- ベストアンサー
- すぐに回答を!
DELL PowerEdge600SCにPCIを増設したい…
タイトルの通り、DELL PowerEdge600SCに USB2.0のインターフェイスカードを増設しようと思っているのですが、 元はサーバー機のためPCIに対応しているのかわかりません。 http://mland98.rc.kyushu-u.ac.jp/images/poweredge600sc.pdf ここに詳細が書いてあり、PCIがあることも書いてあるのは分かるのですが 本当に増設できるのか心配で・・・
- tosca0210
- お礼率13% (32/246)
- デスクトップPC
- 回答数4
- 閲覧数157
- ありがとう数0
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.4
- adbarg
- ベストアンサー率53% (1134/2108)
ちゃんとしたPCIですが、仕様を見ると5V未対応となっています。 PC/AT互換機では一般に5Vなので、5V/3.3V両対応のものか3.3V用の物でないと使えないと思います。 5Vと3.3Vは、接続端子部の切り欠きの位置が違うのでお互いに刺さらないようになっていますが 購入前にメーカーに確認が必要と思います。 (切り欠きが5V/3.3V両対応になっているのに、仕様では5Vと書いてある物が殆どなので…)
その他の回答 (3)
- 回答No.3
- Hiyuki
- ベストアンサー率36% (2604/7183)
PDFなどファイルへの直接リンクは禁止ですよ。(気付かずにみちゃいましたが(^_^;)>) 回答ですが、別に問題なく使用できますよ。一番下の白いPCIバスに増設してください。 緑の報でも大丈夫だと思いますが、白い方が空いているのであればこちらの方が無難だと思います。
- 回答No.2
- roukin
- ベストアンサー率24% (622/2564)
PCIスロットが、ありますね。 OSが何なのか不明ですが、そのOSに対応した、 ドライバのある、USB2.0ボードをかってください。
- 回答No.1
- ZENO888
- ベストアンサー率49% (8944/18242)
http://support2.jp.dell.com/docs/systems/pe600sc/ja/ug/0r534aa0.htm#703271 http://support2.jp.dell.com/docs/systems/pe600sc/ja/index.htm PCIスロットは有りますから、問題ないでしょう。 64ビット、33 MHzスロット×4 32ビット、33 MHzスロット×1 http://primeserver.fujitsu.com/primergy/comment/vol1/ http://primeserver.fujitsu.com/primergy/comment/vol1/page02.html http://primeserver.fujitsu.com/primergy/comment/vol1/page03.html 使用しているOSが何かにも依りますけど・・・ USBボードの対応OSをご確認下さい。
質問者からの補足
使えるんですね、安心しました。OSはXPです。 ですが、 64ビット、33 MHzスロット×4 32ビット、33 MHzスロット×1 この部分、よく分からないのですが… これは買ってはいけない、これを買うと安心、という分類はあるのでしょうか?
関連するQ&A
- PowerEdge 600SCのケース
DELL PowerEdge 600SCのケースを入手しました。 M/Bその他を組み込んで使っています。 http://www.sevo.kyushu-u.ac.jp/~atsushi/Vine26r3/poweredge600sc.pdf このケースのHDDベイの下に8cmファンと何かを入れて固定する スペースがあります。 この部分は、どのような使い方が考えられますか。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- DELL PowerEdge 600SCにビデオカードを増設したい
タイトルの通り、DELL PowerEdge600SCにビデオカードを増設したいのですが、 AGPやPCIx16スロットは無い様なので、PCIスロットに増設しようと思ったのですが、 64bitのが4つ、32bitのが1つありますよね? 32bitのはUSBボードに使用しているのですが、64bitの方に32bitのものを接続できるのでしょうか? ビデオカードの写真の接続部分を見ると、 ほとんどが32bit用だと思うのですが…
- ベストアンサー
- ビデオカード
- DELLのPoweredge600scの増設メモリ
DELLのPoweredge600scのメモリ増設を検討していますが、家電量販店で販売しているメモリで仕様が合致するものを教えて頂けないでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- サーバDELL PowerEdge SC1435 増設ビデオカードについて
サーバDELL PowerEdge SC1435 増設ビデオカードについて DELL PowerEdge SC1435にubuntu 9.04をインストールしたら、ビデオカードを増設する必要を感じました。 検索エンジンで調べったら、いろいろな改造の方法を見ました。しかし、こちらのPCIeの拡張スロットは普通のと違って、ちょっと短い気がします。 まず聞きたいのは、SC1435にビデオカード増設可能性はどのぐらいありますか? 次はビデオカード増設可能なビデオカードはどういう規格ですか?(改造できるでも大丈夫です。) 説明書に書いていたのは「PCIe ライザーには x8 レーン幅 PCIe ハーフレングス拡張スロット」 以下の図のような拡張カード、実際の長さは16xの半分ぐらいしかありません。 それに適用できるビデオカードは存在しますか? もしあったらぜひ教えてください。 ありがとうございます! よろしくお願いします。 PS:それ以外の2D表示をスムーズにできる方法も教えてください。
- ベストアンサー
- ハードウェア・サーバー
- DELLの、PowerEdge SC420について
DELLの、PowerEdge SC420について質問です。 サーバー用って書いてあるんですけど、 普通のPCとどう違うんでしょうか? 教えてください。 http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx?c=jp&id=pedge_sc420&l=jp&s=bsd#tabtop
- 締切済み
- その他(ITシステム運用・管理)
- Dell PowerEdge500SCにWin98
Dell PowerEdge500SCを譲り受けました。手持ちのOSがWin98だけなので、なんとかインストールしたいのですが、 もともとサーバー用らしくWin98用のドライバーや情報がなくて困っています。なんとかなりませんでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows 95・98
- Dell PowerEdge 600SC へのLANボード増設について
このDell PowerEdge 600SCは既にオンボードLANがあり、もう一つLANインタフェースが必要で、LANボード増設を考えております。 サーバ用のマザーボードは拡張ボードの好き嫌いが結構あるので、既に一回失敗した。そのLANボードを入れると、画面表示が出ません。外すと正常になる。 32bitPCIバス空きがあります。この600SCで使える、相性の問題がないLANボードをご推薦できますか。どこで入手できますでしょうか。
- ベストアンサー
- ハードウェア・サーバー
- DELL PowerEdge 400SC 内蔵ATA HDD増設
DELL PowerEdge 400SC に内蔵ATA320GBのHDDを増設しようとしましたが認識は出来るもののWindows立ち上げでブルー画面になってしまい、OS起動が出来ません。 DELL PowerEdge 400SC の対応HDDは250GBでしたでしょうか。 どなたかご存知の方宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- DELLのサーバーPowerEdgeTM SC1435のランプの意味は?
DELLのサーバーでPowerEdgeTM SC1435のランプですが、ランプにある数字の意味がわかりません。 今までのDELLのサーバーだと数字などついていなかったのですが。 わかる方がいたら教えてください。
- ベストアンサー
- ハードウェア・サーバー
- PowerEdge600SCのPCIスロットの仕様
みなさまへご質問です。 現在、職場で古くなったPowerEdge600SCを譲ってもらいXPを導入して 家で使用を考えています。ただ、この機体元々サーバ機なのでサウンドボード が無く購入したいと考えていますが、PCIスロットには2.0~2.3と何かのバージョン?があるらしくこの機体そのどれに対応するのかわかりません。 カタログからは64bitの3.3V対応と書いてあるのですが、、購入を相談した店にはVer2.0~2.3のいくつ?と聞かれてしまいました。 このサウンドボードと共にUSB2.0も導入を考えており、上記仕様が不明で 購入できません。ご存知の方どうかご教授お願い致します。
- ベストアンサー
- サウンドカード
質問者からの補足
5V/3.3V両対応のものか3.3V用を買えばいいんでしょうか?