- 締切済み
株って儲かるんですか?
初めて株を購入したいと考えています。一応口座開設をして入金しました。どの様にすれば株で勝つことができるのですか?
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
みんなの回答
- SILVIA_R
- ベストアンサー率10% (9/85)
株を始めて1ヶ月です。 口座には250万円入れています。 で買ったのは6~7銘柄です。 ここ1ヶ月の値動きを見ていると、日経平均が上がれば、儲かる。下がれば、損する、と感じます。株が上がったら、あまり欲を出さずに早めに売る、早め早めの利食い、損切りが基本でしょうか。 この1ヶ月で、+10万円の利益です。 株って面白いですよ。今週、日立造船 2000株を買ったのですが、わずか3、4日で、15%ほど値上がり、即売り。これだけで4万円くらい儲かりました。こんなこともありますし、何より経済や世の情勢について勉強しますから、金銭面以外でも得をすることもあるでしょう。
9様や他の方がおっしゃるように、投資家の9割が損をしているのですよ。つまり本当が証券会社に貢いでいるのが実情です。 素人で知識のない貴方が勝てる可能性は少ないです。 早く口座を解約し、お金を普通預金に預けましょう。 想定される反論 「株はかっこいいからやる」 →マスコミが煽っているだけです。女にもてたいならばサーフィンでも やりましょう。 「大金が得られると本で雑誌で書いてある」 →本や雑誌を売りたいために宣伝しているだけ。簡単に株で稼げるならば、みなそうしてますよ。貴方の両親も普通に働いてるはずです。
- tryx98
- ベストアンサー率21% (28/133)
儲かりもしますし、損もします。株ではありませんが私は、FXでロスカット入れるの忘れて、30分で25万負けました。それでも、やりたいならどうぞ。
株式投資を「資産運用」としてやるのか「投機」としてやるのかによります。 もしも、資産運用としてやるのならば簡単に勝つ方法は世界中の株式インデックスファンド(各国の株式ETF)を長期(10年以上)で持つのが簡単です。 投機としてやるのならば、既に回答にあるように勝者は全体の10%と言われています。 90%は負け組みですから至難の業ですが、デイトレーダーのB・N・Fさんのような勝ち組もいます。 で、勝ち組はとにかく相場の地合が悪い時は手を出さず、相場の地合が良い時のみ参戦するようです。 その他に、失敗した時の損切りや状況判断がズバ抜けて優れています。 書店でデイトレードやスイングトレード関係の本を買う時には、既に投資法が世に知られているので、その投資手法を既に織り込まれた株価形成されている点に注意が必要です。 何故90%は負け組みなのか?その答えは効率的市場仮説、コスト要因(税金、売買手数料)の2つですから、自分で研究してみましょう。
- sasuke3150
- ベストアンサー率27% (29/107)
#8様が正解だと私も思います。 損をたくさん経験することです。 それでも儲からない時はまだまだ損が足りないのです。 損をしすぎて首が廻らないぐらいになったら そこから少しずつ利益が出てくるのです。 だから儲かる手本になる本を買うと必ず損します。 儲けるためには株で大損した人の話を聞くべき。
#8様が正解だと思います。 車とおんなじ。慣れれば訳ねーよ。^^ 大事なのは、数回軽くぶつける。 大きい事故は避ける。 修理費の出せない事はしない。 結局、車に沿って走るのが一番。 高速道路も少しはしってみる。^_^
- tomomonkey
- ベストアンサー率12% (58/483)
勉強です。
- kabuto962
- ベストアンサー率17% (46/257)
儲かるのは10%以下の人たちです、その中でコンスタントに勝ちつづけているのは数%に満たないでしょう、その中に入ることができれば勝てます。
- convit764
- ベストアンサー率18% (142/767)
まず損をすることが肝心です。 損をしたあと本格的に脳みそが活動しはじめ、 掲示板に聞いたりシナクナリマス。
- masuling21
- ベストアンサー率34% (2491/7233)
買った株が値上がりしたら売れば儲かります。ただそれだけです。信用取引の空売りは順序が逆なだけです。 壁に株価ボードを貼り、猿にダーツを投げさせて、ダーツが刺さった銘柄を買っていくと6割くらいは上がると言われています。一生懸命銘柄を研究して投資するより確率が高いそうです。 最初は日経平均に連動するETFをお勧めします。「日経平均続落、年初来安値」というときに買って「日経平均続伸、年初来高値に迫る」というときに売ると儲かります。
- 1
- 2
お礼
ありがとうございます。質問したことを後悔しています。人を頼ってはいけないんですね。自分で何とかしなくてはいけないことだということが、これまで回答を寄せていただいたことでよくわかりました。まずは経験してみます。