• ベストアンサー

Windowsの電卓について

Windowsの電卓で 2400×3+1000×2のような計算はどのようにして 押すのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Mr_Holland
  • ベストアンサー率56% (890/1576)
回答No.1

「2400」 「*」 「3」 「=」 「MS」 「1000」 「*」 「2」 「=」 「M+」 「MR」

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • ppaannss
  • ベストアンサー率10% (4/40)
回答No.4

表示から関数電卓 2400*3+(1000*2)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.3

とりあえず MC でメモリをクリアしておいて 2400*3= MS 1000*2= M+ MR http://asugi23.web.infoseek.co.jp/bigc/big54.htm#2

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • meenie
  • ベストアンサー率44% (40/90)
回答No.2

電卓には値を覚えておくための箱が一つ用意されています。 それを操作するためのボタンが次の4つで、それぞれ次のような意味があります。 [M+]・・・箱に入っている値に、表示されている値を加える [MS]・・・表示されている値を箱に入れる [MR]・・・箱に入っている値を表示する [MC]・・・箱に入っている値を出して捨てる 具体的に、2400x3+1000x2 を、電卓で計算するには次のようにします。 [2][4][0][0] [*] [3] [=] [MS] [1][0][0][0] [*] [2] [=] [M+] [MR]

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Windows 7 の電卓の使い方

    Windows 7 にある電卓で、 計算していて、別の計算をし直したいとき、 0にリセットするには、どこを押しますか。 お願い致します。

  • windowsの電卓で計算していたら

    windowsの電卓で計算していたら windowsの電卓で0.000000001/600の計算をしたら 1.6666666666666666666666666666667e-12と結果が出たのですが、 e-12とは何ですか?

  • Windowsの電卓で√の計算方法について

    Windowsの電卓で√の計算方法についてですけど、関数電卓をよく知らないのですけど例えば10√2.5だった場合どのボタンを押せばいいのでしょうか?ご教授お願いします。

  • 【電卓】電卓の使い方を教えて下さい。

    【電卓】電卓の使い方を教えて下さい。 200*3/1.73*25を電卓で計算する場合、 1.73*25 ↓ M+ ↓ 600/ ↓ MRC ↓ = ↓ 43.3 と計算しますが、M-はどういうときに使うのですか?

  • windows7の電卓

    windows7の電卓はなぜ「÷」や「×」がないのですか? 不便です。 もしできるのであればやり方を教えてください!

  • Windowsの電卓で√の計算方法について

    x=(8√3000/1400-1)*100 x=9.995 なのですけどWindowsの電卓を使うとどのボタンを押せばいいのでしょうか?関数計算は全くわかりません。どうやっても答えが9.995にはなりません。ご教授お願いします。      

  • 電卓の使い方について

    電卓の使い方について教えてほしいのですが、 たとえば 2,300×2 7,500×2 6,125×3       合計 37,975 となる計算するとします。 電卓で計算するとき 2,300×2= 7,500×2= 6,125×3= GT とやれば計算できますよね? そこで、最後の6,125を押し間違えて6,225としてしまったら、最初からやり直すしかないのでしょうか? 電卓をあまり使う機会がないので、わかりません。 よろしくお願いします。     

  • 電卓

    (1)どのように計算しているんですか? (2)なぜ計算が瞬間で速く計算出来るんですか? (3)電卓の中はどうなっているんですか? 電卓についてお願いします!

  • 関数電卓が欲しい

    仕事柄、16進数の計算・10進数への変換等をする必要があります。 普段はWindowsのアクセサリの関数電卓で計算しています(これがまた便利なようで不便で)。 PC上の電卓ではなく普通の簡単に持ち運べる電卓があればいいなと思います。 16進数の計算(+,/,*,-,XOR,AND,OR程度が計算できるとありがたい)及び10進数及び2進数への変換ができる機能を持った電卓ってご存じないでしょうか? 市販の関数電卓は上記機能を有しているのでしょうか? できれば数千円ぐらいで購入したいです。 教えてください。

  • 電卓

    25000×3 + 5000×2 + 250×4 こういった計算をする作業がバイトであるのですが、 上記の計算を手持ちの電卓で計算すると641000になってしまいます。iPhoneで計算すると86000になります。 これは私の電卓の計算の仕方が間違ってるのでしょうか? 普通の電卓では、iPhoneの計算機と同じように計算することはできないのでしょうか・・・。 意味不明な質問をしてしまい申し訳ないです。どうか回答よろしくおねがいいたします。

GT1000CORE CCでのエフェクトON/OFF
このQ&Aのポイント
  • AMPERO CONTROLに接続しているDualフットスイッチのCC#2でGT-1000COREのマスターディレイのON/OFFができない問題について
  • AMPERO CONTROLに接続しているDualフットスイッチの設定や接続状態を確認し、GT-1000COREのマスターディレイのON/OFFができるようにする方法を教えてください
  • GT-1000COREのマスターディレイのON/OFFができない問題について、設定や接続状態を確認し、解決する方法を教えてください
回答を見る