• ベストアンサー

1歳3ヶ月、抱っこでの寝かしつけ

1歳3ヶ月の息子のことで相談です。 お昼寝も夜寝るときも抱っこでしか寝てくれません。みなさんはいつ頃まで、抱っこで寝かしつけされていましたか? 最近、二人目を考えているのですが、妊娠をきっかけに寝かしつけ方法を変えた方は、どんなふうに習慣づけできましたか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 妊娠
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • naogima
  • ベストアンサー率35% (116/326)
回答No.2

2歳3ヶ月児の母です。私も寝かしつけには苦労したクチです。2歳直前まで抱っこで寝かしつけていました。。。 断乳した頃(1歳4ヶ月頃)から布団では寝かしつけていましたが、結局眠れずに抱っこ、という日々が続いていました。 なので、立って抱っこ→座って抱っこ→お腹の上に乗せて親も横になる→布団で直接寝かしつけ の順に少しずつ慣らしました。 後は何か安心できるものを渡して添い寝、ですかね。我が家はタオルでした。しゃぶって寝てました。 少し大きくなってからは、枕を渡して「○○君のだよ~。これでねんねしようねぇ」と言ったら、喜んで枕に頭を乗せて眠るようになりました。大きくなったからこそできる事ではあるのですが。。。 私も妊娠をきっかけに抱っこで寝かしつけはしない!と決めて頑張りましたが、息子も異変(?)を察知して益々抱っこでないと寝なくなってしまい大変苦労しました。結局流産してしまいましたが(抱っこが原因ではないと思います)、妊娠をきっかけに寝かしつけの仕方を変えるよりも、今から少しずつ布団でのねんねに慣らしてあげたほうがお子さんの為かなぁと思います。 あと、眠りに入るためにはリズムが大事ですヨ。例えば、絵本を1冊読んで、電気を消して、布団に横になったら眠る時間なんだ、と子供に思わせるような流れを作っておくと後々楽だと思います。 参考になれば幸いです。頑張ってくださいね。

bihaku06
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 >立って抱っこ→座って抱っこ→お腹の上に乗せて親も横になる→布団で直接寝かしつけの順に少しずつ慣らしました。 教えていただいた順番でやれば出来そうな気がします。がんばってみますね。

その他の回答 (1)

  • akiz0204
  • ベストアンサー率17% (51/292)
回答No.1

抱っこでの寝かしつけ‥辛いですよね~(T_T) 置いたら泣いたり‥ 私も長女が抱っこ魔で苦労しました。 1歳位には「添い寝」で「トントン」にしました。 最初は子供も嫌で抱っこしてほしくて、かなりぐずりましたが 根気で「添い寝」で寝かせるようにしました。 うちの場合それでも子供がぐずったら、旦那の胸の上にうつ伏せで寝かせるとよく寝ました。 (私だと駄目でした‥旦那の平らな胸が良かったのかもしれません) 馴れると子供も平気になり、添い寝で寝ます。 なので次女は小さいうちから「添い寝&トントン」にしましたのであまり苦労しませんでした。 でも長女が3歳位の時にたまたま抱っこしていて、子供が「眠い」というので「このまま寝ちゃえば?」といったら「ゴロンして寝たい!」といってました。 成長するとやっぱり、横になって寝たいものなのかな?!と思いました(^_^;) でも2人目をお考えでしたら添い寝の週間をつけた方がお母さんは楽ですよ~?!

bihaku06
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 やはり「添い寝でトントン」はいいみたいですね。習慣付けるとなると、妊娠してからだと余計にグズッって大変そうですね。。。早速、今日から挑戦してみますね。

関連するQ&A

  • 抱っこで寝かしつけ(昼寝も)はいつまででしたか?

    7ヶ月の子供がいます。お昼寝はその日によって時間帯も寝る時間もバラバラです。 いくつか教えてください。 (1)運動量によって、眠くなったり眠くなかったりすると思いますが、今からお昼寝の時間帯&時間は親が規則正しく調節した方がいいですか? (2)お昼寝の時は隣でトントンしてます。寝つきが悪いときにたまに抱っこするとすぐ寝るのですが、抱っこで寝かしつけは赤ちゃんだって気持ちいいと思います。抱き癖という言葉は存在しないとは思ってますが、気持ちいい抱っこで寝たい!という気持ちから抱っこでしか寝なくなってしまうような気がします。それはそれでいいのでしょうか?2人目妊娠してるので、できればトントンがいいのですが・・。 (3)何歳くらいまで抱っこで寝かしつけてましたか?また抱っこがいらなくなったきっかけも教えてください。 私の周りはみんな、抱っこで寝かしつけは良くないといいます。3才になっても4才になっても抱っこじゃなきゃ寝ないよ!!と・・・。 実際そうなのでしょうか?

  • 生後8ヶ月の女の子抱っこばかり

    こんにちは。 生後8ヶ月の娘についてなのですが、一日中抱っこばかりです。 下に置くと奇声をあげて怒ったり大声で泣いたりするため、ほとんど起きている間は抱っこです。トイレに行くだけでも大泣きします。 今まで一生懸命に育児してきましたが、いつまで抱っこが続くのかと最近本当に辛くなってきました。 娘の発達としては ・首すわりは4ヶ月 ・寝返りは7ヶ月の終わり(寝返り返りは出来ません) ・うつ伏せが嫌いなため寝返りもしない日が多い ・オモチャはすぐに飽きて放り投げる ・腰がまだすわらないためお座りができない ・はいはいもできない ・嫌なことがあるとすぐにのけ反る ・歯もまだはえてこない ・離乳食も嫌がってなかなか食べてくれません ・昼寝は寝ても1時間ぐらい 夜は2~3時間おきに起きます。母乳をあげるとすぐに寝てしまうときと、1時間ぐらい抱っこしていないと寝ないときがあります。 友人には3ヶ月には6ヶ月には楽になるよと言われてきましたが、余計に酷くなっている気がします。 皆さんのお子さんはいつ頃手がかからなくなりましたか? お座りがまだなので一人歩きにはまだまだ遠くて育児ノイローゼになってしまいそうです。 本当に辛いです。 皆さんの体験談お願いします。

  • いつまで抱っこすればいいの?

    息子は3歳5ヶ月ですが、いまだに「だっこ・だっこ」です。このままではいけないと思い、最近はどんなに泣いてもしばらくはそのままにしておきますが、周りの人からすごい目で見られます。小さいときに甘やかして、すぐ抱っこしていた私が悪いのですが、どうしたら抱っこせずに自分で歩くようになるのでしょうか。 2・3分歩いたら「もう疲れた。歩けないよ。」と言い出します。 みなさんのアドバイスをお願いします。

  • 抱っこをしていないと寝ない子

    生後3ヶ月(来週で4ヶ月)の女の子を子育て中です。 最近生活リズムがついてきて、20時就寝8時起床、夜中に3回程起き、昼寝は1日2回(合計3~4時間くらい)です。 この子はお昼寝の時、ずっと抱っこをしていないと寝ない子で布団に置くと10分~20分で起きます。上に3歳のお姉ちゃんが居るのですが、この子も抱っこをしていないと寝ない子だったので、仕方のないこと…と思っているのですが、何を切っ掛けに布団で寝るようになったか覚えていません。 今は6kgですが、抱っこ紐などを嫌がるので、これから体重が増えていったらちょっと辛いなぁ…と思い始めました。 同じように1日抱っこでお昼寝をしていた方にお聞きしたいのですが、何ヵ月(何歳)頃、何を切っ掛けに抱っこでお昼寝を卒業しましたか?

  • 一歳八ヶ月の抱っこ魔

    一歳八ヶ月の娘が未だに抱っこ魔です。 お昼寝は未だに抱っこしたままです。 どんなに熟睡してても横に傾けるだけで起きます。 昼寝は抱っこでするもの、と思っているようです。 移動も抱っこです。 ベビーカー嫌いで、歩いていてもしばらくすると抱っこ。 現在11Kgですが毎日4時間くらい抱っこしています。 一歳くらいになれば変わると言われてガマンしてましたが…変わりませんでした。 ママっ子でもありますが 夫には預けられます。 (夫も抱っこで昼寝させますがベビーカーは乗ってくれるようです。) 家にいるとずっと抱っこなので 午前中は児童館(暖かいときは公園) 夕方も家の前の広場で近所の子と遊ばせます。 一人遊びは10分くらいで、あとは誰か(普段は主に私)にかまってもらうのが好きです。 これではいけないと思い 抱っこを減らすようにしたところ パニックを起こしたのか、身を固くしてその場から動かなくなり30分ほど狂ったように泣き続け 最後は暴れるのを抱き上げてなだめる、という目に何度かあい この方が大変、と思い諦めました。 しかし私も腰痛と肩凝りがひどく そろそろ限界です。 この年齢で抱っこ魔というのも異常な気がして心配です。 なにか不安があるのかな、と思い 愛情はかなり与えているつもりですが それがかえって甘やかしになっているのでしょうか。 お知恵、アドバイスをお願いします。

  • 抱っこ星人

    息子9ヶ月のことで、悩んでいます。 事情があり、私(妻)の実家で仮同居しているのですが、実の母ということもあり家事のほとんどをやってもらっています(二人とも年金生活なので)。友達からは羨ましがられ、とてもあり難いことなのですが、私は息子にべったりになってしまい、父、母、祖母も甘やかし、今では息子は一人遊びをしない超超超甘えん坊になってしまいました。これに関係して、 (1)お昼寝  2時間で眠くなり、家ではおんぶをし、30分で起きてしまいます。ちなみに夜はお風呂に入り、ミルクを飲み、暗くすればほとんど添い寝で寝てくれます。 (2)ベビーカー  眠い時ぐずり、抱っこで寝かし、そーとベビーカーに降ろし失敗したら、ずーと抱っこです。 (3)チャイルドシート  もって15分、眠い時でも泣き続け、寝てくれません。最近母がかわいそうといい、抱っこしたところ(私は抱っこして欲しくない)ゴキゲンになり抱っこ星人でした。 (4)パパぎらい?  主人は育児に積極的なのですが、寝かしつけようとすると大泣き!寝起きに抱っこすると大泣き!ぐずっている時、私がいなくなると大泣き! 一生懸命やってくれているだけに、かわいそうになってしまいます。なので、ご機嫌なときの遊び相手、オムツ換え、ミルク、お風呂で協力してもらっています。 これらすべて私が息子とべったり、抱っこばかりして甘やかしてしまったからなのでしょうか?(抱っこしあげることは、大事だと聞いていたので・・・) 添い寝でお昼寝たっぷり、ベビーカーでもそのまま寝てくれ、チャイルドシートも好きになり、パパでも大丈夫な時が来るのでしょうか?歩くようになり、たくさん遊んで疲れれば大丈夫と言う事を聞くのですが、いつまで続くのか不安です。

  • だっこしないと寝てくれない(生後2ヶ月)

     皆さん、こんにちは。今日は生後2ヶ月になる姪っ子のことで相談があります。この赤ちゃんは、だっこしてやらないと全然寝てくれません。また、寝たと思って布団に寝かせるとすぐに起きてしまい泣き出してしまいます。ある人から、これは習慣の問題で、布団の上で泣いていても自然に寝るまで放って置くようにすると自分で寝るということを聞きましたが、妹(赤ちゃんの母親)も、私も赤ちゃんが泣いているのを放っておくのは何だかかわいそうな気がします。同じような経験のある方、皆さんの体験をもし良かったら聞かせて下さい。

  • 寝るのを嫌がる娘

    初めて質問します。 2歳になった娘ですが、寝るのをとても嫌がります。 お昼寝はおんぶか、車に乗せてなんとか寝かせてます。 昼寝が十分出来た日の夜は、さほどひどくないのですが、 1時間くらいで終わってしまった夜は、寝足りないのか午後中不機嫌で夜になっても寝ようとしません。 以前は、絵本を読んだり抱っこをしたり、習慣づけをしようとしたのですが、それも「ねんねの前の行事」と認識してからは拒否するようになりました。 最近は寝室に行くことも泣いて嫌がります。 結局泣きつかれて寝るのを待っている状態です。 こんな毎日なので、「ねんね」=「泣く」と認識されて悪循環に陥っているような気がします。 いつ頃から「眠くなったら布団に入る」が実行できるようになるのでしょうか。 2ヵ月後には二人目が産まれるので、このままでは二人目の睡眠にも影響を与えそうで不安です。

  • 4ヶ月・昼間の睡眠時間と抱っこ

    いつもお世話になっています!現在4ヶ月の子供です。朝は7時頃に起き、夜は8時頃に寝ます。夜中は日によって1度か2度起きて授乳しています。午前に布団だと30分寝ますが、抱っこだと2時間とかでも寝ています。布団に置くと長くても30分なんです・・・(--;)昼寝もそうです。眠くてぐずっても、抱っこしていないとたくさん寝てくれないんですよね。これって抱っこして寝かせなくてもいいんでしょうか?一人目だし手をかけてあげれるので抱っこしても問題はないのですが、友人には抱っこぐせがつくと言われています。まだ4ヶ月で睡眠時間はたくさんいるように思うのですが、みなさんはどうされてましたか?又、月齢が進むと抱っこしていなくても寝れる時間が長くなりましたか?

  • 九ヶ月です。

    夜は電気を消したらそのまま寝てくれるのですが、お昼は未だに抱っこじゃないと寝てくれません。 そして、抱っこから下ろすとすぐ起きてしまうので、いつもバウンサーに乗せてお昼寝させてます。 それに、寝ぐずりがまだ激しいです。。。 それにお昼寝は、必ず30分で目が覚めるのです。ゆらゆらしてまた30分寝てくれる時もありますが。。 ですから、お昼寝は30分×2のトータル1時間~1時間40分くらいです。 夜の睡眠は少し起きるものの、トータル10時間は寝てると思います。 (1)お昼寝はバウンサーで寝かすのはよくないですか?夜と同じ電気を消して同じ布団で寝かすべきですか? (2)皆さんの赤ちゃんは眠たくなったらどういう行動しますか?泣くのはうちだけでしょうか? (3)お昼寝をもっと長く寝かせるべきですよね?30分で起きられると辛いです。。

専門家に質問してみよう