• ベストアンサー

エクセルの挿入シート 1枚をコピーする場合・・

nanndemoiiの回答

回答No.2

(1)の内容に関する補足です。 コピーさせたいシートを開いている状態で、シート名タブにマウスを重ねると、ポインタの形が十字から矢印に変わると思います。 その状態で「Ctrlキーを押しながらマウスの左クリックを押しっぱなし」にしてマウスを左右に軽く動かしてみると、 ポインタの先に四角いデザインが表示されます。その状態で、シートをコピーさせたいところまでマウスポインタをもっていき、 目的の場所で左クリックを話すと、シートのコピーができますよ。 (文字数は多いですけど、慣れると簡単なのでお勧めです) (2)の内容に関して。 まず「シートを挿入」するのですが、「Shiftキーを押しながらF11キーを押す」ことで 簡単に挿入できますので12枚のシートを用意します。 準備ができましたら「作業グループ」機能を利用してみてはいかがでしょうか? http://www.relief.jp/itnote/archives/000144.php 作業グループを使えば、グループに指定したシートに一括で入力ができるため、便利ですよ。 いかがでしょうか?

binmichiko
質問者

お礼

nanndemoiiさん ありがとうございました URLにも 感謝しています  助かりました

関連するQ&A

  • Excel2003でシートのコピーについて

    シートごと月別になっている売上表を、別のブックにコピーしたいのでが、その際それぞれのシートに色々と設定している「値や書式、表」などは残し、「数式」だけを除いて行うにはどうすれば良いでしょうか?

  • シートに張り付けたボタンがシートのコピーで消える。

    Excel2003で作成した図書館員の当番表でマクロで当番表を自動作成させています。 サンプルとして用意した当番表のシートを実際の月当番表を作成するときに、シートのコピーをして作成します。シートはコピーされたのですが、そのシートに張り付けた印刷ボタン(クリックすると自動印刷)が今まで一緒にコピーされたのですが、コピーされません。 マイクロソフトの前回の問題と関係するのでしょうか? コピーされていた古いファイルでしても同様です。

  • excelでのシートコピー

    教えてくださぁいm(__)m excelで作成した表などを他のシートにコピーしたいのですが ページ設定なども全て同時にコピーする方法はないでしょうか?

  • エクセルで複数のシートにまたがるデータを一枚にまとめる方法

    よろしくお願いします。 エクセルのシートが3シートあり、 シート1、シート2には従業員の名前、出勤日、売上高が一覧になっています。シート1、2の違いは月別となっています。 簡単に表にすると a,b,cという従業員がいた場合、 A列 B列 C列 a 4/1 3000 b 4/1 2000 a 4/2 4000 c 4/2 5000 b 4/3 2000 といったイメージなのですが・・・ それを今はそれぞれ月ごとに 人別にオートフィルターで検索し シート3に貼り付け人別の売上表にまとめています。 この場合だとシート1が4月シート2が5月の売上表だった場合、 シート3にaさんの4月5月の売上を一覧表にしています。 例では3人ですが、実際は人数が20人ほどいて、月別のシートも今後増えていきます。 シート3に検索条件aと入力したら シート2、3からVLOOKで値が抽出できるかとも試してみたのですが、 VLOOKは一番最上段のデータのみを抽出してしまうので断念しました。 今後の作業の効率化を考えると少しでも省略化したことを行いたいのですが・・・ なにかよいアドバイスがありましたらいただけると幸いです。

  • エクセルでシート間での表のコピーを自動で行いたいのですが。

    エクセルでシート間での表のコピーを自動で行いたいのですが。 シート1とシート2に同じ表が作成されていて シート1の表が変更された場合シート2の表も自動的に変更されて欲しいのですが 表の中の値だけでなく 表の行や列が増えたり減ったりという事も変更したいのですが

  • エクセル2003で同じシートを12個コピーしたい

    エクセル2003で、表を作成しているのですが、同じシートを12か月分作りたいとき、どうすればよいでしょうか?? コピペしてもいいのですが、それですと、印刷の範囲、ヘッダーフッダー等の定義まではコピーしてくれません。 全く同一のシートを簡単に作る方法はありますか??

  • エクセル-ワークシートのコピー方法

    検索してみたのですが、自分で解決することができなかったので質問させていただきます。 毎日作成されるエクセルファイルがあり、そのファイルには14枚のワークシートがあります。 このパターンは毎日同じです。 今回、このファイルの中の1つのワークシートだけを必要としている部署があり、このワークシートだけを拾い出して1年分(365枚)を別のファイルにコピーしたいのですが、 なにかよい方法はありますでしょうか? 365個のファイルを一つずついちいち開けてワークシートをコピーするしかないでしょうか? ちなみにそのファイルは フォルダ「日報」→ フォルダ「2005」「2006」・・・→ フォルダ「1月」「2月」・・・→ 日にち別にファイルが一つずつある状態です。 コピーしたワークシートは月ごとにまとめてファイルしたいと思っています。 ちなみに、当方マクロやVBAにあまり詳しくありません・・・。

  • エクセル・シートコピーの際のマクロについて

    教えてください。 エクセルで、マクロを組んでいる月毎の勤務表を1つのシートとし、月が替わるたびにシートコピーをし増やしていきましたら、1つのファイル内にシートが多くなった為に、ファイル動作(保存等)が遅くなりました。 そこで、ファイルのコピーをし、別ファイルで管理し、再度、同じように作業していこうかと思っております。 しかし、ファイルのコピーをし、そのファイル内のマクロを実行しましたら、何故か、コピー元のファイルも一緒に開いてしまいます。マクロ情報がコピー元にあるからかと思いますが、このマクロ実行時にファイルが開かないようにする方法はありますか? よろしくお願い致します

  • 複数のシートを別々のエクセルへコピー

    エクセルの中に複数のシートがあり それを別々の新規ファイルにコピー(保存)したいのですが、 1シートずつ作成していくしかないのでしょうか? (ひとつにまとまっているシートを別々のファイルにしたいのです。) お解りの方いらっしゃったら是非教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • エクセルで作りたい

    仕事で毎月の売り上げデーターを1ヶ月1シートで作っていますが、 その中から、担当者別に得意先名と売り上げ金額を 12ヶ月一覧表に取り出したいのですが。わかりません ビボットテーブルで、1か月分なら出来ますが、データーのシートが月別に分かれている場合何かいい方法はないでしょうか? よろしくお願いします