• 締切済み

ドコモで見れるサイトソフトバンクでも見れる?

setukaの回答

  • setuka
  • ベストアンサー率46% (72/154)
回答No.1

ドコモ用サイトとソフトバンク(旧Jフォン時代)用サイトの作り方の違いは、使用する画像の種類(pngとかgifとかjpgとか)が違ってたので「ソフトバンクでは見れるかどうかわからない」といわれたのではないでしょうか。 今の機種は対応しているので、それ以降(ボーダフォン)の機種では大丈夫だと思いますよ。 絵文字仕様があれば心配ですが、観覧に支障はないと思います。 >メーカーによってもアンテナなど電波状況に違いがありますか? メーカーではなく、2Gと3Gの混在が問題だと思います、 (他社に比べて地域によっては電波が悪い) 705Tは音楽携帯です。音楽以外の特化した機能がないみたいなので携帯で音楽を聞きたい!という人専用かなとか思いますね。 音質にこだわる方へはお勧めなのかどうかはわかりませんが。

参考URL:
http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/705t/

関連するQ&A

  • ソフトバンクに変えようかと思っていたのですが・・

    はじめまして。ドコモからソフトバンクに変えようと思っていたのですが、ネットの掲示板などを見ていたところ、ソフトバンクの評判があまり良くないようなので、どうしようかカナリ迷っています。 ソフトバンクに変えるのを躊躇する点は、 ・電波状況があまり良くないらしい。 ・スーパーボーナスの意味が分かりにくい。2年も使えない。せいぜい 1年。 ・新しい会社なので不安。 ・約7年間ドコモユーザーだったのでドコモに愛着がある。 などです。 それでもソフトバンクに変えようかなと思ったのは、海外で使える携帯が充実しているように思ったからです。ドコモの携帯も海外対応の物はあるのですが、あまり機能的でないように思います。 また、私はよく携帯サイトをみたりアプリを使ったりするのですが、iモード対応などのものが多いような気がします。(といってもその他の携帯会社の物を使ったことが無いので良く分かりませんが。) iモードもソフトバンク(ボーダフォン)も使ったことがあると言う方、色々教えてください。お願いします。 一番気になるのは電波状況ですかね。。私の住んでいる地域ではFOMAの電波状況に特に問題はありませんでした。auが圏外の場所でもFOMAは圏内という場合が多いように感じました。

  • どの携帯を買うか。(ソフトバンク)

    現在AUのWINを使っていて、月4000円くらい料金を払っています。webもあまりやらないし、電話もたまに家族にかけるくらいであまり使わないけれど、無いと困るという状態です。なので、料金プランの安いソフトバンクにしようと思いました。家族は私以外ソフトバンクなので、ホワイトプランに入ろうと思っています。ソフトバンクにすれば、2700円程度に抑えられると思うのでかなりお得だと思います。 それで今、どの機種を買うか迷っています。スーパーボーナスを使うと26ヶ月の縛りがあるのですが、近所でV603TとV603SHなら割賦なしで新規1円で買えるところを発見しました。どちらがいいのでしょうか??2Gは電波が悪いという噂があるので、縛りなしということに魅力を感じますが悩んでいます。ちなみに家族は803Tと702NKIIを使っていて、家での電波は1本か2本立っています。QRコード、赤外線、アラームなどがあればいいので、ワンセグや、ミュージックプレイヤーは必要としません。なので機能は2Gで満足です。皆さんの意見を聞かせてください。 購入候補 2G→V603T 3G→904SH・804SH・

  • 今変えるなら2G?3G?

    現在ボーダフォンの601SHを使っているのですが、いま機種変更を考えています。今変えるなら3Gだ!っと思い、ボーダフォンショップでエリアチェックの携帯を借りてみたのですが、自宅の中で電波が不安定でよく0本になります。しかし、平均すると1~2本は電波があり、屋外ではそこまで悪くないので使えなくはないと思います。2Gの場合、自宅での電波も良くて屋外でも普通に使えるのですが、今使っているものより機能的に劣るかと思っています。これから1~2年ぐらい使うことを考えて、今変えるならどうするべきか教えてください。

  • Vodafone 3G 電波状況が最悪

    今までFOMAを使用していて、家で使用していても アンテナ 3本で良好でした。 あちこちに海外出張をするので、Vodafone 902SH に乗り換えようとして購入してみたのですが、 最悪です。アンテナ1本と圏外を繰り返して います。FOMAが良好なのでVodafone 3Gも大丈夫 だろうと勝手に思った私が悪いのですが。 サポートに電話しても、調査もしてくれない ようです。ハッピーボーナスに入っているので 解約するにも1万円。家でつながらなくても 必ず徴収するとサポートには言ってます。 Vodafone 3Gは、噂には聞いてましたが そんなに繋がらないのでしょうか? Vodafoneのエリア情報を見ると、かなりカバーして いるようですが。 ps. こんな接続状況+サポートでは、客が減る のは当然なような。

  • ソフトバンクの機種変更について

    こんにちは 現在ボーダフォン時代の携帯を4年使用しています。 812SHに機種変更を考えています。 今入っているプランは「デイタイムパックライト」で「S!ベーシックパック」「ソフトバンクアフターサービス」に加入しています。 2Gから3Gとなりますが「デイタイムパックサービス」は 引き続き利用できるのでしょうか? 携帯は新スーパーボーナスを使わずに一括購入しようと思ってます。 ショップではホワイトプラン+新スパボを勧められ相談できませんでした。 よろしくお願いします。

  • ソフトバンクからドコモに移ったが,電話帳が移せない

    MNPでソフトバンクからドコモに移りましたが,電話帳が移せません。ドコモショップでは,機種が対応していないということで受け付けず,赤外線通信では文字化け(数字とアルファベットはOK)をしてしまってだめです。今まで使っていたボーダフォンの携帯で,ミニSDカードにデータを移し,それをドコモの携帯で復元しても,文字化けしてしまいます。ソフトバンクに行き,他の機種にデータを移そうとしても,3Gの機種は電話登録をはずれる(他社に移ると)と,データを移せないといわれました。そのほか,思いつく様々なことを試みたのですが,全てだめで,とても困っています。ソフトバンクの携帯は802Nです。ドコモはSH851iです。どなたかいい方法がありましたらお教え下さい。

  • FOMAとソフトバンクの周波数と電波状況について

    FOMAで使用される周波数は2GHz帯とFOMAプラスエリアの800MHz帯、ソフトバンクで使用されている周波数も2GHz帯だとだと理解しています。 FOMAもサービス開始当初、movaに比べて電波が弱く、室内などでは通話ができないことがよくありました。(それで評判が悪くて、movaからFOMAに乗り換えるのはかなり新しもの好きの人という感じだった) しかし、現在はそのようなことはありません。これは、FOMAのノウハウが溜まって運用がよくなってきたせいなのか、それともFOMAプラスエリアを提供したことで電波状況が補完されているためなのでしょうか。 よく、ソフトバンクの電波状況が悪い(繋がりにくい、通話が途切れる) ということが言われますが、同じ2GHz帯を使用していて、なぜ、これ程、差がでるのだろうと疑問に思います。 ソフトバンクも800MHz帯の分配を受ければ改善されるようなことを孫社長がおっしゃっているのを聞いたことがあります (これはこれでいろいろあるみたいですけど) が、これはプラスエリアの提供が大きな理由であるということでしょうか。 現在では、プラスエリアの基地局がmovaの基地局数よりも多くなっているというこはサイトで見ましたが、プラスエリアは都心部や電波の届きにくい山間部が中心と聞いているので、全国で効果があるというのもちょっと不思議な気がしています。 よろしくお願いします。

  • ソフトバンクの電波について

    昨年の秋、家から200mくらいの所にボーダフォン(当時)の電波の 鉄塔が建ちました。にもかかわらず、私の603Tは、圏外かアンテナ1本 です。たとえば、この塔は3Gの電波用で、3Gに替えたら受信状況が良くなるということは、ありえるのでしょうか?

  • 3G

    3G(705SH)に機種変しました。変更する前にエリアチェック機で自宅・会社の電波状況を確認したところ、共に良好(アンテナ3本)でした。しかし、昨日購入した705SHでは圏外若しくは0本と使えません。こんなことはあるのでしょうか?ソフトバンクに電話で確認しましたが、「そのようなことはないと思います・・・。」と。こういった場合でも解約すると年割りの解約金・スーパーボーナス(24回の分割)の毎月の分割の残りの金額を支払わなければいけないとのこと。 エリアチェック機はあてにならないのでしょうか? auに換えたいのですがやはり解約金等は支払わないといけないのでしょうか?納得できません。

  • 3Gのエリアクレーム

    ソフトバンクの3G(705SH)に機種変しました。機種変する前にエリアチェック機で電波状況を確認しました。アンテナ3本と良好でした。が、実際購入した705SHは0本または圏外でネットワークも接続できなくなったりと使い物になりません。こちらで「エリアクレーム」と言うものがあると知りました。正確にはどのように申告したらよいのでしょうか?又、私の場合 可能でしょうか?