• ベストアンサー

ネットワーク接続にローカル接続がない

DownTown77の回答

回答No.5

・デバイスマネージャのネットワークアダプタ左側の+マークをクリックして展開、1394アダプタ以外のアダプタ(Realtekなど)が表示されているか ・非表示の場合はネットワークアダプタを右クリック>ハードウェア変更のスキャンで追加されるか ・ローカルエリア接続アイコンが表示されない場合の対処法 http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/network.html#1231 新しい接続ウィザード作成を試みたとの事ですが、念のため以下の手順を実行してみる http://homepage1.nifty.com/tabotabo/pc/setuzoku.htm 以上試してみてください。

関連するQ&A

  • ローカルネットワーク接続がありません

    NEC VersaPro VY11F/BH-T を中古で入手したのですが、 ローカルネットワーク接続がパソコン上無いためにインターネットに接続できません。 ローカルネットワーク接続のドライバーはどの様に手に入れられますか教えていただけますか? 宜しくお願いいたします。

  • ローカルエリアネットワークが消えた

    いつもお世話になります。 機種:FMV-675MG(ノートパソコン) OS:XP ある日突然、ネットワークに繋がらなくなりました。 コントロールパネル→ネットワーク接続を見ると、 あるはずのローカルエリアネットワークのアイコンが消えて います。デバイスマネージャを確認すると、ネットワーク アダプタがありませんでした。 これはLAN関係の機械的な故障でしょうか? あるいは、ドライバの再インストールが必要でしょうか? 再インストールしようにも、デバイスマネージャから ネットワークアダプタが消えているので、どのように すれば再インストールできるのかわかりません。 アドバイスなどご教示ください。 よろしくお願いいたします。

  • ローカルエリア接続がない

    HDDをフォーマット後、付属の再インストールwindows XP HomeEdition SP2を入れましたが、コントロールパネルのネットワーク接続にはローカルエリア接続がありませんでした。そのためか、インターネットに接続できません。 デバイスマネージャでネットワークアダプタをみると、1394ネットアダプタしかありません。 ドライバをインストールすればいいのでしょうが、使いたいパソコンのdellではインターネットに接続できず、windoes7のlenovoでドライバをダウンロードしようとしてもできなかったのです。 解決策をよろしくお願いします。

  • ローカルエリヤ接続を出すには

    コントロールパネル→ネットワークとダイヤルアップ接続内に、ローカルエリヤ接続を出させるには、どうしたらよいでしょうか?OSは、windows2000です。

  • ローカルエリア接続・ワイヤレスネットワーク接続

    たぶん基本的なことをお聞きしてると思いますが コントロール パネル\ネットワーク接続の ローカルエリア接続=有線LAN ワイヤレスネットワーク接続=無線LAN という認識であってますか? よろしくお願いします。

  • ローカル接続について・・・

    WEB型名:FMVCE50X9 OS :Windows Vista® Home Premium *コントロールパネルのネットワークの共有の所で k-opt(プライベートネットワーク) アクセス・・ローカルとインターネット 接続・・k-opt *ローカルエリアの接続の所は 「識別されてないネットワーク」(パブリックネットワーク) アクセス・・限られた接続 接続・・ローカルエリア接続 となっています。 最近ユーザーアカウントと一つ作ったのですが 接続するネットワークがありませんって言う感じで 作った方のユーザーでどうも接続できないんですけど・・・ 上記と何か関係があるのでしょうか?

  • ローカルエリア接続のアイコンが見つかりません!!

    パソコンの不具合が続いたため、OS(XP)の再インストールをしました そしてネット接続の設定をしようと「コントロールパネル」→ 「ネットワーク接続」と開いたのですが「ローカルエリア接続」 のアイコンがありません。というより、アイコンがひとつもありません どのように対処したらいいでしょうか?もう一度再インストールを やり直したほうがよいでしょうか? ちなみにDELLのデスクトップを使っています 取り急ぎ対応したいのでよろしくお願いいたします!!

  • ネットワーク接続のワイヤレス接続が表示されない

    OSは XP pro です。コントロールパネル→ネットワークとインターネット接続→ネットワーク接続 でワイヤレス接続のアイコンが表示されなくなってしまいました。ローカルエリアと1394接続は表示されています。

  • ローカルエリア接続のアイコンが出ません。

    富士通のFMV-C601という中古パソコンを入手しました。空の状態だったので手持ちのOSをインストールしました。ADSLのLANケーブルで今まで使用していたパソコンと入れ替え全ての接続を終えてインターネットに繋げようとしましたが、コントロールパネルにローカルエリヤ接続アイコンが出ません。デバイスマネージャーのネットワークアダプターのアイコンが無い事から、インサーネットボードが認識されていないのではないかと思います。ハードウエアーの追加からネットワークアダプターをインストールしましたが、ボードと違うWindows****という名称でした。他のパソコン4台は問題なく同じハブで使用できています。OSはXPです。尚、この中古パソコンにはグラフィックボードGeForce4MX420がついています。ちなみにサウンドドライバーも認識されていないか、はいっていません。どうしたら良いでしょうか?あまり詳しくないので簡単な方法を教えていただきたいのですが?

  • 再インストールでネットワーク接続できない

    DELL 4500Cを(XP Home SP1で)再インストールしましたが「ネットワーク セットアップ ウィザード」を起動すると、「ネットワーク ハードウェアを検出できません」 となります。 コントロールパネル「ネットワーク接続」には何も表示されません。 再インストール直前までネットへ接続できていたので、ハード故障とは思えないのですが。 (LANケーブルを挿すと、ランプは点きます。) 何か、対策はあるでしょうか。