦(頭脳バトル)の作品

    頭脳戦(頭脳バトル)の作品を教えて下さい。 アニメ、マンガ、ドラマ、映画、小説、どれでも構いません。 例えば、最近だと「デスノート」や「ライアーゲーム」など

  • 頭脳戦、心理戦が中心のマンガ

    LIAR GAME、BLOODY MONDAY、ONE OUTS のような、騙し合いを多く含んだマンガを探しています。 条件として、以下のマンガ以外でお願いします。 ・嘘喰い(暴力が入っている、トリックのレベルが低い) ・福本伸行さんの作品(絵に抵抗がある) ・クロサギ(すでに読んだ) ・週刊少年ジャンプの連載作品(引き伸ばされてなかなか完結しない) ・古い作品(古い、というのは2000年以前) 条件が多くて申し訳ないのですが、上記に当てはまらない、頭脳戦中心のマンガがあったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • ライヤーゲームに似た漫画

    ライヤーゲームに似た心理戦が楽しめるまんがを教えてください。 できれば、デスノートやカイジなどの有名どころ以外も紹介してほしいです。 よろしくお願いします!

  • 完結おすすめマンガ教えてください。

    既に完結しているおすすめマンガ教えてください。 好きな漫画は 植木の法則 カイジ オメガトライブ デスノート ライアーゲーム です。あまり共通性はないですが、壮大な物語とか頭脳を駆使する みないなのが好きだと思ってます。 これはぜひ読んでほしいというおすすめ完結マンガ教えて下さい。

  • こんな感じの漫画で面白いのあったら教えてください

    こんな感じの漫画で面白いのあったら教えてください 最近、頭を使う漫画にはまっています。心理戦も全然おkです デスノート、カイジ、ライアーゲームの3作がとても面白く好きです 他にこのような漫画でオススメがありましたら教えてください 宜しくお願いします