• ベストアンサー

まとめて3つですいません。

amc007の回答

  • ベストアンサー
  • amc007
  • ベストアンサー率50% (51/102)
回答No.4

>1)アップル・メニュー>最近使った書類 に、なぜかエクセルの書類のみ表示されません。 うちもそうです。OS9でOffice98を使ってた時も、OSXでOffice v.Xを使っている今もそうですね。 古い書類を開いている時に、何気なくその本体をFinderで「情報を見る」をすると現在の日付になっていて、書類を閉じると、元の日付に書き換えられている……。 OSのバージョンとの不一致もあるでしょうが、これはそういうソフトなんです。気にしても仕方がありません。

I_WAS_11
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 OS Xでもそうなのなら、あきらめるしかないですね、しかし…。

I_WAS_11
質問者

補足

パッチをあててみたけど、だめでした。 http://www.microsoft.com/japan/mac/support/macos/os9.mspx

関連するQ&A

  • OS9でHPが正しく表示されない

    お世話になります。 正確にいいますと、Apple Storeのトップページが、途中で切れた状態で表示されます。 右の縦の列が「いらっしゃいませ ログインあるいはあなたのアカウント云々」のところまでは表示されるのですが、その下はなにも表示されません。リンクはできるのですが。 PowerBook G4のOS Xでは何の問題もないのですが、iBook(G3)のOS9で上記のような表示になってしまいます。 ちなみにブラウザはIEです。

    • 締切済み
    • Mac
  • 次期iBookについて

    APPLEホームページでは今度G5が出ると言っています。ところで、PowerBookがG5になり、iBookがG4になるのはいつ頃だと思いますか? いろんな人の意見を聞いてみたいんです。

    • 締切済み
    • Mac
  • アップルメニューの中からMacOS固有のフォルダをはずすには

    アップルメニューの中からMacOS固有のフォルダをはずすには 1. ”アップルメニュー”の中から"最近使ったアプリケーション"をどけるか、名前を短くするかしたいのですが、これを捨てたり、他のフォルダに隠したりするとまたよみがえってきてしまいます。 2. また、システムフォルダの中の”アップルメニュー”の掲示順位を高めるため、これを "Apple Menu" に書き換えたいのですが、そうするとフォルダの内容が認識されなくなってしまいます。   なにか手はありますか? ResEdit は持っています。

    • 締切済み
    • Mac
  • PowerBook G4 12 のバッテリーを購入しようと思っています。

    説明文には下記のモデルに対応?との表示がなされていますが、これらの表記の型番や番号はどこに表示してあるのですか? 確認方法をお教え下さい。 製品詳細: ● 代替モデル (充電池コード): APPLE 661-2787, 661-3233, A1022................ ● 対応モデル (製品モデル): APPLE Apple PowerBook G4 12" シリーズ PowerBook G4 12" M8760、 PowerBook G4 12" M8760*/A、................

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 新型i-BookとPower bookG4 の差

    Mac初心者で、今度どちらかを買おうと思っているのですが、ibookのほうのG3とpowerbookのほうのG4って、具体的にどういった差があるのでしょうか?今appleのホームページに行っても、G4の良いところばかり書いてあってG3との差がどんなものなのか、分かりません。どなたか、教えて頂けませんでしょうか?質問が稚拙で申し訳ありません。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • PowerBook OS8.6のシステム情報

    最近PowerBookを頂いたので、システム情報(CPUやHDD)等のスペックが知りたいです。 ネットで調べたところ、Appleシステム・プロフィールというので見るようですが、林檎メニューの中にそれらしい項目がありません。 あるのは「このコンピュータについて」です。 どこで見たら良いのでしょうか? PowerBook2400c/240 OS 8.6 です。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • アップルメニュー

    OSXでは使用頻度の高い書類やアプリケーションのエイリアスを自由に置くことのできるアップルメニューは消えてしまったのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ホームページのポップアップメニュー作成について教えてください。

    ホームページのポップアップメニュー作成について教えてください。 ホームページを作成しているのですが、トップページのメインメニュー1から6を横並びにして画面の中央に配置・表示し、そのメインメニュー1つずつに対してポップアップメニューを作成しました。IEで確認するとメインメニュー1から6のそれぞれの下にうまく表示するのですが、FireFoxで確認すると左端からポプアップメニューが表示されてまいます。なぜ、IEとFireFoxでは表示が異なってしまうのでしょうか?またFireFoxで上記の表示方法が可能でしょうか? 自分の希望としては、画面の大きさやブラウザが違っても中央に表示してほしいのですが・・・・ 簡単に作成する方法を教えていただければ助かります。 作成にはホームページビルダー14を使用しています。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • アップルメニューにコントロールパネルがない

    MacOS9フランス語→MacOS10.4 へ起動ディスクの変更をしたいのですが、アップルメニューにコントロールパネルが表示されません。 ・アップルメニューにコントロールパネルを表示させる方法 ・アップルメニュー>コントロールパネル 以外の場所から起動ディスクを変更する方法 上記2点、どちらかの対応策をお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Norton FileSaver Assistant

    PowerBook G4でMacOS10.1.5とOS9.2を使用しています。最近、両方が立ち上がってる状態で再起動やシステム終了を行おうとすると、classicが終了するときに以下のようなエラーメッセージが出て終了できません。 書類"Norton FileSaver Assistant"はログアウトをキャンセルしました。もう一度やり直すには"Norton FileSaver Assistant"を終了してアップルメニューから"ログアウト"を選びます。 ところが、Norton・・・が立ち上がっている様子はなく、どのように終了していいのかわかりません。 Norton・・・はシステムフォルダの機能拡張の中に入っており、試しに機能拡張(使用停止)に入れてみても同じエラーが表示されます。 そこで、訳もわからぬままNorton・・・を一旦ゴミ箱に捨てると、正常に終了できました。 しかし、このようにゴミ箱に捨てた状態でOSXのシステム環境設定からOS9の起動ディスクから立ち上げようとすると、今度は以下のようなエラーが出ます。 書類"Norton FileSaver Shut Down"を開くことができるアプリケーションがありません。 そこで、ゴミ箱の中のNorton・・・をデスクトップにもどすと、OS9から起動できるようになります。 このように、現状では、いちいちNorton・・・をゴミ箱から出したり、捨てたりしている状態で、非常に面倒です。 この症状をどうすれば解決できるか、また問題は何かを御存じの方は教えていただけないでしょうか。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac