• ベストアンサー

強制執行について教えてください。

民事裁判の判決が確定しましたが、被告が支払いをしないため 強制執行をしようと思っています。 相手には子供がいて、学資保険などの保険に加入している可能性があります。 この場合、学資保険の添え置き金などを差し押さえることは可能でしょうか? また、養老保険や年金保険などの払い込み済みの保険は差し押さえはできますか? 100万円の差し押さえになるのですが、強制執行をするにあたり、費用はどれくらいかかるものなのでしょうか?(弁護士費用、その他) 宜しくお願いいたします。

noname#23195
noname#23195

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.1

>民事裁判の判決が確定しましたが、被告が支払いをしないため >強制執行をしようと思っています。 まあ、裁判になって和解もしないようであれば自ら支払ってくれる可能性はないですからね。(それ位であればとっくに支払っている) >この場合、学資保険の添え置き金などを差し押さえることは可能でしょうか? その相手が加入者及び被保険者となる学資保険である場合には可能です。(大抵はそうだと思いますけど) >また、養老保険や年金保険などの払い込み済みの保険は差し押さえはできますか? 出来ますよ。 >強制執行をするにあたり、費用はどれくらいかかるものなのでしょうか?(弁護士費用、その他) ご自身で行うのであれば金銭債権ならそんなに費用はかかりません。内容によりますけど1万切るかもしれません。弁護士に依頼した場合にはそれなりに費用はかかるでしょう。金額は弁護士と相談です。万単位は間違いなくかかります。

noname#23195
質問者

補足

回答ありがとうございます! ちなみに、保険について差し押さえをする場合、 証券番号が必要なのでしょうか? それとも、保険会社の名前や郵便局の簡易保険などがわかれば可能なのでしょうか? 続けての質問ですみません、宜しくお願いいたします。

その他の回答 (1)

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.2

>保険について差し押さえをする場合、証券番号が必要なのでしょうか? 不用です。 >保険会社の名前や郵便局の簡易保険などがわかれば可能なのでしょうか? 可能です。債務者の住所・氏名、第三債務者(保険会社、郵便局、銀行等)が特定できていればそれで十分です。もし第三債務者が債権を持っていないとしても該当債権無しなるだけです。 銀行口座なども同じです。

noname#23195
質問者

お礼

とても分かりやすい回答、ありがとうございます! 強制執行も自分でできるのならば、勉強のためにも チャレンジしてみます。 ありがとうざいましたm(__)m

関連するQ&A

  • 強制執行に必要な正本について

    慰謝料の裁判で判決が出て、依頼した弁護士さんからはそれっきり判決が確定したとの連絡もありません。こちらが連絡してもまた確認しますとの返事。以前より、裁判に至るまでも、なかなか動いてくれない弁護士さんでしたので、またかという感じではありますが、被告への恨みと、さらに弁護士さんが動いてくれないストレス上乗せで、我慢の連続でした。それで、強制執行は、預金差押ぐらいなら自分で出来そうな気がしているので、判決書の原本と確定証明書?(あれば)を法律事務所から受け取りに行きたいのですが、強制執行をするために必ず法律事務所から渡してもらう書類は上記2つですか?書類不足等の注意事項を教えてください。よろしくお願い致します。

  • 強制執行って嫌なものですかね?

    こんにちは。ある民事裁判で 一文無しの被告に勝訴しました。 判決文が欲しくておこした裁判なので あえて報奨金を少なめにするために 慰謝料額は低く勝負しました。そこで今後 強制執行をしたいのですが、これも無論 回収するためではなく、プレッシャーを与えるためです。 とはいえ「乞食は地上最強」が座右の銘の被告に ダメージがあるか微妙です。民事レベルの悪事なら 資産さえ無くせば何やっても平気、良い世の中だ なんて思っている被告に役人の事務的な 強制執行がダメージとして意味があるのか、ご意見頂けると 嬉しいです。よろしくお願い致します。

  • ネパール国内で日本の裁判所の判決で強制執行は可能?

    国際私法に詳しい方に教えていただきたいです。よろしくお願いします。 ネパール人同士が日本の裁判所で日本国内で行った金銭貸借に関する貸金返還請求の民事訴訟を争い、請求認容判決が確定しました。被告のネパール人は、日本国内にはめぼしい財産を所有しないので日本国内で強制執行をされるおそれはないのですが、ネパール国内には財産があるので、この日本の裁判所の下した判決を使用してネパール国内の財産に強制執行をされることを心配しています。 このような強制執行(日本の裁判所の確定判決を使用したネパール国内での強制執行)は可能なのでしょうか?根拠と併せてご教示下さい。お願いします。

  • 強制執行について、詳しい方宜しくお願いします。

    強制執行について、詳しい方宜しくお願いします。 給料未払金があり裁判になりました。裁判の判決は、原告勝訴でした。判決が出たのですが、被告が支払う様子がなく強制執行手続きを取る予定なんですが… 被告は、今までからお金にルーズだったようで、金銭的な問題があったみたいで、自宅、土地、車は、わざと妻名義にしている。当然自分の預貯金もない状態。多分入金があれば直ぐに引き出す等している。金目の物と言えば、仕事で使う機材などです。機材でも差し押さえ出来ればお金になるとは、思うのですが… この機材一式全てその被告が経営している会社名義になっていると思われます。原告が働いていたのは、被告の会社ではなく、被告が別で経営しているお店で、代表名が個人名になっている為、判決文に書いてある名前も個人名です。(被告の会社名ではないです)この場合強制執行をかけた場合、被告の会社名義の物を、差し押さえしたり出来ますか?この数ヵ月お金もかかるので、弁護士を頼まず本人訴訟で頑張ってきて、勝訴したのですが、強制執行の対象になる物が、会社名義の機材等しかないようです。やはり難しいですか?弁護士を頼みたいとこですが、費用倒れも困りますし、現実お金に余裕もありません。被告は、判決が出たにも関わらず、支払う様子もなく遊び歩いています。現在お店も営業しており、従業員もいます。現従業員には、きっちり給料は、支払われているようです。明らかに、被告からの原告対する嫌がらせです。原告は働いた給料が支払ってほしいだけなんですが、こうゆうタチの悪い経営者を、こらしめるよい方法があれば是非、力をお貸し下さい。強制執行の対象について、お願いします。 被告が経営している会社は、有限会社ですが、実際に仕事で動くのは、被告本人のみ。人手がいる時のみ1日のアルバイトを、使っている。原告が働いていたのは、その有限会社の方ではなく、別のお店。店名も有限会社の方と同じ名前ではないです。わかりずらい質問ですみません。宜しくお願いします。

  • 強制執行についての疑問

    強制執行について調べていて疑問に思うことがあるのでどなたか教えてください、強制執行送達証明書が受理されていよいよ強制執行に入るいう段階で債務者が支払いを申し出て完済したならば強制執行は中止になるのでしょうか。差し押さえ→競売、、という面倒な手間が省けて裁判所、原告、被告にとっていいことと思うんですがどうでしょうか、その場合強制執行費用は消滅するのでしょうか。回答よろしくお願いいたします。

  • 勘違いして、強制執行!!

     いきなりなのですが、友人が強制執行をされました。  地方裁判所で判決が下り、双方控訴せず確定。判決に従い友人Tさんは送金。約2週間後相手が受け取り拒否!全額送り返して来ました。そして、間髪いれず強制執行!!銀行を差し押さえ。  銀行さんがびっくりして友人に連絡。商売をしていましたので、まっ、サラリーマンよりは銀行との付き合いがあったのでしょうね。銀行の応接間でしばし懇談。友人は判決文、そして、相手が送り返してきた証拠提示。銀行さんの手回しで“弁護士会”が動きました。弁護士会で調査に入りました。  相手方の嫌がらせだったみたいです。  相手方の弁護士は、その事実を知らされ友人の前で「エッ。」一瞬絶句。  勘違いして強制執行してしまったみたいです。送り返してきた全額プラス裁判所の強制執行手数料?を相手方弁護士に渡すとその場で取り下げ書を作成。裁判所に提出したみたいです。銀行の口座は出金できるようになりましたが・・・。    友人曰く、強制執行されていい迷惑!事業資金を借り入れていた為、銀行&県の保障協会等にもこの記録がずーっと、つきまわってくるのが迷惑!!  本当にそうだと思います。この強制執行は間違いだったわけですから、『この強制執行の削除は求められないか?』  これが質問です。長々と書いてしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 強制執行と訴訟費用確定の申し立て。。。

    強制執行をするにあたって、 訴訟費用申し立ての確定がネックになっています。 ・私は原告です ・第一審の判決で、「訴訟費用は被告の負担とする」 「仮執行宣言付き」「被告は原告に○○円支払え」と の判決が出ました ・被告が控訴して来ました。 仮執行宣言が付いているので、私は強制執行できるそうで、私は 相手の銀行口座を押さえる予定なのですが、 それが成功するには、あくまで不意打ちをする必要があります。 (相手はこちらが差し押さえる前に口座の残高を他に移して しまうような人間なので。) このとき、「第一審分にかかった訴訟費用」の確定申し立てをすると 訴訟費用確定について被告に意見を求めるという決まりが あるらしいので、そうすると私が強制執行しようとしている 事が被告にバレてしまいます。 こういった場合、どうするのがベストでしょうか?

  • 強制執行に関して

    民事裁判で強制執行を検討しています。 債権金額約11万円 経緯建築工事の下請け代金ですが契約書は存在せず口頭のみでした 工事終了後再三代金請求するものらりくらりと逃げ回り 催告書書留で送っても受け取らなかったため支払督促 した所異議申し立てされて裁判になりました 異議の理由 工事依頼した覚えはない した痕跡もない 言いがかりです 5回の公判をへて何とか集めた証拠書類と証人で (施主が工事のとき現場にいて名刺交換していたため記憶していました) (施主も被告に被害を受けていました) 先日判決をいただき仮執行宣言付きの勝訴判決をいただきました 控訴期限があと数日で来るのですが確定後強制執行検討しています (1)銀行口座を差し押さえる(利用している銀行は調査済み3件) (2)使用している自動車を差し押さえる二台(名義調査が済んでいません) 自動車登録事務所で調べようとしたらこの場合 判決確定の書類が必要と言われました (価格は約二十万で買い取り可能との査定が出ています) (3)加入している生命保険を差し押さえる(保険会社はわかっています) (4)動産執行をする(本人の隠し倉庫は知っています) どの方法が良いでしょうか なお不動産は持っていません 経費倒れの可能性はわかっていますが これまでの経緯で本人から暴言を吐かれたりしていて きっちりケジメつけないと気が済まないのです。 予定としては(1) (2) (3)の順番でする予定です。 (1)に関してはある支払の自動引き落としの日が分かっていますので その当日に執行するつもりです。 (その引き落としは夕方6時以降なので) よろしくお願いいたします。 なお裁判は本人訴訟で行い書類作成は簡裁事務取り扱いの司法書士に 手伝ってもらいました

  • 強制執行に必要な書類

    初めまして。 友人に騙されてお金を貸しましたが返金してくれませんでした。 そこで小額訴訟を起こし、被告欠席のため勝利判決を頂きました。 強制執行をしようと思っています(預金差し押さえ)が、被告が遠方のために、小額訴訟の判決をした私の地元の地方裁判所に強制執行の手続きをしたいのです。 ところが地方裁判所は「相手方の管轄の地方裁判所にしてくれたほうがうち(=裁判官)は嬉しいんです」と言って、細かな説明をしてくれませんでした。 雛形の書類は頂きましたが、何せ初めてですので、一体何を揃えればよいのか分かりません。 もしお分かりでしたら知恵をお貸し下さい。 判決主文は手元にあります。送達通知は近々申請予定です。 あとは預金の書類になると思うのですが、コレがいまいちよく分かりません。 銀行の支店は判明していますが、念のため郵便局も差し押さえたいと思っています。 どうかよろしくお願いします。

  • 強制執行について。どうしても被告が払ってくれない場合。

    裁判で私に勝訴判決が出ましたが 被告が払ってくれません。 したがって執行センターに預金口座の差し押さえを申し立てしたいのですが、申し立てをすると 1・どういうタイミングで被告にそれが知られるのでしょうか。 たとえば、執行センターから被告に 「これからあなたの口座を調べますよー」と連絡してしまったら 被告は、もちろんお金を引き出して残高をゼロにしてしまいますよね? それとも、調べた「あと」にセンターから被告に知らせるのですか。 2・被告が車を所持していた場合、車を差し押さえできたと思いますが、あまり効果がない(回収できるお金が少ない)と聞いたのですが 本当ですか。 3・債権の時効は10年だそうですが、 今はこちらが取立てをあきらめた、とみせかけて 五年後ぐらいに不意打ちで口座差し押さえをするという方法は 有効ですか? 4.私の債権額は20万と訴訟費用(被告の負担とするという判決が出ました)なのですが、このぐらいの金額で、家財道具を差し押さえで とれるでしょうか?家財道具差し押さえでは、どのぐらいとれるのでしょうか。(平均的) 5・被告は賃貸アパートに子供(20代二人)と三人暮らしなのですが、 子供の私物も差し押さえの対象になるのでしょうか。たとえば、被告が 執行員が持っていこうとして全ての物に対して「それは子供の物だからもって行かないで下さい」と(作戦として)言ったら、何ももっていけなくなることになるかと思うのですが。