• ベストアンサー

PDFファイルの汚れを消す良いソフトは?

yone_kenの回答

  • yone_ken
  • ベストアンサー率42% (34/80)
回答No.1

AdobeのAcrobatを使っていますが、書き込んだ図形などを消すツールはありますが、取り込んだ画像を消すものはないかと思います。 消しゴムで消すのではなく、図形で被い隠すことならできます。 お勧めというか、気になるソフトがあるのですが、ソースネクストさんの【いきなりPDF Edit】なんかはいかがでしょう? http://www.sourcenext.com/titles/use/70130/ 値段もAcrobatに比べると破格で、それなりの機能を備えています。 別の方法としては、スキャナーからPDF変換での取り込みではなく、JPEGなどの画像として一度取り込み、ペイントなどの画像ソフトで、汚れを塗りつぶしていく方法があります。 ただしこの方法は、スキャナーからJPEGなどの画像形式で保存が可能な場合に有効かと思います。 あとは、JPEGファイルをPDFファイルに変換すれば完了です。この方法だと全て工程をフリーソフトでおこなうことが可能です。

yana_san
質問者

お礼

皆様からの丁寧、親切なアドバイス、誠にありがとうございます。お礼のお返事が遅くなり、心よりお詫び申し上げます。これから検討して、ソフトを一つ買って試してみようと思います。時節柄、お風邪などめしませぬように、ご自愛ください。

関連するQ&A

  • Webから保存したPDFファイルを加工編集するフリーソフト。

    Webから保存したPDFファイルを加工編集するフリーソフトを探しているのですが、文書を部分空欄に加工編集出来るものはないでしょうか?

  • スキャナで読み取ったpdf文書ファイルの編集

    文書ファイルをスキャナで読み取ったのですが、このままだと画像データなので編集しにくくて困っています。たしかスキャナで読み取った文書データを、ワードファイルをpdfにしたような感じに変換する方法があると思いましたが、どなたか教えていただけますか? お願いします。

  • 複数のPDFファイルを1つにまとめたい

    仕事で文書をメールで送らなくてはならなくなり、EPSON SmartPanelを使って文書をスキャナしてPDF形式で保存しました。 1枚ずつ保存したのでこれをまとめて1つのファイルにしたいのですが、Adobe Reader(6.0)で簡単に編集できますか? サポートサイトや過去の質問等を見てみたのですがよくわからなくて・・・・。 どなたか回答をお願いいたします。

  • PDFファイル

    ある、研究報告書をPDFファルでHPにアップしたいのです。 報告書は、35冊あります。1冊150ページから300ページあります。 多分1枚ずつスキャナーで取ってアクロバットリーダーに転送して、PDFファイルを作 るのが手法と思うのですが、ある人が、「テキスト認識しないで載せる方法もありますよ」って簡単に言うんですよ。でも その人はやり方が わからないんです そんなやり方 ありますか? すみませんが お教えください。

  • スキャンしてPDFファイルに変換

    こんにちは。 とある文書をPDFで受け取ったのですが、それを印刷後、必要事項を記入してスキャンし、またPDFファイルに変換して送り返したいのですが、スキャンしてPDFにする方法がよくわかりません。 スキャンの時点で直接PDFにできるのでしょうか?もしくは、無料ソフトなど、手軽にできる方法があったら教えてください。 よろしくお願いします。 ちなみにスキャナーはHPです。

  • ワード文書をPDF化するときにエラーが出ます!

    ワードを実行中に組み込んだ「Acrobat PDFMaker5.0」を利用して実行中の文書をPDF化する時に「文書に編集保護が設定されているため・・・・。保護を解除してからPDFMakerを実行してください。」とメッセージが出る。 1)「文書の編集保護」とは何か? 2)保護を解除するにはどうすればよいのか? エクセルのファイルは実行中でもPDF化できるが...

  • PDFソフトをインストールしてもpdf化したファイルが保存されない

    「いきなりPDF」のソフトをインストールして、しばらくは快調にワード文章をPDF保存できたのですが、昨日、スキャナーを購入して、そのソフトをインストールする際、このソフトにはPDFを作るソフトも入っていたらしく、インストールしている最中に「すでにPCの中にPDFのソフトが入っているのでアインストールしてからこのソフトのインストールを行ってください」と書いてあったのですが、そのままインストールしてしまったせいでしょうか、このソフトが入って以来、ワード文をドラッグ&ドロップして保存したものを開こうとしても「このファイルは開けません」という表示になってしまいます。保存マークも、以前は赤いVマークのようなものでしたが、今のは本のようなマークです。PDFに変換中という画面はでてきて、保存するところまでは正常なのですが、正常に保存されません。 ネット上のHPに掲載してあるPDF書類も開くことができません。アクロバットが起動することもありません。 なお、不思議なことに、そういう状態のまま自分のHPにPDF化した文をUPし、ほかのPCで見ると、ちゃんと開けるのです。 どうしても、うまく行かないので、スキャナーのソフトと、「いきなりPDF」のソフト両方を一度削除して、改めて「いきなりPDF」ソフトのみ入れてみたのですが結果は同じで、お手上げ状態です。助けてください。 よろしくお願いします。

  • PDF編集がうまくいきません・・・。

    PDFの文書の例文を作成しようと、 いきなりPDFというソフトを購入し、エクセルもしくはワードに編集しようかと思ったのですが、 思った以上に編集に手間取り、 プリントアウトしたものに直接手書きで記入し、それをスキャナーで読み込もうか迷っています。 PDF→エクセル・ワード エクセル・ワード→PDFに変換することに慣れていらっしゃる方、 何かコツのようなものがあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • acrobatとJUST PDFの違い

    スキャナーで取り込んだ文書を編集したいのですが、どちらのソフトを購入するかで困っています。 acrobatとJUST PDF の違いを教えてください。 パソコンの知識がないため、簡単にお願いします。

  • PDFファイルを修正したいです

    質問があります。 教えて下さい。 アドビ アクロバット7.0スタンダードを使っています。 このアクロバットの機能である 【メニューバー】-【ツール】-【高度な編集】-【TOUCHUPテキストツール】の機能を使い PDFファイルの一部を修正したいのですが 普段ならテキストツールで文字を消去できたり、修正をかける事ができます。 しかし、 テキストツールを選択しても 今、開いているファイル(Aファイル)はまったく何もおこりません。 試しに他のワードファイルをPDFファイルに変換し 同じ事をしてみると消去も文字の修正もできます。 テキストツールを選択して範囲を指定しているような状態である そのいくつかの文字を灰色にしたりもしますが、 Aファイルは範囲の指定されている状態にも見えません。 保護のような設定があり、保護がかけられているのかもしれませんが その保護の取り方も分かりません。 フリーソフトでPDFファイルをワードに変換するソフトはあるでしょうか。