• 締切済み

3Dのエコグラフィーについて

pino-pinaの回答

回答No.1

こんにちは。2児(4歳男の子・1歳4ヶ月女の子)のママです。 上の子の時に、妊婦さんの雑誌などを見て3Dはいいなぁ~って思っていたのですが、通院している病院は2Dのみで諦めていました。 2人目を妊娠し3Dの画像を撮りたくて、インターネットで検索をし地元の産婦人科とメールで質問等をして、外来で診てもらう事になりました。 土曜日の午後に予約をし、旦那・息子と3人で行きました。 VHSのビデオテープを持ってきて下さいと言われており、そこの病院は4D(3D+動画?)が可能でした。 最初は2Dで、その後3Dの写真を撮って10枚以上撮ってもらえました。 (お腹の中を見ているときの動画もビデオに録画されてます) かかりつけの産婦人科では、性別が全く分からなかったのですが、3Dで性別がはっきりわかりました!! 上の子も、甘えてばっかりだったのですが、お腹の中で赤ちゃんが動いているのを見て、ちょっとはお兄ちゃんになった気がします。 4Dの画像が見えるためには、子宮壁と胎児の間に羊水のスペースがあることなどが条件みたいです。 15~28週ぐらいがいいみたいです。 私は、5,000円で診察していただけたので、1回の検診分ぐらいなのでやってよかったと思います。(私の地元では4Dを取り入れている病院が少ないのでちょっと自慢です)

関連するQ&A

  • 3D画像のみを撮ってもらえる病院知りませんか?

    現在、妊娠20週なんですが、私の通っている病院では3Dが導入されていないので赤ちゃんの様子を繊細に見ることが出来ません。3Dがある病院は知っているのですが、写真を撮るだけの為には受け付けてくれません。千葉市内か市原市内付近で3D写真のみ撮ってもらえる病院を知ってる方がいましたら教えてください。 宜しくお願いします。。。

  • 3D 4D 超音波検査のみ行ってくれる病院を教えてください

    現在妊娠27週の妊婦です。 通常の妊婦健診は大学病院付属のところで行ってもらっているのですが、 そこには3D/4Dの超音波検査機がありません。 マタニティ雑誌などでよく見かけるリアルな3Dエコーの写真を ぜひ撮ってもらいたいのですが、どこか横浜市内(青葉区/都筑区)で 健診外の3D/4Dの超音波検査をしてくれる病院をご存知ありませんか? 実際に健診外で撮ってもらったことのある方、ぜひ教えてください。

  • 4Dについて

    妊娠四か月の妊婦です。現在通院している総合病院の産科には4Dがありません。持病があるので総合病院にしなくてはならず病院を変えることはできません。でも4Dで赤ちゃんを早く見てみたいです。そこで4Dのある病院で4Dだけ見せてもらえるとか都合のいいことできるでしょうか?また4Dの良さ知ってる方教えてもらいたいです。お願いします。

  • 妊娠35週の者です。

    妊娠35週の者です。 これまでの検診では 胎児の成長は順調でしたが 35週の検査では「一週間ほど小さい」と言われてしまいました。 順調に育っていたのに急に成長が鈍くなってしまって心配しています。 後期での成長が鈍くて問題のあった方 後期での成長が鈍くても無事出産された方 体験談を教えていただけると励みになります。 どうぞよろしくお願いします。

  • 尿検査してませんでした…

    現在妊娠12w3dです。 わたしが通う産婦人科では、妊娠15週以下の妊婦さんは検診が終わったあとに、15週をすぎた妊婦さんは検診前に採尿をすることになっています。 しかし、わたしは今まで数回検診に行っていますが、そんなことなどすっかり忘れていてしまい、12週になる今まで一度も尿検査していませんでした。病院からいただいた資料にも、上記のことはもちろん記録されています。 先ほど病院に電話したところ、次回の検診(1ヶ月後なので7月17日)から採尿してくださいとのことでした。妊娠して毎回毎回エコー検査での赤ちゃんの成長だけを楽しみにしていたこと、赤ちゃんの健康のことを考えていない母親としての責任感の無さを痛感します。 次回の検診で糖が高く出てしまっていたら…蛋白が高く出てしまっていたら…赤ちゃんになにか異常が見つかってしまっていたら…そう考えると不安で不安で仕方ありません。今まで以上に食生活に気をつける他ありません。 わたしと同じような経験をされた方、それでも赤ちゃんは無事に育ちましたという方いらっしゃいましたら、ぜひお話を聞かせていただきたいです。 だらしない話で申し訳ありません。

  • 4Dエコー 映りがいい週数・・・

    いつもお世話になっております! 今妊娠23週(6ヶ月)で4Dエコーの予約を入れようと思っています! せっかくなので一番映りがいい時に見たいので何週ぐらいに予約を入れたら顔がはっきり見れるのか聞きたく質問させていただきました! 赤ちゃんの向きにもよると思うのですが何週がよく見れるでしょうか? 「私は○○週で顔がはっきり見えたよ~なんて教えてくれたら嬉しいです!」 よろしくお願いします!!

  • 3Dエコーでわかる事

    現在36歳、16週の初妊婦です。 私が通う病院は2Dエコーしかなく、他の病院で3Dを撮って貰う予定です。 赤ちゃんが見たいのもありますが、3Dでわかる範囲で赤ちゃんに異常がないかを調べる目的です。あわよくば、性別もわかれば嬉しいです。 まだ、5ヶ月に入ったばかりですが、今行くのは早いでしょうか? つわりも終わり、お腹もあまり出てこず、胎動もないので不安なので年内に行ってみようかと思ったのですが…。 詳しい方がいましたら、教えて頂けると嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 逆子の4D超音波

    今、妊娠25wです。 27wの週に病院で行っている4Dの予約をとりました。 前回の検診で逆子と言われたのですが、 逆子だと見えにくいことあるのでしょうか? 1回6000円で安くないので、もし見えにくいようだったら 逆子が治ってからにしようかと・・・ 先生からは赤ちゃんは動くからと逆子体操は指示されていないのでまだやっていませんが。 何かわかる方いらっしゃいますか? よろしくお願いします。

  • 妊娠後期の検査時期

    今、妊娠32週に入ったところで、月曜か水曜に後期の検査(血液からなにから全て受ける大きな検査)を受けることになっています。 が、先週から風邪をひいてしまい、だいぶよくなったものの、まだ完治していないのですが、こんな状態で後期の検査を受けてもいいのでしょうか? 風邪を完治してから検診に行こうかと思ってますが、33週以降に後期の検査するのは遅すぎますか?

  • 妊婦健診のNSTについて

    現在妊娠38週目の妊婦です 妊娠後期の妊婦にはNST(ノンストレステスト)という検査があると聞いたのですが 38週目の検診でも、そのような検査はありませんでした><; これは先生が忘れてるんでしょうか それとも、検査がない場合もありますか? 受けなくても大丈夫なんでしょうか 次の検査までまた1週間先なので不安になってきました よかったら分かるかた教えてください

専門家に質問してみよう