• ベストアンサー

四月から市ヶ谷の企業に就職します。

uguguの回答

  • ugugu
  • ベストアンサー率8% (7/78)
回答No.3

市ヶ谷がいいですよ。 わざわざ電車に乗らなくても済みますし。

noname1230
質問者

補足

回答ありがとうございます 市ヶ谷の物件は少し高くて考えておりません すみません

関連するQ&A

  • 東京での賃貸マンション探し

    来月(5月)から東京で就職することになりました。 勤務地としては、本社は市ヶ谷にあるのですが、 相手先企業での常駐勤務となるため、都内近郊です。 今月(4月)末に引越し予定のため、早急に新居を探す必要があるのですが、 現在、地方在住のため東京の地理に関して全く分からず、困っています。 そこで、まず、おすすめの地域、路線、駅等を教えていただけないでしょうか。 以下、私の希望です。 ・1Rマンション ・家賃6万円(できれば5.5万円)前後 よろしくお願いいたします。

  • 東京・女性の一人暮らし・市ヶ谷への通勤でおススメの地域は?

    似たような質問が多いかもしれませんが、お力を貸していただけると嬉しいです。 現在地方に住んでいまして、10月~11月ぐらいから東京転勤になる予定です。 東京の土地勘がなくて、どのあたりに部屋を借りればよいか悩んでいます。 ・職場の最寄り駅は市ヶ谷です ・家賃は8万円台で抑えたいです ・女性なので治安のよい場所が希望です ・満員電車には耐えられる自信がないので、通勤ラッシュのひどい路線は避けたいです ・普段の買い物に便利なところ(スーパーが近いなど) 希望としてはこんなところです。 漠然としているかもしれませんが、おススメの地域はありますか? 近いうちに出張で東京へ行くので、候補地を絞り込んでおき 不動産屋に話を聞きに行ければと思っています。 実際に住んでいる・住んだことがある方のご意見がいただけると幸いです。 よろしくお願いします!!

  • 東京の市ヶ谷の近くの引越し先を探しています

    4月から東京の市ヶ谷にある会社で働くことになっているのでその駅付近の物件を探しています。 条件は以下を考えています。 ・アパート ・市ヶ谷まで電車で30分くらいの駅の近郊 ・家賃上限は7万くらい ・スーパーなどが近くにあること ・車は所持しません オススメの駅や物件があれば教えてください。 どうかおねがいします。 補足が必要な場合は指摘お願い致します。

  • 地方大学から東京の企業に就職するんですが、

    4月から四国の大学から東京の企業に就職します。 生活をしたことがない場所ですごく不安なんですが、 地方の大学から東京の企業にする人っていますか? 大学が東京で、そのまま東京の企業に就職する人は多いと思いますが、周りの友達は地元の企業に就職が多く、自分だけ東京なのですごく不安です。 毎日満員電車に揺られ、人が忙しくしている環境でやっていけるか…。友達もいないのでホームシックになりそうです。社会人の方で何かアドバイスがあればお願いします。

  • 引越し先で迷ってます(勤務地市ヶ谷)

    こんにちは。 関西地方から東京に引っ越す予定で、場所を検討中です。 勤務地は市ヶ谷です。 現在、路線図やネットでの情報しかないですが、いくつか候補があります。 地下鉄有楽町線の「要町」~「平和台」 地下鉄南北線の「本駒込」、「駒込」 都営新宿線の「森下」 中央線・総武線の「高円寺」~「西荻窪」と「両国」 家賃相場や新築分譲マンション(私は賃貸ですが)の立地環境で見ただけなのですが。 上記の候補の内、オススメがありましたら教えてください。 女性の一人暮らしですので、遅い帰宅時の駅前の暗さや人通りが気になります。 他にもオススメがあれば上記以外でもよろしいです。 よろしくお願いします。

  • Uターン就職とは?

    タイトルの通りですが、Uターン就職とはどういうものでしょうか? わたしは、東京出身で、某地方大に通っていますが、東京での就職を考えています。 このパターンは、Uターン就職とはいいませんよね? Uターンとは、大学進学の際上京した学生が、再び地元の地方都市で働くというイメージがあります。 というのも、企業の説明会で、U/Iターン希望者向けのセミナーに行くか悩んでいるからです。 回答いただけると幸いです。

  • 就職活動で企業を探しています。

    就職活動で企業を探しています。 私は生活環境や雰囲気に興味があります。 人々や動物が生活する環境を改善する技術者を目指しています。 屋内、屋外を問いません。 大学院では機械を専攻し、研究でも空調関係に携わっています。 そこで質問ですが、 生活環境改善に関係したメーカを教えていただけないでしょうか? 就職先希望地域は以下です。 1.東京、神奈川、埼玉、千葉 2.中国地方 3.兵庫、大阪 4.愛知、静岡 大阪には大手のダイキンがありますね。 就職活動は不安でいっぱいです。 皆さんのアドバイスを参考にさせていただきたいので、よろしくお願いいたします。

  • 恵比寿に通うのに便利な路線

    今度一人暮らしを始めるのですが、東京の地理や交通の便など全くわからないので困っています。 恵比寿に電車で30分前後で行け、なおかつ賃貸物件の家賃が比較的休めの穴場的な駅、路線を教えていただけるとありがたいです。 東京都内に特にこだわりはないので神奈川、埼玉に入っていてもいいです。 甘い考えかもしれませんが家賃はこみこみで一月に4.5万前後が望ましいです。 また、不動産屋にいきなり行ってその日に物件を探してもらい、その日に何件か下見をすることは可能でしようか?やはり不動産屋さん次第なのでしょうか? 今はネットのアイワホームで調べていますが、他にもオススメのサイトなどあれば教えてください。

  • 中野駅周辺で良心的な不動産屋さん

    春より就職で上京することになり、 中野駅南側で家を探しております。 地方在住ですので、頻繁に現地を訪れることが出来ず 限られた時間のなかで自分に合った物件を探さなければなりません。 また、初めての一人暮らしということで 色々と不安なのですが、 この地域で親身に対応してくれ、良い物件を持っている 不動産屋さんはございませんでしょうか? 時間が限られてますので、飛び込みで行くのではなく 前もって連絡をし、ある程度探しておいてもらうなり 時間を作ってもらうようにしてから訪れようと考えています。 もしご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。

  • 東京で安く住む方法をおしえてください;

    職場が市ヶ谷にあります。東京の地理は全く不明で、 7万ぐらいまででなるべく近くに住みたいと思っています。 買い物が便利なところでおすすめの沿線沿い(地域)が あったらおしえていただけるとうれしいです;