• ベストアンサー

出産(陣痛)の始まるきっかけ

itinino3の回答

  • itinino3
  • ベストアンサー率50% (34/68)
回答No.6

元助産師です。 確かに科学的根拠について、色々説はあるようですが、決め手はないようです。 今日産まれてもいい…とのことですが、3週間前というのは、正期産(お産の時期として正常な時期)にはいる時期のことで、実際は出産予定日の前後1週間以内に出産する割合が高いのです。 実際私も現場にいたときは、39週○日とか40週○日で生まれてくる子が圧倒的に多かったと思います。 (不思議なのは、予定日丁度に産まれる子はほとんどお目にかかれませんでした) そう考えると、yokshinさんのお子さんは1/28~2/11日の間に生まれる可能性が高いでしょうね。 下の皆さんも書かれていましたが、月の満ち欠けは、仕事に行く前に新聞で必ずチェックしてました。満月の日(満月に向かっていく週)はやはり入院が多くて…。 それと、満潮の時間も意外に当たるかも。 実は最初は全然気にしてなかったんですが、付き添いの産婦さんのお母さんが「午前2時が満潮だから、その時よ!」と断言し、本当に午前2時台に分娩になったのでビックリして、それ以後こっそりチェックするようになりました。(もちろん、実際は経過をみながら予測してます) 非科学的ですが、助産師同士の会話では満月と潮の話はよくでてきます。 これは誘発剤や促進剤を使う場合はあてにならないと思います。というのも、お薬を使う場合、リスクを考慮して、できるだけ昼間に出産になるように調整されますし、夜間は原則促進剤は使用しないからです。また、破水が先行した場合、早産でなければ当日か翌日には誘発をしますから、破水後2日以内には分娩になるでしょう。 もしそれでも産まれない場合、赤ちゃんの状態や感染の検査の値にもよりますが、3日目には帝王切開で出産することになると思います。 yokchinさんの奥様の場合、上記の2週間の期間中の満月の日(満月の前日も)と満潮の時間を組み合わせれば、推測できる???かもです。 全然外れてたらごめんなさいね~。 ちなみに私は「この日に産まれて!」とお願いして、本当にその日に産まれてくれた(40週3日)者ですが、分娩開始後6時間(入院後3時間)であっさり産まれてしまったので、急いで4時間かかる道のりを、「初産は12時間」と思ってのんび~り運転していた夫は結局立ち会えませんでした(涙)。

yokshin
質問者

お礼

回答有難うございます。 予定日産まれが少ないというのは面白いですね。 今年は2/3が満月のようで、怪しいのはその辺りでしょうかね。。

yokshin
質問者

補足

質問に対する補足ではないですが、1/26に無事産まれました。 1/24の検診ではまだまだだと言われ、満月と新月のど真ん中で、 結局きっかけは良く分からずじまい(笑) 何やら不定期に痛いからと病院に向かい、 着いた頃には何故か2分おきの陣痛。 病院入って1時間半で産まれるという超安産でした。 勿論私は間に合わず。。。(片道4時間ですからねえ)

関連するQ&A

  • 陣痛&出産エピソード、教えてください!

    こんにちわ! ただ今37週、来月出産予定です。 予定日が近づくにつれ、陣痛や破水など、出産への恐怖やあせりなどで眠れなくなったり不安になったりしています。 早く赤ちゃんに会いたい気持ちでいっぱいなんですけど、パニックになりそうで怖いです。 そこで、皆さんの出産のエピソードや経験談を教えてほしいんです。 1.予定日よりも早かったか遅かったか 2.陣痛がきた時間(朝・昼・晩・夜中) 3.陣痛で苦しんだ長さ 4.お産のスタイル(自然分娩・帝王切開・自宅出産などなど) 5.お産の便利グッズ(あったら便利なもの) 6.その他、感想やエピソード 長々とすみません<(_ _)> よろしくお願いいたします!

  • 陣痛促進剤を使っての出産が不安です

    出産予定日を過ぎました。 次の検診までに出産していなければ、陣痛促進剤を使っての出産日を決める事になります。 陣痛促進剤を使ってのお産経験談や、副作用を見ていると、涙が出てきました。 自然に陣痛が起るまで、待ちたいという気持ちがあります。 でも、42週を過ぎると、それはそれでリスクもあるみたいで、 正直、色々徹底的に調べたりした訳ではないです。 調べている途中で、泣けてきて、不安で、どうしよう、という感じです。 予定日より前に「この日に産まれて来てね」と語りかけていた日がありましたが、その日も過ぎ、 「まぁ、いつでも良いよ」なんて言ってたけど、陣痛促進剤を使う事になるかもと知ってからは、 「早く出てきて。早く会いたい。今日でも良いんだよ。明日には出て来て」って、話しています。 焦らせず、とか言いますが、この焦っている気持ちは、 言葉にしなくても、赤ちゃんに伝わっていると思います。 坂道や階段を上り下りしたり、スクワットもしていますが、まだ産まれてくれません。 陣痛促進剤の知識も充分にないくせにと思われるかもしれませんが、イメージが悪くて、 もし、使う事になっても、両家の親や、友達、子どもが大きくなった時にも、 秘密にしておきたい気持ちもあります。 この気持ちも変でしょうか。 陣痛促進剤を使っての出産になっても、大丈夫という気持ちになれるアドバイスが欲しいと思い、 すがる気持ちで、質問しています。 よろしくお願いします。

  • 陣痛促進剤で出産された方質問です

    出産予定日が過ぎてから検診に行った際、担当医から1週間後に入院する様に言われました。陣痛促進剤や子宮口を柔らかくする風船を使用して強制的に出産する方法を取るためです。陣痛促進剤に関してネットで色々調べたら、子宮が破裂する事故が起きていたりしてとても怖くなってしまいました…。陣痛が来なくて、上記の様な方法で出産された方がいらっしゃったら、是非体験談を伺いたいと思い質問させて頂きました。宜しくお願い致します。

  • 二人目の出産。今のは陣痛?

     私には2歳の子供がいます。  一人目の出産は予定日を9日も過ぎたので陣痛促進剤で出産しました。陣痛がおきてから7時間で出産しました。  今二人目を妊娠しています。予定日は11月10日で、4日前に過ぎてしまいました。あさって検診のときまでに陣痛がこなかったら、陣痛促進剤で産むんですが、今までおしるしも破水もしていません。今日の昼の1時過ぎから軽い腹痛と少しのおなかの張りが不規則にあって、四時前さっきより痛い腹痛が襲ってきました。でも痛いのが15分とか最初から痛いのは陣痛でしょうか?痛いときに用事で洗濯物を入れたりしていたのですが、できるくらいなら陣痛でないのでしょうか?前は薬で出産したのでよくわかりません。教えてください。

  • 陣痛から出産まで

    8日のAM2:00から、陣痛らしき今までにない痛みがあり、我慢していたんですが朝になっても痛みが消えず病院に行き入院しています。 子宮口は、三センチぐらい開いており、出血もあります。お昼ぐらいにかなりの痛み特に背中の下に突き刺さるよう痛みがあったのですが、現在は、落ち着いてしましました。もしかして、このまま出産は、まだ先になるんでしょうか。ちなみに初出産です。予定日は、今月の16日です。

  • 出産、陣痛促進について

    出産予定日より9日超過で入院し陣痛 促進剤使用することになりました。 その時にまだ子宮口が堅かったら促 進剤も使えないので帰ってもらうと 言われました。 その場合、その後どのようになるの でしょうか? 今日のレントゲンによれば、赤ちゃ んはギリギリ出られるサイズでだそ うです。 子宮口を刺激しましたが、けい管が 長くて届かない?とか言われました …。 微弱陣痛になるかも、とも。

  • 初出産。予定日が過ぎても陣痛が来ない

    こんにちわ。昨日出産予定日でしたが、 未だに陣痛のじの字も来ない有様です(汗) 皆様が初出産をむかえた時は出産予定日より 早く出産しましたか?それとも遅れて出産しましたか? そして、予定日から何日くらいのズレがありましたか??

  • 陣痛について

    予定日まで3日の妊婦です。 先週から前駆陣痛の様なお腹の軽い痛みと 張りがあります。 不規則なのもので、気付くと眠っていて 朝になっていたり…を繰り返しています。 質問なのですが、陣痛が始まったら 必ず「これが陣痛だ!]と分かるものですか? 前駆陣痛とは痛みの種類も明らかに違うのでしょうか? 毎日、ドキドキ過ごしているので体験談など 教えていただけたら嬉しいです。 お願いします!

  • 子宮口の開き1cm→陣痛または出産まで

    22日が出産予定日です。 14日の健診で「子宮口が1cm開いている」「予定日より遅くなりそう」と言われました。 実際のところ、子宮口1cm→陣痛または出産まで、どのくらい時間がかかるものなのでしょうか。 上の子の保育園の納涼会が23日にあり、絶対無理だと思っていたのですが、ちょっと希望が沸いてきてしまって……(^^; 悠長な質問ですみません。

  • 陣痛待ちなのですが

    こんばんは。 いつもこちらでお世話になってます。回答いただいた皆さんありがとうございました(^^) また質問なんですが、 今、39週と1日の経産婦です。 もうすぐ予定日なのですが、全然陣痛が来る気配がないんです(;o;) 1人めは予定日をすぎ促進剤を使って出産しました。今回は自然陣痛を待っているのですが、予定日が近づくにつれ焦ってしまいます。 張ってる感じも少ないですし、子宮口も開いてないそうです(;o;) 出産前の兆候として ・トイレが近い ・付け根がツーンとなる ・なんとなくお腹が下がった はあります。胎動が減ったとか前く陣痛とかはまったくありません(;o;) 毎日スクワット、階段昇降も頑張っています。 質問なんですが、 出産前日は張ってる感じしないのに、次の日に突然張り始めて陣痛がきた。 という方いますか? なにも兆候がないまま陣痛は突然来ますか? 自然の流れで陣痛がきたことがないので、わからなくて(;o;) あと、これしたら陣痛に繋がったとかあれば教えてください。 早く会いたくてしょうがないです(#^.^#) お願いします。

専門家に質問してみよう